文字
背景
行間
日誌
小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。
チーム小見川スタート!! 入学式
前日とは一転穏やかな春の日和となった8日、平成28年度第51回入学式を挙行しました。
197名の新入生が、担任の呼名に元気に「ハイッ!!」と返事をし、晴れてチーム小見川の一員となりました。その姿は、もう立派な中学生でした。3年間の中学校生活のスタートです。一緒にがんばりましょう。
【保護者の皆様へ】
お子様のご入学、おめでとうございます。職員一同、責任をもってお預かりします。何かありましたら、遠慮せずお知らせください。

【地域の皆様へ】
いつも小見川中学校の活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
入学式の折、城山さくら祭と重なった関係で城山下駐車場が満車となりご迷惑をおかけしました。お詫びするとともに、入学式にめんじてお許しいただければ幸いです。
197名の新入生が、担任の呼名に元気に「ハイッ!!」と返事をし、晴れてチーム小見川の一員となりました。その姿は、もう立派な中学生でした。3年間の中学校生活のスタートです。一緒にがんばりましょう。
【保護者の皆様へ】
お子様のご入学、おめでとうございます。職員一同、責任をもってお預かりします。何かありましたら、遠慮せずお知らせください。
【地域の皆様へ】
いつも小見川中学校の活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
入学式の折、城山さくら祭と重なった関係で城山下駐車場が満車となりご迷惑をおかけしました。お詫びするとともに、入学式にめんじてお許しいただければ幸いです。
ご入学おめでとうございます
春の嵐で心配した桜も、皆さんの入学を祝うかのように咲ほこっています。在校生、職員一同、皆さんの入学を心待ちにしていました。今日から一緒にがんばりましょう。
保護者の皆様の受付は 13:30から 入学式は 14:00 開式の予定です。
入学式終了後、学年PTA(終了後15:50まで)、学級PTA(16:20まで)を予定していますのでご参加ください。
28年度スタート 着任式・始業式・入学式準備
平成28年度が、スタートしました。
小見川高校入学式に参列する関係で、8:15から着任式・始業式を行いました。10名の先生方が、「チーム小見川」に加わりました。よろしくお願いします。(小見川高校の入学式、卒業生も立派な態度でした。)
始業式では、新2年の中村さん、新3年の高さんが新年度の抱負を発表しました。校長の話では、今年も「ここまでと思ったら、そこまで」の精神でがんばろうという話をしました。始業式の後、担任発表を行いました。2年M主任から、先生方の返事合戦になり生徒たちも大爆笑でした。明るい雰囲気の中、新年度がスタートできました。
着任された先生方が、口々に歌声のすばらしさと態度の立派さをほめていました。明日の入学式も、安心しています。

午後から、明日の入学式の準備を全校で行いました。それぞれの分担場所で、精一杯活動する姿は立派な「先輩」の姿でした。新入生の皆さん、先輩もみんな入学を楽しみにしています。安心して中学校生活をスタートさせてください!!
小見川高校入学式に参列する関係で、8:15から着任式・始業式を行いました。10名の先生方が、「チーム小見川」に加わりました。よろしくお願いします。(小見川高校の入学式、卒業生も立派な態度でした。)
始業式では、新2年の中村さん、新3年の高さんが新年度の抱負を発表しました。校長の話では、今年も「ここまでと思ったら、そこまで」の精神でがんばろうという話をしました。始業式の後、担任発表を行いました。2年M主任から、先生方の返事合戦になり生徒たちも大爆笑でした。明るい雰囲気の中、新年度がスタートできました。
着任された先生方が、口々に歌声のすばらしさと態度の立派さをほめていました。明日の入学式も、安心しています。
午後から、明日の入学式の準備を全校で行いました。それぞれの分担場所で、精一杯活動する姿は立派な「先輩」の姿でした。新入生の皆さん、先輩もみんな入学を楽しみにしています。安心して中学校生活をスタートさせてください!!
楽しみです 新入生オリエンテーション
今日の午後、新入生オリエンテーションを行いました。
少し緊張した面持ちの真新しい制服に身を包んだ新入生が、桜満開の校門坂を元気に?登っていきました。体育館に入ると、バレー・バスケ部の先輩が受付をし、クラスの席まで案内をしました。
学年主任の話、生徒指導からは自転車の乗り方についての説明など小見中の約束についての説明がありました。その後、入学式の練習を行いました。最後は、各教室に移動しての説明がありました。短い時間で、盛りだくさんの内容でしたが例年以上に立派な態度でした。(生徒指導主任も、話の中でほめていました。)
よい入学式になると確信しています。8日、元気に会いましょう。待っています!!

新2・3年生の皆さん、明日は始業式です。28年度、よいスタートを切りましょう。
少し緊張した面持ちの真新しい制服に身を包んだ新入生が、桜満開の校門坂を元気に?登っていきました。体育館に入ると、バレー・バスケ部の先輩が受付をし、クラスの席まで案内をしました。
学年主任の話、生徒指導からは自転車の乗り方についての説明など小見中の約束についての説明がありました。その後、入学式の練習を行いました。最後は、各教室に移動しての説明がありました。短い時間で、盛りだくさんの内容でしたが例年以上に立派な態度でした。(生徒指導主任も、話の中でほめていました。)
よい入学式になると確信しています。8日、元気に会いましょう。待っています!!
新2・3年生の皆さん、明日は始業式です。28年度、よいスタートを切りましょう。
城山さくら祭お花見コンサート 吹奏楽部
城山さくら祭お花見コンサートが12:00から開催され、吹奏楽部が小見川吹奏楽団と共演しました。たくさんのお客さんを前に、七分咲きの桜の下でひとときブラスサウンドを奏でました。(昨年は雨で中止でした)
前任校の卒業生や3月卒業した卒業生、親子共演の方もいたりで、私も楽しい時間を過ごせました。
前任校の卒業生や3月卒業した卒業生、親子共演の方もいたりで、私も楽しい時間を過ごせました。
訪問者数
1
2
0
9
4
7
0
6
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト