文字
背景
行間
日誌
小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。
県合唱アンサンブルコンテスト開催!!
18日(土)高松中学校において、「鹿嶋杯バレーボール大会」が開催され、本校男子バレーボール部が出場しました。結果は、日立市立多賀中学校に序盤はリードしていましたが、残念ながら最後は競り負けてしまいました。
頑張れバレー部!!
19日(日)千葉市民会館大ホールにて、「第30回千葉県合唱アンサンブルコンテスト」が開催され、本校合唱部が出場しました。
曲目 1年生 バイオリンは歌う、女声・児童合唱組曲尾張・三河のわらべうた〈その一〉より ヘラヘラの神さま
2年生 バイオリンは歌う、峠の我が家
結果は、1年生・2年生ともに“銀賞”に輝きました。特に、2年生は銀賞の中でも上位の成績でした。
頑張れバレー部!!
19日(日)千葉市民会館大ホールにて、「第30回千葉県合唱アンサンブルコンテスト」が開催され、本校合唱部が出場しました。
曲目 1年生 バイオリンは歌う、女声・児童合唱組曲尾張・三河のわらべうた〈その一〉より ヘラヘラの神さま
2年生 バイオリンは歌う、峠の我が家
結果は、1年生・2年生ともに“銀賞”に輝きました。特に、2年生は銀賞の中でも上位の成績でした。
香取市親善柔道大会結果報告
19日(日)、香取市民体育館柔道場において、香取市親善柔道大会が行われました。団体戦は惜しくも敗退しましたが、個人戦において1年生重量級の部3位菅谷君・平津君、2年生軽量級優勝多田君、2年生重量級3位猿田君の4名が表彰されました。郡市大会で敗れた相手に競り勝つなど、成長の跡が感じられました。今後の活躍に期待します。がんばれ柔道部!
新入生保護者説明会を行いました。
本日(16日)の午後、令和2年度新入生保護者説明会を開催しました。各小学校の児童・保護者の方々、ありがとうございました。
3年生私立受験 事前指導
本日(16日)の1校時に、17日(金)・18日(土)に行われます「私立高校入学試験」に向けての『事前指導』を行いました。どの生徒も真剣に話を聞いていました。
令和2年最初の部活動の大会等です。
【卓球部】
11日(土)・12日(日)と成田市体育館において「成田オープン卓球大会」が行われました。男子は残念ながら結果を残すことはできませんでした。女子は、予選リーグで敗退しましたが、第3位トーナメントで優勝することができました。
【バスケットボール部】
11日(土)小見川中学校、12日(日)佐原中学校で、「水郷ジュニアバスケットボール大会」が行われました。男子1回戦目は、鹿島中学校に勝利しましたが、2回戦目の多古中学校には序盤から離されてしまいました。最後まであきらめず頑張りましたが、残念ながら敗退しました。女子1回戦目は、麻生中学校に勝利しました。2回戦目の鹿島中学校に対して、前半は接戦でしたが残念ながら敗退しました。
【陸上部】
12日(日)に銚子市役所をスタートに、「銚子半島一周駅伝大会」に出場しました。結果は、男子6位入賞、女子が10位でした。男子1区で岩田君が 区間賞を獲得しました。
【ボランティア】
11日(土)、小見川社会福祉センターさくら館において、「ひとり暮らし高齢者の集い」が開催されました。本校から1年生4名・2年生4名の合計8名が参加してくれました。
訪問者数
1
0
7
7
0
9
6
3
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト