文字
背景
行間
日誌
小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。
注意報→警報!!
昨年より4週間早い警報発令です。まだ香取地区は基準値10ですが,日々の予防を心がけましょう。
1月の全校集会
続いて校長先生のお話です。教頭先生もお手伝いとして登壇しました。楽しいお話(!?)ありがとうございました。
謹賀新年
平成27年が始まりました。恒例の校舎4階(1年1組教室)からの初日の出撮影です。残念ながら地平線に写真のような雲がかかり,太陽が顔を出したのは7:00過ぎでした。約20人の地域の皆さんといっしょに新年を迎えました。今年も本校の様子をHPを通して皆さんにお知らせしていきます。
指揮者がいない!?
507席の大ホールはほぼ満員です。いよいよ「クリスマスファミリーコンサート」が始まりました。合唱部の透き通った歌声でのオープニングです。客席が近いからか,ちょっぴり緊張しているみたいです。続いて吹奏楽部が8つのアンサンブル演奏を披露しました。
第3部が始まり....ません!アナウンスが指揮者不在を告げます。会場がどよめきます。5分経過。10分経過。「あっ! 出てきた! ふぅ~....」

指揮者は楽器が壊れたので,学校に取りに戻っていたそうです。お騒がせしました。
第3部が始まり....ません!アナウンスが指揮者不在を告げます。会場がどよめきます。5分経過。10分経過。「あっ! 出てきた! ふぅ~....」
指揮者は楽器が壊れたので,学校に取りに戻っていたそうです。お騒がせしました。
クリスマス・コンサート
まだまだ未熟な演奏ですが,ぜひ大勢の皆さんにお聞きいただきたいと思います。
訪問者数
1
0
7
0
5
6
5
7
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト