日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

生徒会立会演説会・投票が行われました。

 本日(25日)の5・6校時に「生徒会立会演説会・投票」が行われました。今年度は、競争選挙があり、応援演説を含め28人の演説がありました。長い時間でしたが、どの生徒も集中して、候補者・応援演説者の話をよく聞いていました。
 また、選挙管理委員の生徒たちも直前まで準備を本当に熱心に行ってくれました。
 なお、投票箱や記載台は香取市選挙管理委員会より本物を借用しました。
       

各種大会・発表会等がありました。

 21日から23日までの連休中には、その他の大会・発表会がありました。
【卓球】
 22日(日)には、「秋季香取市民卓球大会」が開催されました。男子はトーナメントで勝つことは出来ませんでした。予選リーグ後、女子は2位トーナメントにて菅谷さんが3位。3位トーナメントにて、秋田さんが3位、3位トーナメントで遠藤さんが優勝となりました。

【合唱部】
 22日(日)に山田公民館でオータムコンサートが開催され、本校から合唱部が出場しました。披露した曲目は、
・君の隣にいたいから
・アイウエおはよう
・糸
・いのちの名前
・小さな恋の歌  でした.

 多くのお客様に温かい拍手で迎えられたコンサートでした。緊張しながら5曲を披露し、最後にアンコールをいただき、「夕やけ小やけ」で締めくくりました。千葉県立銚子商業高等学校吹奏楽部と「パプリカ」をコラボし、楽しくアットホームなコンサートになりました。
           

郡市英語発表会!!

 20日(金)に、郡市英語発表会が佐原中央公民館で行われました。結果は、なんと団体で「優勝」することができました。素晴らしいです!!
 個人では、1年生 小林さん・額賀さんが2位、2年生 柏熊さんが2位という素晴らしい結果となりました。
           更なる活躍を期待しています。

郡市新人大会始まる!!

9月21日(土)から、水泳部に続く第2弾 ついに郡市新人大会が始まりました。
【野球】      
 一回戦は佐原五、神崎合同チームと対戦し、勝利することができました。準決勝は、東庄中学校と対戦し、勝利することができ、県大会出場を決めることができました。来週は、多古中学校との決勝戦となります。
            

【テニス】
 郡市新人大会で女子個人戦が行われ、大山、板垣ペアがベスト8でした。  
 男子個人戦では、1年生の部(男子)で髙橋・小野寺ペアが3位。同じく1年個人の部(女子)では大久保、篠塚ペアが3位に入賞しました。2日目、団体戦が行われ、男子団体戦は残念ながら敗退しましたが、女子団体戦は接戦の末、優勝することができました。
       
   
  

授業風景

 5時間目、サッカー場では、3年3、4組女子がソフトボールをやっていました。女子でもソフトボールをやる時代なのか~?でも、声をだして楽しそうにやっていました。
 ちなみに、山田浩子先生は小見川中の生徒の時、ソフトボールの県大会優勝ピッチャーだってこと知ってましたか?