文字
背景
行間
日誌
小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。
郡市新人水泳大会の結果です。
20日(火)に小見川中学校を会場に、郡市新人水泳大会が行われました。
総合順位は、準優勝という結果でしたが、男子総合では2大会ぶりに優勝することができました。また、自己ベストを更新する生徒もおり、全員が最後まで粘り強く泳ぎきることができました。
男子個人種目入賞者
50m自由形 1位 鈴木 君 100m自由形 2位 鈴木 君
200m自由形 3位 堀江 君 50m平泳ぎ 1位 瀬尾 君
3位 大島 君
100m平泳ぎ 1位 瀬尾 君 3位 大島 君
50m背泳ぎ 1位 小林 君 3位 岡野 君
100m背泳ぎ 1位 小林 君 3位 岡野 君
50mバタ 2位 宮崎 君 3位 石橋 君
100mバタ 2位 宮崎 君 3位 石橋 君
200m個人メ 3位 堀江 君
女子個人種目入賞者
100m自由形 2位 山中 さん
200m自由形 1位 多田 さん
50m平泳ぎ 1位 加々井さん 3位 宮國 さん
100m平泳ぎ 1位 加々井さん 2位 伊藤 さん
50m背泳ぎ 2位 多田 さん 3位 伊藤 さん
100m背泳ぎ 2位 伊藤 さん
50mバタ 2位 山中 さん
100mバタ 3位 宮國 さん
200m個人メ 2位 築地 さん
男子4×50mフリーリレー 1位 小林 君、瀬尾 君、宮崎 君、鈴木 君
女子4×50mフリーリレー 2位 加々井さん、多田さん、伊藤さん、山中さん
男子4×50mメドレーリレー 1位 小林 君、瀬尾 君、宮崎 君、鈴木 君
女子4×50mメドレーリレー 2位 伊藤さん、加々井さん、山中さん、多田さん
9月の県新人大会に向けて練習を頑張っていきます。
なお、郡市新人大会と県新人大会はつながっておらず、それぞれが独立した大会になっています。

総合順位は、準優勝という結果でしたが、男子総合では2大会ぶりに優勝することができました。また、自己ベストを更新する生徒もおり、全員が最後まで粘り強く泳ぎきることができました。
男子個人種目入賞者
50m自由形 1位 鈴木 君 100m自由形 2位 鈴木 君
200m自由形 3位 堀江 君 50m平泳ぎ 1位 瀬尾 君
3位 大島 君
100m平泳ぎ 1位 瀬尾 君 3位 大島 君
50m背泳ぎ 1位 小林 君 3位 岡野 君
100m背泳ぎ 1位 小林 君 3位 岡野 君
50mバタ 2位 宮崎 君 3位 石橋 君
100mバタ 2位 宮崎 君 3位 石橋 君
200m個人メ 3位 堀江 君
女子個人種目入賞者
100m自由形 2位 山中 さん
200m自由形 1位 多田 さん
50m平泳ぎ 1位 加々井さん 3位 宮國 さん
100m平泳ぎ 1位 加々井さん 2位 伊藤 さん
50m背泳ぎ 2位 多田 さん 3位 伊藤 さん
100m背泳ぎ 2位 伊藤 さん
50mバタ 2位 山中 さん
100mバタ 3位 宮國 さん
200m個人メ 2位 築地 さん
男子4×50mフリーリレー 1位 小林 君、瀬尾 君、宮崎 君、鈴木 君
女子4×50mフリーリレー 2位 加々井さん、多田さん、伊藤さん、山中さん
男子4×50mメドレーリレー 1位 小林 君、瀬尾 君、宮崎 君、鈴木 君
女子4×50mメドレーリレー 2位 伊藤さん、加々井さん、山中さん、多田さん
9月の県新人大会に向けて練習を頑張っていきます。
なお、郡市新人大会と県新人大会はつながっておらず、それぞれが独立した大会になっています。
関東陸上大会の結果です。
8月8日(木)に、山梨県で行われてた関東大会の結果報告です。
1年走幅跳に出場した篠田君は、6回目の跳躍で5m89cmの自己ベストを出し、第2位というすばらしい結果となりました。おめでとうございます。
また、ジュニアオリンピックの標準記録を切ることができました。さらに自己ベストを目指して頑張って欲しいと思います。
1年走幅跳に出場した篠田君は、6回目の跳躍で5m89cmの自己ベストを出し、第2位というすばらしい結果となりました。おめでとうございます。
また、ジュニアオリンピックの標準記録を切ることができました。さらに自己ベストを目指して頑張って欲しいと思います。
香取地区特別支援教育振興大会開催されました。
8月3日(土)、多古コミュニティプラザにおいて「香取地区特別支援教育振興大会」が開催されました。本校の生徒たちも参加し、有意義な一日となりました。
納涼祭ボランティアに参加しました。
3日(土)に、風の郷厚生園で行われた「納涼祭」にボランティアとして24名の生徒が参加しました。本校の生徒は、とても優しく積極的にボランティアに参加してくれる生徒が多いのでうれしくなります。夕方の少し涼しい中、神輿や盆踊り、出店の担当として施設の方々と一緒に取り組んでくれました。
サッカー部・水泳部の県大会結果です。
【水泳部】
本校水泳部は、7月30日・31日に習志野国際水泳場で行われた県総合体育大会水泳競技に参加し、入賞はできませんでしたが多くの生徒が健闘しました。その上、自己ベストを大幅に更新する生徒もいて最後まで粘り強く泳ぐ姿が見られました。
【サッカー部】
本校サッカー部は、7月28日に千葉県総合スポーツセンターサッカー場で県総合体育大会サッカー大会が開催され、本校サッカー部は八街中央中学校と対戦し、残念ながら敗戦しました。
3年生は最後の試合、「悔しいけど楽しかった」「このチームでよかった」と言ってみんな泣きながらも笑顔で引退しました。
両部活動ともお疲れ様でした。
これで、本校が参加する県総合体育大会が終了しました。郡市大会から県大会と出場した3年生の生徒の皆さん、感動をありがとうございました。
本校水泳部は、7月30日・31日に習志野国際水泳場で行われた県総合体育大会水泳競技に参加し、入賞はできませんでしたが多くの生徒が健闘しました。その上、自己ベストを大幅に更新する生徒もいて最後まで粘り強く泳ぐ姿が見られました。
【サッカー部】
本校サッカー部は、7月28日に千葉県総合スポーツセンターサッカー場で県総合体育大会サッカー大会が開催され、本校サッカー部は八街中央中学校と対戦し、残念ながら敗戦しました。
3年生は最後の試合、「悔しいけど楽しかった」「このチームでよかった」と言ってみんな泣きながらも笑顔で引退しました。
両部活動ともお疲れ様でした。
これで、本校が参加する県総合体育大会が終了しました。郡市大会から県大会と出場した3年生の生徒の皆さん、感動をありがとうございました。
訪問者数
1
0
7
7
3
8
9
2
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト