日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

郡市新人陸上競技大会

 香取郡市中学校新人陸上競技大会が、東総運動場で行われました。
 駅伝シーズンを前に、3年生が出場して行われたオープンレース(男子3000m、女子1500m)の後、新人大会が始まりました。
 かつて白と水色のユニフォームが競技場いっぱい躍動した時代がありましたが、またそんな時代が来ることを予感させる大会となりました。男子総合・女子総合・男女総合とも2位という結果でした。特に午後からは時折激しい雨に見舞われましたが、多くの選手が自己記録を更新しました。県新人大会も、がんばれ!!陸上部。
                                   

進路説明会を開催しました

 本日5・6校時に、進路説明会を行いました。足下の悪い中、130名を超える保護者の皆さんにご参加いただきました。ありがとうございました。進路主任から、進路全体の説明がありました。校長の話では、今の入試制度及び部活動と入試について話をさせていただきました。
 体育祭後、スイッチを切り替えて学習に取り組む姿を見ていると、必ずやれる3年生です。大規模改修中ということでご心配な点もあると思いますが、1・2年生、職員一同全面的にバックアップしますのでご安心ください。
       

国体千葉県選手団結団式

 21日行われた「いわて国体」千葉県選手団結団式に、本校3年女子4名も元気に参加しました。
 当日参加した保護者の髙橋さんから、結団式の写真が届きましたのでので紹介します。選手団を代表して選手宣誓をしているのは、本校卒業生で昨年と今年の全国高校総体(インターハイ)カヌー競技で2種目2連覇を達成した八角周平くん(佐原高校3年)です。最後の写真は、少年の部に出場する選手たちです。がんばれ!!千葉県。がんばれ!!小見中。 
  「2016希望郷いわて国体ホームページ」 (競技結果も速報でアップされますので、ぜひご覧ください)
   

県東部地区柔道大会 準優勝

 県東部地区柔道大会が、八街スポーツプラザ体育館で行われました。
 男子団体は1回戦銚子中、2回戦佐原中、準決勝八街中に勝利し決勝に進みました。決勝は八日市場二中と対戦し、惜しくも2-3で敗れ準優勝という結果でした。
 新人ということで、見事な勝利をあげたかと思えば、相手に奪い返されたりとどの試合も僅差の勝負でした。県新人大会に向けて、自信と課題の両方をもつことができたと思います。がんばれ!!柔道部。
 高校の部も行われ、卒業生もがんばっていました。最後の2枚は、佐原高の堀越くんと青栁くんです。
                   
 【青少年健全育成剣道大会】 (銚子市体育館)
 個人戦で小林くんがベスト16まで勝ち進みましたが、入賞はなりませんでしたと顧問から連絡がありました。銚子と八街ということで応援に行けませんでしたが、新人戦にむけてがんばれ!!剣道部。

国体千葉県選手団結団式

 本日、「いわて国体」千葉県選手団結団式が、千葉市で行われました。本校カヌー部4名も3時間目まで授業を受けた後、保護者の方と出発しました。
 結団式には、卒業生の八角くん(カヌー・佐原高3年)、木村くん(ボート・小見川高2年)も参加しています。国体での健闘を、みんなで祈りたいと思います。 (出発前、希望の像の前で) →県ホームページ
                                                               
 ※今週末の大会予定※
 24日(土) 香取郡市新人野球大会 (神崎町営野球場) ①対多古中 9:00 延期
        香取郡市新人陸上競技大会 (東総運動場) 終日
 25日(日) 香取郡市新人野球大会 (神崎町営野球場) ①対多古中 9:00
        香取市民秋季卓球大会 (市民体育館) 終日