文字
背景
行間
日誌
小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。
2021 令和3年1月1日(金) 初日の出
令和3年1月1日(金) 初日の出
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
すばらしい初日の出です。今年は丑年、ゆっくりと確実に歩んで行きましょう。皆さんにとってよい年になりますようにお祈りいたします。
なお、体調管理には十分に気をつけてウイルス感染拡大防止に努めてください。
令和3年1月1日(金) 小見川中学校 屋上からの初日の出 6時48分
今年も、ホームページ掲載をスタートします。どうぞよろしくお願いいたします。
2020 令和2年12月31日
令和2年12月31日(木) 本日は、とてもいい天気です。ただ、とても冷たい風が吹いて寒いです。体調管理(感染予防等)には、十分に気をつけてください。さて、令和2年が終了になります。今年は、コロナウイルス感染拡大防止にともない色々なことがありました。生徒・保護者並びに地域の皆様には、ご支援・ご協力をいただき、感謝申し上げます。来年、令和3年は、素晴らしい年になるよう願って、今年のホームページ掲載を閉じます。よいお年をお迎えください。
令和2年12月31日(木)沈む夕日 小見川中学校 校舎屋上からの景色
令和2年12月31日(木)沈む夕日 小見川中学校 校舎屋上からの景色
多くの生徒の努力を表現できる場を(林 俊幹)
本日28日は、年末・年始休業のため、生徒は登校しておりません。やっぱり学校は、生徒の歓声や歌声がなければ活気がありません。早く、休みが終わりまた元気な小見川中の生徒達に会いたいと思います。
コロナ対策については、「引き続き感染予防対策を十分に行いながら、できるだけ多くの生徒の努力を表現できる場をなくさない気持ちの覚悟は来年も変わりません」ので、ご理解とご協力をお願いします。
※25日の最終日に、体育館及び体育館トイレの大掃除をする、バスケット部員。来年度は県大会で大暴れしてくれ!
2020 年の瀬コンサート開催について
2020年 年の瀬コンサートを開催いたしました。現在、年末年始の感染拡大防止が続いておりますが、吹奏楽部員は、今まで一生懸命に練習に取り組んできていたので、保護者の方にご来場していただき、コンサートを開催しました。保護者の方のご来場に際しましては、十分に健康状態を把握し、マスクを完全着用し、人と人の距離をしっかりと取り、当日の感染対策の指示に従って、検温・風邪症状(のど、咳、鼻水)の記録等行い、感染防止に、ご協力をいただき、ありがとうございました。部員一同、日頃からお世話になっている家族の方々に恩返しができて良かったと思います。今後とも、活動に際しまして、ご支援・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
部活動日直 ありがとう
長期休業中は各部活動が持ち回り(部活動日直)で校内の清掃を行ってくれています。今日の担当は卓球部。今年度の郡市新人大会では男子団体・女子団体、男子個人・女子個人すべてで上位進出し県大会出場を果たすなどの実績があり、普段の活動からしっかりしている部のひとつです。毎日の清掃では手をつけないような隅々まで、黙々と取り組んでいました。あいさつや清掃の様子などは、やはり普段からの取組がでるところです。卓球部のみなさんすばらしかったです。ありがとう。
訪問者数
1
0
8
0
3
2
0
1
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト