文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:お知らせ
来週(24~28日)の予定
8月25日(火)から、補完授業の再開です。
下校時刻は11:20です(25日のみ3年生は11:30下校)。午後の部活動がある場合は15:00最終下校です。まだまだ暑い日が続きます。体調管理に十分気をつけましょう。
| 24日(月) | 補完授業なし |
| 25日(火) | 火曜④⑤⑥の授業 ※3年生は実力テスト(国数理) |
| 26日(水) | 水曜④⑤⑥の授業 ※3年生は実力テスト(英社ふれあい) |
| 27日(木) | 木曜④⑤⑥の授業 |
| 28日(金) | 金曜④⑤⑥の授業 |
保護者のみなさまへ
日頃より、学校の諸活動へのご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
生徒のみなさんは、本日までの補完授業によく取り組んでいました。
いよいよ明日より本格的に夏休みに入ります。そこで保護者のみなさまに重要なお知らせがございます。
[香取市教育委員会学校教育課より保護者のみなさまへ]
児童生徒及びその家族がPCR検査を実施することになったり、コロナウイルス陽性が判明したりした場合には、次の連絡先に報告をお願いします。
・平日8:30~17:15 香取市教育委員会学校教育課 50-1239へ電話連絡
・休日及び平日の時間外 教育委員会緊急対応メール gakkorenraku@katori-edu.jp

教育委員会緊急対応QRコード
明日8/8より8/16まで、本校でも日直をおいての勤務を行わない閉庁期間に入ります。上記のような対応をお願いいたします。
生徒のみなさんは、本日までの補完授業によく取り組んでいました。
いよいよ明日より本格的に夏休みに入ります。そこで保護者のみなさまに重要なお知らせがございます。
[香取市教育委員会学校教育課より保護者のみなさまへ]
児童生徒及びその家族がPCR検査を実施することになったり、コロナウイルス陽性が判明したりした場合には、次の連絡先に報告をお願いします。
・平日8:30~17:15 香取市教育委員会学校教育課 50-1239へ電話連絡
・休日及び平日の時間外 教育委員会緊急対応メール gakkorenraku@katori-edu.jp
教育委員会緊急対応QRコード
明日8/8より8/16まで、本校でも日直をおいての勤務を行わない閉庁期間に入ります。上記のような対応をお願いいたします。
ちばテレビ授業放送スケジュールについて
先日お知らせした、ちばテレビでの授業放送スケジュール(ちばっ子まなびの広場 番組表)について、詳細のものが届きましたのでお知らせします。視聴方法についても併せてご参考ください。
ちばっ子まなびの広場 番組表(中学生) 第2チャンネル視聴方法
ちばっ子まなびの広場 番組表(中学生) 第2チャンネル視聴方法
9日(土)2、3年生の登校日
2年生は午前の登校(1~3組)を終え、3年生は第5グループの面談が始まったところです。普段の学校生活、とは言えませんが、やはり生徒の皆さんがいる学校は明るい雰囲気になります。久しぶりに元気な姿が見られ、とてもうれしかったです。午後登校の皆さん、気をつけて登校してきてください。
午前登校の人たちより一言「校門坂がかなりきつい!」


午前登校の人たちより一言「校門坂がかなりきつい!」
学校の臨時休業の延長期間について
令和2年5月1日
香取市教育委員会
学校の臨時休業の延長期間について
学校の臨時休業は5月31日(日)までの延長を予定しております。また、臨時休業期間中の学習支援等については、国のガイドラインや県からの情報を踏まえ検討し、5月9日(土)、10日(日)の個別または少人数での面談の際にお知らせいたします。
訪問者数
1
2
2
8
2
2
7
9
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト