文字
背景
行間
日誌
小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。
全校集会(表彰式)実施!!
昨日(26日)の5校時、全校集会において各種表彰(食&ふるさと発見!ポスターコンクール、水郷ジュニア新人バレーボール大会、郡市書写展覧会、第54回オリンピック選手杯争奪陸上競技大会、千葉県小中学校体育連盟優秀選手、県アンサンブルコンテスト東部地区大会、税に関する作文コンクールなど)が行われました。
思春期講演会開催!!
本日(20日)の2校時(2年1・2組)と3校時(2年3・4・5組)に旭中央病院 助産師 綿貫先生をお迎えして「思春期講演会」を開催しました。生徒たちは、真剣な様子で授業に参加していました。数名の保護者の方も参観にいらっしゃいました。ありがとうございました。
大会・ボランティア参加について
【17日(土)】
神栖市武道館で行われました神栖ライオンズクラブ旗争奪第47回神栖市菊祭り剣道大会では、男子は健闘しましたが1回戦で敗退しました。女子は、2回戦まで勝ち抜きベスト8となりました。
【18日(日)】
諏訪市営コート、佐原高校、佐原白楊高校で第128回秋の市民ソフトテニス大会が行われました。男子は金子・稲吉ペアが3回戦、鈴木・小出、加藤・木内、片野・菅谷ペアが2回戦に進出しました。また女子は、どのチームも善戦しました。男女ともに高校生相手に頑張りました。
大利根旭出福祉園にて大利根祭が開催されました。本校からは13名のボランティアの生徒が参加しました。
1年生レク大会!!
15日(木)の5校時に、1年生の学年レク大会が行われました。体育祭、文化祭と慣れない行事を立て続けに一生懸命取り組んでいた1年生の生徒達にも笑顔が見られ、楽しい一時を過ごしていたようです。
1年生福祉体験学習実施!!
本日(14日)の5・6校時の時間に、1年生のふれあいの時間(総合的な学習)を利用して、福祉体験学習を行いました。講師に成田福祉専門学校介護福祉科の皆さんにご指導をいただきました。ありがとうございました。
訪問者数
1
1
1
5
9
6
8
5
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト