文字
背景
行間
日誌
小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。
第49回 入学式
朝はひんやりしていましたが,式の始まる頃(14:00)は初夏の陽気となりました。今日は『第49回入学式』です。たくさんの保護者と24名の来賓の皆さんに見守られ,198名の中学1年生が誕生しました。校歌斉唱では,オリエンテーションで1回練習しただけなのに,一生懸命大きな口を開けて歌っていました。「新入生呼名」の立派な返事がすがすがしかったです。
全学年がそろい,いよいよ小見川中の平成26年度が本格スタートしました!
桜満開,つかの間の晴天!?
はらはらと散る桜の花びらの下で,小見川吹奏楽団の皆さんといっしょに堂々と演奏しました。演奏前には,会場のあちこちで楽団の皆さんに個人レッスンしていただいている生徒の姿がありました。御指導ありがとうございました。そして,たくさんの拍手で演奏を盛り上げてくれた観客の皆さん,本当にありがとうございました。
新入生オリエンテーション
心配した天気も,受付開始頃には初夏のような陽気になりました。新入生は額に汗を浮かべて「ふぅふぅ....」と校門坂を登ってきました。咲き始めた校内約1,000本のチューリップも彼らの初登校を見守っていました。
入学予定の198人は無事体育館に集合しました。女子バスケ部のお姉さんたちが優しく案内してくれました。どの顔も少し緊張していました。体育館で入学式の練習をしました。ちょっぴりキーの高い元気な返事が響いていました。
春爛漫
お世話になりました。
平成25年度「離任式」が行われました。12名の先生方とのお別れ会です。卒業生もたくさん来てくれました。勤務期間の長短こそあれ,本校のために御尽力いただいた先生方に,みんなで感謝の気持ちを捧げました。
明日からの更なる御活躍をお祈りします。ありがとうございました。
明日からの更なる御活躍をお祈りします。ありがとうございました。
訪問者数
1
0
6
8
8
4
7
0
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト