日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

美術作品展示

 2年生美術の授業で行った校舎内の鉛筆画(テーマは光と影)を美術部員が掲示していました。なかなかの力作ぞろいで、びっくりさせられました。授業に真剣に取り組む態度が作品の出来に表れています。今後もすばらしい作品を期待します。
   
   

制服登校開始(林 俊幹)

 おはようございます。本日はとても良い天気で、春が来た感じがします。生徒達も本日から、いつも通りの制服登校となりました。やはり中学生は制服をきちんと着ての登校がふさわしいと思います。ご家庭でもご協力をお願いします。
   

卒業生のみなさん、元気にしていますか

 卒業式を終え、4日が過ぎました。3年生のいない2階のフロアは静まりかえり、毎日賑やかだった教室も寂しそうです。
 春休み中はのんびり過ごし、新生活への心の準備の時間にしてください。
 卒業式と見送りの写真を少しだけ追加して掲載します。

 香取市長 宇井 成一様 教育委員 熱田 昇様 PTA会長 並木 康行様 御臨席賜りましてありがとうございました。  
   
   
   
   
   

玉鷲、今場所も元気(林 俊幹)

 昨日から、大相撲の春場所が始まりました。玉鷲も元気に通算連続出場1317を数えて史上7番目の成績となりました。ただ、初日は「勇み足」で黒星スタートとなりました。がんばれ玉鷲! 
 ところで、明瀬山(あきせやま)という身体の大きな力士が今、気になっています。お世辞にも強そうに見えない。しかし見た目より足腰が強く動きも速く、相撲も積極的です。私が一番驚いたのは彼の仕切りです。普通は握りこぶしを握って仕切りますが、明瀬山はなぜかこぶしではなく、女性が三つ指を付くように仕切り、なかなか色っぽいのです?。これに私はすっかり「ひいき」になってしまいました。明瀬山 注目です!

第55回卒業証書授与式

 本日は香取市長 宇井成一様をはじめ3名のご来賓に御臨席を賜り、第55回卒業証書授与式を挙行いたしました。多くの保護者の皆様にもご出席をいただきましてありがとうございました。式は主役である3年生が立派に役割を果たし、厳粛で感動的なものとなりました。また、旗手・伴奏・送辞を担当した2年生も重責を果たしてくれました。
   
   
   
   
   
   
   
※写真が多数あるため、残りは来週中に掲載します。
 3年生、本当に卒業おめでとう。皆さんの未来が明るく希望に満ちたものであることを願います。