日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

速報 高校生相手に大健闘 カヌー部

 この台風の中、山梨県精進湖で「文部科学大臣杯28年度カヌースプリントジュニア選手権大会兼海外派遣選手一次選考会」が開かれていました。
 500mフォア&200mフォア 2位 柳堀あいり・諏訪智美・髙野真緒・髙橋星菜さん
 女子シングル500m4位&200m7位 諏訪智美さん

 この大会はほとんどが高校3年生の大会で、10月のいわて国体の前哨戦に位置づけられています。その中で、女子フォアは日本代表が一人乗る京都府と鼻の差の接戦を繰り広げたそうです。また、シングルの諏訪さんは、すべて高校3年生の中にあってのファイナリストでした。
 いわて国体まで、あと2か月。ここまで来たら、日本一目指してがんばれ!!
 なお、各学年のベストナインに女子4名と實川晃司郎くんが選ばれました。

21日 県合唱コンクール

 21日(土)、千葉県文化会館大ホールで千葉県合唱コンクールが行われました。
 ひとつ前の50人を越す大合唱団のあと、9人の小見川中合唱部の出番となりました。いつものように、透きとおった歌声が大ホールに響きました。(彼女たちのノエルが聞きたいと、ひそかに思っています)
 結果は銅賞でしたが、9人全員で心を込めて歌うことができましたと言っていました。5名の3年生、お疲れ様でした。
           

 【千葉県知事杯卓球大会】 21日 旭市総合体育館
 新チームの大会が始まりました。残念ながら、男女とも予選リーグ敗退でした。
 技能の向上、精神面・体力面の強化に努めますと顧問の連絡にありました。がんばれ!!卓球部。

22日の部活動は中止します

 本日正午過ぎラインネットでお知らせしたとおり、明朝台風9号上陸の予報が出ていますので明日22日の部活動は中止します。
 なお、大会が予定されているゴルフ部については、主催の多古町教育委員会が午前6時に最終判断をするそうですので、それにしたがってください。(残念ながら、台風のため中止になってしまいました。)

  保護者の皆様へ
 授業のある日は、午前6時段階の警報の有無によって登校もしくは自宅待機をお願いしていますが、夏季休業中の部活動ということで早めの判断をしています。状況によっては、登校可能なケースも考えられますが、安全最優先ということでご理解ください。

17日の部活動は中止します

 現在、千葉県に大雨洪水警報が発令されています。また、お隣の多古町には、避難準備情報が出されている状況です。
 昨日(15日)ラインネットでお知らせしたとおり、明日17日の部活動は中止とします。台風の進む速度によっては雨が上がる場合もありますが、増水や倒木等が考えられますので十分注意してください。

TBSこども音楽コンクール 吹奏楽部

 今日は、君津市民文化ホールで行われた「平成28年度 第64期 TBSこども音楽コンクール」に行ってきました。
 テープ審査を通過した「吹奏楽のための神話~天の岩屋戸の物語による」を、伸びやかに演奏しました。(保護者の方の中には、同じ曲で中学校時代コンクールに出た方もいるようです)
 結果は優秀賞でした。また、管楽合奏(吹奏楽)に先だって行われたトロンボーン四重奏は優良賞でした。
 3年生は、今日で最後のコンクールになります。まだ秋の文化祭や音楽会もありますが、最後はめいっぱい楽しんで演奏してほしいと思います。お疲れ様でした。
           
 全体写真・3年生集合写真・各パート集合写真です。