日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

お帰りなさい!!

 今夜、1時間ほど到着が遅れましたが、市国際交流事業でオーストラリアを訪問していた10名が帰国しました。体調を崩したりもあったようですが、みんな元気な顔で到着口を出てきました。
 この貴重な経験ができたことに感謝し、送り出してくれた家族に感謝して、また明日からの中学校生活をがんばりましょう!!
   

匝陵バレーボール大会 男子

 第26回匝瑳市長杯争奪匝陵バレーボール大会男子の部が、匝瑳高校で行われました。
 予選リーグ1試合目東金中を2-0で破り、2試合目東総地区1位の八日市場二中と対戦しました。1セット目から一進一退の攻防でしたが、惜しくも0-2で敗れ決勝トーナメント進出はなりませんでした。
 久しぶりに試合を見ましたが、とても上達していました。春からが、本当に楽しみです。がんばれ!!男子バレー。
               

匝陵杯バスケ女子決勝へ

 第43回匝陵杯バスケットボール大会2日目が、八日市場一中で行われました。
 準々決勝銚子一中、準決勝八日市場二中と東総地区の強豪2校を危なげなく退け、26日の決勝に進みました。今日の試合をとおして、本当にディフェンスが良かったと思います。身長が低い分、あきらめることとなくディフェンスとリバウンドにがんばっていました。
 決勝の相手は、今まで幾度となく熱戦を繰り広げてきた山田中です。がんばれ!!女子バスケ。
                 

匝陵杯バレー&バスケ

 18日、第26回匝瑳市長杯争奪匝陵バレーボール大会女子の部が野栄中で、第43回匝陵杯争奪バスケットボール大会が匝瑳高校で行われました。
 バレーボールは予選リーグを戦い、海上中の1-2、光中に2-0の1勝1敗で惜しくも決勝トーナメント進出はなりませんでした。拾い負けをしない、粘りのバレーを目指してほしいと思いました。がんばれ!!女子バレー。
           
 光中戦の途中で、バスケ会場に移動しました。女子は1回戦光中、2回戦銚子一中を破り、明日に準々決勝に進みました。男子は、初戦銚子一中と対戦しました。立ち上がりから一進一退の攻防が続きましたが、3ゴール差で敗れました。課題を克服して、春からの躍進を期待します。がんばれ!!男女バスケ。
           

おめでとうございます 小学校卒業式

 先週の中学校に続き、暖かな日差しに包まれた今日、学区内5小学校の卒業式が行われました。中学校からも、校長・教頭・各主任が列席させていただきました。私は、小見川北小学校の卒業式に行きました。
 本日小学校を卒業された6年生の皆さん、保護者の皆さん、おめでとうございます。
 小見川中学校に入学される皆さんも、別の中学校に入学される皆さんも、中学校は皆さんの入学を楽しみに、心待ちにしています。4月、元気に会いましょう!!
                             
 
 本日、県外の公立高校等の発表があり、無事3名が合格しました。おめでとう!!
 これで、卒業生全員の進路が確定しました。卒業生の保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。