文字
背景
行間
カテゴリ:部活動
連休中の大会予定です。
【3日】憲法記念日
第127回春の市民ソフトテニス大会
男子は佐原高校、女子は佐原の諏訪市営コートで行われる予定です(変更があるかしれません)。開会式は、午前8時30分で予定されていますが少し天気が心配です。体調管理に気をつけてがんばってほしいと思います。
【4日】みどりの日
本校カヌー部の生徒が、高等学校の関東カヌー大会県予選の役員として参加します。ここ数日、とても風が強かったり、気温差が激しいので、やはり体調管理に注意ほしいと思います。ご苦労様です!!
【5日】こどもの日、【6日】
千葉県中学校卓球大会がJFEスチール千葉体育館で行われます。対戦相手等は、まだ決定していないそうです(2日午後4時現在)。おおよそ午前10時50分頃からスタートの予定と聞いています。
5日は女子、6日は男子の試合となります。
がんばれ小見川中学校!!
28日・29日の大会結果です。
28日・29日に行われた大会結果です。
【28日】
千葉県中学校バスケットボール選手権大会香取地区予選
男子は、決勝で佐原中学校と対戦し、みごと勝利し、優勝しました。
女子は、準決勝で東庄中学校と対戦し、惜敗してしまいましたが、3位になることができました。
水郷ジュニアバレーボール大会
男子は、1試合目に東庄中学校と対戦し、残念ながら敗退してしまいました。
女子は、1試合目に干潟中学校と対戦し、残念ながら敗退してしまいました。
この悔しさをバネにがんばってほしいと思います。
香取郡香取市春季野球大会
準決勝で佐原中学校と対戦し、いいプレーや投球がありましたが、残念ながら敗退してしまいました。
北総地区中学校陸上競技大会
男子総合第2位、男女総合第4位となりました。
個人では、篠塚君が共通棒高跳で、4m20を跳び、みごと優勝しました。また、篠塚君は、共通走幅跳びでも、6m45を跳び、棒髙同様優勝しました。
共通1500mでは、篠原君が4分17秒62で優勝し、共通3000mでは、岩田君が9分14秒25で優勝しました。
また、共通800mでは、篠原君が2分08秒53で、第3位となりました。女子では、共通走高飛では、牛木さんが1m45で第5位となりました。共通1500mで、藤山さんが第8位入賞しま した。
【29日】
水郷ジュニアハンドボール大会
リーグ戦で麻生中学校と千葉ジュニアチームと対戦し、勝利しました。しかし、富里北中学校には敗退し、昭和中学校には引き分けてしまいました。
それぞれ部活動でまだまだ課題がありますが、一つ一つ克服し、夏の総合体育大会に向け、全力でがんばってほしいです。がんばれ小見川中学校!!
今週末の大会予定
今週末の大会予定です。
【28日】
千葉県中学校バスケットボール大会
(会場:多古中学校)
男子 準決勝 対 東庄中学校 10:20~11:40
決勝 対 佐原・多古の勝者 13:00~14:20
女子 準決勝 対 東庄中学校 9:00~10:20
決勝 対 山田・多古の勝者 11:40~13:00
水郷ジュニアバレーボール大会
男子(会場:香取市民体育館)
1試合目 対 東庄中学校 10:00~
準決勝 12:00~
女子(会場:佐原中学校)
1試合目 対 干潟中学校 10:00~
準々決勝 13:00~
香取郡香取市春季野球大会
(会場:くろべ運動公園)
準決勝 対 佐原中学校 9:00~
決勝 対 神崎・新島の勝者 第2試合終了後、40分後
北総地区中学校陸上競技大会
(会場:千葉県総合スポーツセンター 東総運動場 陸上競技場)
開会式 8:50~
競技開始 9:20~
【29日】
水郷ジュニアハンドボール大会
(会場:香取市民体育館)
1試合目 対 麻生中学校 9:15~ 9:50
2試合目 対 昭和中学校 11:30~12:05
がんばれ小見川中学校!!
※なお、天候や試合の状況により、開始時間が変更される場合がありますので、ご注意願います。
大会結果です。
今週の大会結果です。21日(土)に行われた大会の結果を報告します。
【香取市杯バレーボール大会】
神崎中学校と対戦しました。とても良い雰囲気で善戦していたのですが、残念ながら敗退しました。
【千葉県中学校バスケットボール大会】
男子は予選リーグを勝利し、28日の準決勝へ進出し、女子もトーナメント1回戦を勝利し、同じく28日の準決勝へと進みました。
【香取郡香取市U15サッカー大会】
決勝まで進出し、東庄中学校と対戦しました。結果、残念ながら敗退しました。優秀選手に、加美君が選ばれました。
【香取郡香取市春季野球大会】
2回戦で東庄中学校と対戦し、みごと勝利することができました。
【千葉県中学生ソフトテニス団体選手権】
2回戦、光が丘中学校と対戦し、残念ながら惜敗しました。
【千葉県春季ハンドボール大会】
先週に引き続き、市川市で夏のシード権をかけた5・6位決定戦が行われました。泉谷中学校に勝利し、県総体5位のシード権を獲得することができました。
まだまだ、各種大会は始まったばかりです。この悔しさをバネに、ぜひ、夏の総体はがんばってほしいと思います。
※今回も、遠方や時間が合わず、応援に行けなった部活動、生徒達に申し訳ない気持ちでいっぱいです。いつも応援しています。
がんばれ小見川中学校!!
1年生部活動体験入部がはじまる!
文武両道の小見川中です!
精一杯頑張れるものを見つけよう!!