文字
背景
行間
日誌
小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。
国体千葉県選手団結団式
本日、「いわて国体」千葉県選手団結団式が、千葉市で行われました。本校カヌー部4名も3時間目まで授業を受けた後、保護者の方と出発しました。
結団式には、卒業生の八角くん(カヌー・佐原高3年)、木村くん(ボート・小見川高2年)も参加しています。国体での健闘を、みんなで祈りたいと思います。 (出発前、希望の像の前で) →県ホームページ

※今週末の大会予定※
24日(土) 香取郡市新人野球大会 (神崎町営野球場) ①対多古中 9:00 延期
香取郡市新人陸上競技大会 (東総運動場) 終日
25日(日) 香取郡市新人野球大会 (神崎町営野球場) ①対多古中 9:00
香取市民秋季卓球大会 (市民体育館) 終日
結団式には、卒業生の八角くん(カヌー・佐原高3年)、木村くん(ボート・小見川高2年)も参加しています。国体での健闘を、みんなで祈りたいと思います。 (出発前、希望の像の前で) →県ホームページ
※今週末の大会予定※
24日(土) 香取郡市新人野球大会 (神崎町営野球場) ①対多古中 9:00 延期
香取郡市新人陸上競技大会 (東総運動場) 終日
25日(日) 香取郡市新人野球大会 (神崎町営野球場) ①対多古中 9:00
香取市民秋季卓球大会 (市民体育館) 終日
平常どおりの登校となります
おはようございます。大きな被害もなく台風16号も通過し、香取市の注意報も解除されました。
本日の登校は、ラインネットでお知らせしたとおり平常どおり7:55着席となります。なお、3年生については朝の学習を行いますので少し早めの7:40となります。
気をつけて登校してください。
本日の登校は、ラインネットでお知らせしたとおり平常どおり7:55着席となります。なお、3年生については朝の学習を行いますので少し早めの7:40となります。
気をつけて登校してください。
明日21日の登校について
明朝、台風16号が千葉県近辺を通過する予報が出ています。
生徒の安全を第一に考え、以下のとおりとしますのでよろしくお願いします。
本日配布した文書は →台風16号に係る明日21日の登校について.pdf
1 明日の朝練習 は中止 とします。
2 朝6時の段階で、 「大雨」「暴風」 の警報 が出ていた場合 → 自宅待機
台風通過後、改めてライン ネット で登校時刻をお知らせします。
3 上記の警報が出ていない場合も → ラインネットで登校時刻 お知らせします
それまでは家を出ない
※ラインネットが届かない恐れがある方は、本日中に連絡を取り合える方を探しておいてください。
生徒の安全を第一に考え、以下のとおりとしますのでよろしくお願いします。
本日配布した文書は →台風16号に係る明日21日の登校について.pdf
1 明日の朝練習 は中止 とします。
2 朝6時の段階で、 「大雨」「暴風」 の警報 が出ていた場合 → 自宅待機
台風通過後、改めてライン ネット で登校時刻をお知らせします。
3 上記の警報が出ていない場合も → ラインネットで登校時刻 お知らせします
それまでは家を出ない
※ラインネットが届かない恐れがある方は、本日中に連絡を取り合える方を探しておいてください。
県新人水泳大会 ベストを尽くしました
県新人水泳競技大会が、県国際総合水泳場(習志野市)で行われました。
水泳部顧問からの報告メールを、コメント代わりにアップします。
「県新人大会に18名が参加しました。入賞はできませんでしたが、ほとんどの選手が自己ベストを大幅に更新し、来年度へとつながる満足のいく大会となりました。水泳部の今年度の大会はこれで終了となります。応援ありがとうございました。」
来年のシーズン・インまで、地味なトレーニングが始まります。来年大きな花が咲くように、がんばれ!!水泳部。
水泳部顧問からの報告メールを、コメント代わりにアップします。
「県新人大会に18名が参加しました。入賞はできませんでしたが、ほとんどの選手が自己ベストを大幅に更新し、来年度へとつながる満足のいく大会となりました。水泳部の今年度の大会はこれで終了となります。応援ありがとうございました。」
来年のシーズン・インまで、地味なトレーニングが始まります。来年大きな花が咲くように、がんばれ!!水泳部。
行方市近隣中学校秋季ハンドボール大会 惜しくも入賞ならず
新人チームになって初めての大会でした。初戦の下稲吉中は、8月行われた茨城県の大会で準優勝した強豪校でした。また、3位決定戦では、宿敵富里北中と対戦しました。新人チームとして課題もありましたが、3校と対戦できた有意義な大会でした。県の新人大会へ向けて頑張れ!ハンドボール部
1回戦5-10下稲吉中、敗者復活戦8-6玉造中、3位決定戦11-16富里北中


1回戦5-10下稲吉中、敗者復活戦8-6玉造中、3位決定戦11-16富里北中
訪問者数
1
0
6
5
5
7
4
0
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト