文字
背景
行間
小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。
4月17日(木)
本日も学校は平常日課でした。昨日、今日と3年生を対象に「全国学力・学習状況調査」を行いましたので、今日はその様子を紹介します。
(令和7年度全国学力・学習状況調査)
全国学力・学習状況調査は、文部科学省が日本全国の小学6年生と中学3年生全員を対象に、学力と学習状況を把握・分析することで、教育施策や学習指導・学習状況の改善に役立てることを目的に平成19年から実施しているものです。今年度は通常の国語・数学に加え、3年に1度実施される理科も行われました。3年生の皆さん、お疲れ様でした。
(お知らせ)
〇令和7年度の各学年の「学年だより」を掲載しました。
〇令和7年度の「言葉の贈り物」を掲載しました。
〇令和7年度の「学校ホームページ用IDとパスワード」に関する文書を明日配付いたします。
4月16日(水)
本日も学校は平常日課でした。昨日お知らせしたとおり、今日から2・3年生の最終下校時刻が18:00になります。1年生は部活動見学をして17:00が最終下校時刻です。
今日は、1年生を対象に「防犯ブザー贈呈式」がありましたので、その様子を紹介します。
(防犯ブザー贈呈式)
今日の放課後に香取市教育委員会の堀越教育長様にも来て頂き、「防犯ブザー贈呈式」を行いました。この贈呈式は、マリスクラブ千葉小見川水上スキークラブ会長の 小山田富行 様のご厚意により、毎年、小見川中学校の新入生に「防犯ブザー」を贈呈していただいているものです。この取り組みは平成17年から始まり今年で21回目となります。また、今度から時代の変化等にあわせて、男子生徒にも頂けることとなり、新入生145名全員に贈呈していただきました。あらためまして小見川中学校が地域の皆様に支えられていることに感謝するとともに、引き続き生徒たちにとって安心・安全な学校となるよう努力してまいります。ありがとうございました。
今日の贈呈式では、1年生を代表して、窪谷 穂太さんがブザーを受領し、星 咲空さんがお礼の言葉を述べました。また、今日の様子は後日「千葉日報」にも掲載されますので楽しみにしていてください。
(1年生の授業の様子)
昨日から借り日課がスタートし授業も始まりました。写真は、1年生が理科の授業で植物観察を行っているところです。
4月15日(火)
本日、学校は平常日課です。今日から1年生の部活動見学が始まりました。1年生の最終下校時刻は17:00。部活動終了後の2・3年生の最終下校時刻は17:45ですのでご確認ください。
なお、明日からは4月後半となるため、2・3年生の最終下校時刻は18:00となります。
今日は、昨日の続きで「対面のつどい」の部活動紹介の様子です。
(対面のつどい:部活動紹介)
(1年生交通安全指導教室)
今日の6時間目を使って、実際に警察署の方にも来て頂き「1年生交通安全教室」を実施しました。小見川中学校では生徒の95%以上が自転車通学をしています。1年生の皆さんは、今日学んだことを生かして、これからの生活で交通事故などに遭わないよう十分に気をつけてください。
4月14日(月)
今日は月曜日課で、今年度最初の生徒専門委員会を実施しました。本日の一般生徒の最終下校時刻は15:00。生徒専門委員会に参加した生徒は15:50で、したのでご確認ください。
また、今日の午前中には、2・3年生が1年生に対して、小見川中学校の委員会活動と部活動を紹介する「対面のつどい」を実施しましたので、その様子をお知らせいたします。
(対面のつどい)
今日の3・4時間目に「対面のつどい」を行いました。各委員会の発表も、各部活動の発表もこれまでにもまして素晴らし発表内容でした。1年生の皆さんは、積極的に部活動に加入して、充実した中学校生活にしてください。
※今日の「対面のつどい」の紹介は、委員会活動の紹介までとさせていただきます。
最後の写真は、今年の「対面のつどい」を大成功に導いてくれた生徒会本部役員のみなさんです。
(土日の大会等の結果)
〇12日(土)に「千葉県中学校卓球選手権大会香取予選会(団体戦)」が香取市民体育館で行われ、男子は優勝、女子は予選リーグ敗退という結果でした。男子は、予選リーグ2位からの決勝トーナメント出場となりましたが、準決勝も決勝戦も苦しい展開のかな見事に接戦を制しての優勝でした。今回の優勝をいい意味で自信にしてください。女子は、これからの練習で少しずつ実力を身につけてください。
〇12日(土)に「香取郡香取市中学校春季野球大会」がくろべ運動公園で行われ、小見川中学校と栗源中学校の合同チームが東庄中学校と多古中学校の合同チームと対戦をしました。結果は惜しくも逆転負けでした。新人戦の頃に比べ投手力も打撃力も向上し、チーム全体としては力をつけてきましたが、今回は守備のリズムを作れずに敗れてしまいました。これからは守備力をさらに強化してください。
4月11日(金)
今日は、香取郡市内の教職員が午後から研修会を実施したため、特別日課となり生徒たちは給食を食べて下校となりました。本日の最終下校時刻は12:50です。保護者の皆様にはご確認ください。
(部活動の様子)
今日は午前中日課となりましたが、明日、大会を予定している野球部と卓球部は、15:30まで特別練習を行いました。今日はその活動の様子を紹介します。また、野球部と卓球部の生徒は、明日もがんばってください。
(土日の大会等) がんばれ、小見中生!
〇12日(土)に、「千葉県中学校卓球大会香取支部予選会」が香取市民体育館で行われます。
〇12日(土)と13日(日)に、「香取郡市中学校春季野球大会」がくろべ運動公園野球場で行われます。