文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:学校行事
予行練習を行いました。
本日は、1校時から4校時にかけて、体育祭の予行練習を行いました。どの生徒も熱心に取り組んでいました。体育祭当日、保護者の皆様のお越しをお待ちしております。
第2学年親子愛校作業を行いました。
本日(4日)、午後2時から、第2学年の生徒・保護者による「親子愛校作業」を行いました。今回の作業では、体育祭に向けてグラウンド周辺を中心にきれいにしていただきました。平日のお忙しい中、お越しいただきました保護者の皆様方、本当にありがとうございました。とてもきれいになりました。
体育祭全体練習始まる。
本日の午後から、体育祭に向けての全体練習が始まりました。最初に、体育主任の山来先生から諸注意がありました。特に、熱中症対策については、細かく注意を行いました。短い期間ですが、みんなで力を合わせて、思い出に残る体育祭にしていきましょう!!
全校集会を行いました。
本日(19日)の4校時に、夏季休業前の全校集会を行いました。最初に、7月19日現在までの「表彰」を行いました。


内容は、「歯と口の健康図画ポスター展中学校ポスターの部」と「香取郡市中学校水泳大会」「東部地区中学校バレーボール選手権大会香取地区予選」「全日本中学校通信陸上大会千葉県大会」「香取郡市中学校陸上競技大会」「香取郡市中学校卓球大会」「香取郡市中学校柔道大会」でした。明日、明後日の郡市大会、今後の県大会、関東大会、全国大会にむけてチーム一丸となって全力で参加して欲しいと思います。
また、夏季休業中は各種コンクールもあります。日頃の練習の成果を充分に発揮してください。
後半、校長先生から
・今日まで行われた郡市大会は、どの部活動も本当に一生懸命頑張りました。この後行われる郡市大会をはじめ各種大会に参加する生徒もぜひ頑張ってください。もうすでに大会が終わってしまった人は切替を早くして学習に取り組みましょう。
・夏季休業終了後、また元気な姿で登校できるよう健康面に注意してください。
とお話がありました。
つづいて、生徒指導の髙橋先生から
・夏季休業中の登下校に注意すること
・危険な場所に近づかない。 ・危険なことは行わない。
・健康面に注意する。 ・スマホ等は正しく使用し、責任を持って行う。
・進路や学習等で悩んでいるときは、先生方や保護者の方など大人に相談する。
とお話がありました。
生徒のみなさん、健康・安全を心掛け生活しましょう!!
内容は、「歯と口の健康図画ポスター展中学校ポスターの部」と「香取郡市中学校水泳大会」「東部地区中学校バレーボール選手権大会香取地区予選」「全日本中学校通信陸上大会千葉県大会」「香取郡市中学校陸上競技大会」「香取郡市中学校卓球大会」「香取郡市中学校柔道大会」でした。明日、明後日の郡市大会、今後の県大会、関東大会、全国大会にむけてチーム一丸となって全力で参加して欲しいと思います。
また、夏季休業中は各種コンクールもあります。日頃の練習の成果を充分に発揮してください。
後半、校長先生から
・今日まで行われた郡市大会は、どの部活動も本当に一生懸命頑張りました。この後行われる郡市大会をはじめ各種大会に参加する生徒もぜひ頑張ってください。もうすでに大会が終わってしまった人は切替を早くして学習に取り組みましょう。
・夏季休業終了後、また元気な姿で登校できるよう健康面に注意してください。
とお話がありました。
つづいて、生徒指導の髙橋先生から
・夏季休業中の登下校に注意すること
・危険な場所に近づかない。 ・危険なことは行わない。
・健康面に注意する。 ・スマホ等は正しく使用し、責任を持って行う。
・進路や学習等で悩んでいるときは、先生方や保護者の方など大人に相談する。
とお話がありました。
生徒のみなさん、健康・安全を心掛け生活しましょう!!
校内研究会です。
本日は、千葉県教育庁北総教育事務所の先生方2名と香取市教育委員会から2名の先生方をお迎えして、校内研究会(管理主事訪問)を行いました。北総教育事務所の先生方から「とても落ち着いた雰囲気で、どの生徒も意欲的に授業に取り組んでいますね!!」とお褒めの言葉をいただきました。9月にも研究会がありますので、よりわかりやすい授業を目指し、生徒たちが意欲的に取り組めるように職員一同頑張りたいと思います。
訪問者数
1
0
6
0
8
2
4
3
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト