日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

速報 男子ゴルフ団体全国大会出場決定!!

 関東中学校ゴルフ選手権大会団体の部(大宮国際ゴルフ倶楽部)で、3位タイ、最小スコアで順位を決めるという規定で5位入賞し、8月7~10日山口県宇部市で行われる全国大会出場権を獲得しました。
 私立全盛の中学ゴルフ界で、10位の多古中と公立中学校のがんばりを見せることができたようです。全国大会も、がんばれ!!ゴルフ部。→ 大会成績はこちら

21・22日の大会予定

 今日明日と関東中学校ゴルフ選手権団体戦が、大宮で行われています。団体戦に4名、同時開催の研修会マッチに7名の選手が参加しています。梅雨明けを思わせる酷暑の中ですが、ベストを尽くしてがんばっていることと思います。
 さて、21・22日に郡市大会最後の競技が行われます。どの部も、県総体目指して力を出し切ってください。がんばれ!!小見中。
  21日(木) 郡市バレーボール大会女子1回戦 (佐原中)  ②対多古中 10:00ころ
         郡市バスケットボール大会 (小見川中) 男子 ①対多古中 9:00 ③対佐原中 11:40
                                   女子 ②対香取中 10:20
         郡市剣道大会 (香取中) 9:30から 女子個人戦→男子個人戦
         郡市サッカー大会 (佐原五中) ①決勝戦 9:00
            ※準決勝多古中を5-2で破り、いよいよ決勝戦です。準決勝は、さすがにが硬かったとのことですが、
              決勝は、のびのびがんばってほしいと思います。
  22日(金) 郡市バレーボール大会 女子 ③準決勝 11:00すぎ ④決勝 13:00前後
                         男子  ①対新島中 9:00 ③準決勝 11:00すぎ ④決勝 13:00前後
         郡市バスケットボール大会 (小見川中) 男子 ②準決勝 10:20 ④決勝 13:00
                                   女子 ①準決勝 9:00 ③決勝 11:40
         郡市剣道大会 (香取中) 女子団体 10:00から  男子団体 13:00前後から  

カヌーK-4 国体出場決める!!

 昨日、郡市大会の応援をしている最中に、うれしい知らせが入りました。
 この日、山梨県精進湖で行われた第70回国民体育大会関東ブロック予選に出場した3年生女子4名のクルーが、2位の群馬代表をはじめとする高校生チームに2艇身の差をつけ見ごと優勝し、10月に行われる希望郷いわて国体」への出場を決めました。
 7月の全中も、期待しています。おめでとう&がんばれ!!カヌー部。
   カヌー競技 K-4 柳堀あいり・諏訪智美・髙野真緒・髙橋星菜さんの4名です。

【続報】 関東ブロック大会の後行われた関東カヌースプリント選手権中学女子Kー1 500mでも、1位から4位を独占しました。(1位諏訪 2位髙野 3位柳堀 4位髙橋)

それぞれの夏2 郡市大会 

 多古中からくろべ運動公園へ向かいましたが、何とか3回に間に合いました。
 本ホームページでも何回か話題にしましたが、冬場の練習を二人で耐えた野球部3年越川君にとっては、神崎中との合同チームで臨む中学校最後の試合です。2年の夏以外は、3校との合同チームを経験したことになります。
 試合は、優勝候補の山田中に3回コールドで敗れましたが、試合後神崎中の選手と記念写真に収まる顔を見ていると、少しホッとしたりもしました。
 「次は、高校野球だな」と声をかけると、ニコッと笑っていました。お疲れ様、越川君。
           

それぞれの夏 郡市大会

 今日は、最初にソフトテニス団体戦が行われている東総運動場へ応援に行きました。
 男子は、初戦栗源中と対戦し1-2で敗れました。勝利こそつかめませんでしたが、暑さの中ファイナル、デュース(夏は7セットマッチです)に持ち込むなど最後まであきらめないテニスを見せてくれました。また、同時開催の教育リーグでは、3年生の活躍もあり準優勝しました。
                   
 また、昨日の個人戦ベスト4を占めた女子は(決勝は移動したため見られませんでしたが)東庄中に1-2で敗れ準優勝で団体での県総体出場をのがしました。私も経験がありますが、勝っているときこそチャレンジする気持ちが大切ですね。なお、教育トーナメントは3年生を中心に2年生もがんばり、優勝しました。県総体個人戦での、奮闘を期待します。がんばれ!!女子テニス部。
           
 テニス会場をあとに、卓球の行われている多古中に移動しました。
 午前中行われたダブルスでは、男子寺嶋・栗田組が準優勝で待望の県総体出場権を獲得しました。女子伊橋・田畑組は、県総体出場をかけた準決勝で敗れ、3位という結果でした。
 午後の団体を応援している最中に、野球の試合時間が1時間早まったという連絡が入り最後まで応援できませんでしたが、男子3位女子優勝という結果でした。女子は、苦しい試合を何とか勝ちきったようです。県総体での活躍を期待します。がんばれ!!卓球部