日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

修学旅行 第2日目 その2

今日の会津地方は、晴れで最高気温が26度、最低気温が6度。
朝は少し肌寒いですが、日中は暑くなりそうです。
 朝5時の様子
 昨晩、担任がコメントを書いた「しおり」が部屋の入り口に置いてあります。
 
 見回りをしていた、遠藤先生と遭遇。
 
 部屋では、もう起きて歯磨きをしているクラスも。(2組男子)
 
 ホテル前の様子
   

修学旅行 第2日目 その1

おはようございます。
生徒が寝静まった、廊下で各担任は、生徒から出された「旅行のしおり」にコメントを書いていました。午後11時のことです。
こういう地道な活動が素直な生徒を育てるのだと思います。
    山来先生          鴇崎先生
     
  岩井先生(なあ~に?)   山田先生(今、忙しいから!)
     

修学旅行 第1日目 その9

20時から21時まで、赤べこ絵付け体験学習を行いました。
  
まだまだ生徒たちは元気いっぱいです。
明日は、
 8:30~10:30 日新館見学
10:45~16:30 市内班別自由行動
18:30~19:30 レク大会
22:30       消灯
です。
明日は、まず朝に更新してあとは夕方の更新となります。
本日、HPをご覧頂きありがとうございました。
では、good night,baby

修学旅行 第1日目 その8

現在、生徒たちは
2組 お風呂 3、5組 おみやげ 1,4組が部屋にいます。

この後、20時から赤べこ絵付け体験が予定されています。
次の更新は、21時すぎを予定しています。