日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

明日8日 臨時休校とします

 明日8日、台風13号が関東地方に接近もしくは上陸する恐れがあります。
 児童・生徒の安全を第一に考え、小見川中学区小中学校臨時休校とします。
 場合によっては、登校可能な状況の場合もあり得ますが、最悪の事態を想定した対応をとりますので、ご理解とご協力をお願いします。
  本日配布文書は→臨時休業のお知らせ(台風13号関連).pdf

体育祭を引っ張ります!!

 毎年、体育祭を感動的なものにしてくれるのが、献身的に全力投球する応援団。中でも、中学校最後の体育祭になる3年生には、ぜひご期待ください。
 今日は、そんな第51代紅白応援団長・副団長と3年生応援団員を紹介します。
 【紅組】 団長 三浦敬人  副団長 山田莉里香
       団員 太田雄基 西宮舞 佐々木智貴 宮内紗良 内田翔 鎌形未来 外崎歩 向後まりさ 人見海斗 髙橋亜美 
           木村悠人 二階堂優衣
 【白組】 団長 小林亮介  副団長 柳堀あいり
       団員 海津大地 飯田華名 浅野太一 齋藤香奈 金本峻 網中未来 石毛康輔 小堀安奈 山田大樹 諏訪あいな
           植村悠太 野中葵生
    
 もちろん1・2年生もがんばっています。各学年週報を、ぜひご覧ください。

暑さを吹き飛ばして

 9月に入って厳しい残暑が続いていますが、生徒たちは体育祭練習に全力で取り組んでいます。特に、中学校最後の体育祭である3年生は、気合いで1・2年生をひっぱています。今年も、素晴らしい体育祭になります。ご期待ください。
 それでは、学年練習と全校応援練習の一コマをお届けします。
       

3日 近隣中学生卓球大会 

 3日、銚子市体育館で銚子近隣中学生卓球大会が行われました。
 男女とも、予選リーグを3戦全勝で決勝トーナメントに進みました。惜しくも決勝トーナメントでは敗れベスト8という結果でしたが、新人大会が楽しみになるくらいの上達ぶりでした。
 特に女子は、2年生が二人で卓球を始めて半年に満たない1年生が勝利しないと勝ち進めない中、びっくりするほど強くなっていました。(1年生ダブルスは、スマッシュしたくて仕方がないといったといった感じの攻撃的な卓球で、見ていて楽しくなりました) がんばれ!!卓球部。
 男子:予選リーグ 波崎二中・旭二中A・銚子中Bに勝利
       
 女子:予選リーグ 銚子中A・八街中央中・旭二中Bに勝利
       
                       ↑ セット間に、2年生が1年生に熱心にアドバイスしていました。

2日 2年生ありがとう

 例年体育祭を前に2年生の親子愛好作業をお願いするところでしたが、大規模改修工事の関係で愛好作業を中止しました。
 すると2年生から、私たちだけでもやりますとの申し出があり、体育祭練習後の暑い中奉仕作業を行いました。体育科職員や教頭・教務・生徒指導等が草刈りをしているのですが、手が回らないところや草刈りの後始末に取り組み、すっかりきれいになりました。
 暑い中、ご苦労様でした。ありがとう!!