日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

6月5日(月)

 本日は月曜日課で部活動はありません。放課後、生徒専門委員会を実施しましたので、一般生徒の下校時刻は14:50、生徒専門委員会に参加した生徒は15:20でした。
 今日は日曜日に行われた大会等の結果についてお知らせいたします。

(バスケットボール部)

 大雨の影響で1日延期され、4日(日)に「第51回千葉県U15中学生バスケットボール選手権大会」が酒々井中学校を会場に行われました。男女とも善戦しましたが初戦敗退という結果でした。県大会で見つけた課題をこれからの練習に生かして最後の夏の大会に向けてがんばってください。
 ※女子は敗れはしましたが、現時点では力の差のある八千代松陰中学校によく善戦したので、さわやかな笑顔です。

 

                           

(テニス部)

 4日(日)に、昨年度1年生大会で優勝した 小川・梢ペア と 佐久間・関口ペア が白子町で行われた「千葉県競技力育成プログラムSTEP-2」に参加してきました。県レベルの上手な選手といっしょに練習して刺激になったことと思います。これからの練習に生かしてください。

    

(心肺蘇生法講習会)

 本日、職員を対象に「心配蘇生法講習会」を実施しました。ここ何年もコロナの影響で実施できていませんでしたが、これから水泳指導が始まることと熱中症等の体調不良も心配されることを踏まえての実施です。消防署からの要請で全員の参加はかないませんでしたが、情報を共有していざというときに備えたいと思います。

〇本校のAEDは保健室前に設置されています。

        

(おまけ)

 第2棟から第一体育館へ向かう通路でツバメが子育てをしています。親鳥が頻繁に餌を運んできて雛たちは順調に育っています。

 

 

6月2日(金)

 本日も学校は平常日課でした。なお、今日の午後については、保護者の皆様にメールでも連絡したとおり、大雨の時間帯が今夜半から明日の午前に変わったことから通常どおりとし、予定通り1年生の心電図検査と英語検定を実施いたしました。なお、明日の部活動については中止といたします。

(教育実習生)

 教育実習生は2週間が終わろうとしています。今日も大学の先生が実習生の授業を見にこられました。
 ラスト1週間もがんばってください。

     

(1年生の心電図検査)

 1年生の心電図検査の様子です。しっかりとした態度で受診できました。

     

(関東中学校ゴルフ選手権大会)

 本日ゴルフ部の3名が「関東中学校ゴルフ選手権大会」に出場しました。結果は3位に入賞し、全国大会への出場が決まりました。おめでとうございます。

 〇菅澤 莉那さん(3年)、諸徳寺 美玖さん(3年)、鎌形 雪菜さん(2年)

6月1日(木)

 今日は定期テスト2日目で、理科と社会のテストを実施しました。生徒の皆さんは、2日間の定期テストお疲れ様でした。手応えはどうだったでしょうか。明日以降、テストが返却されますので、できなかったところはしっかりと復習をしてください。

(お知らせ)

〇メールでも連絡いたしましたが、明日の3年生親子愛校作業は悪天候が予想されるため中止といたしました。

〇明日は「英語検定1次試験」が放課後に行われます。受験する生徒はしっかり勉強して臨んでください。

〇明日は「1年生心電図検査」があります。

〇明日はPTA本部役員会、常任委員・専門委員合同会議が行われます。保護者の皆様方にはお忙しい中ですが御協力を
 お願いいたします。

(テストが終わったあとの給食、休み時間の表情)

 さすがに開放感が感じられます。お疲れ様でした。

                             

5月31日(水)

 定期テスト1日目が終わりました。生徒の皆さんの手応えはどうだったでしょうか。明日は2日目で理科と社会のテストがあります。今日も明日に向けてテスト勉強を頑張ってください。

 (明日の日程)

1時間目  理科

2時間目  社会

3時間目  木曜日の3時間目の授業

4時間目  木曜日の4時間目の授業

給食・休憩  12:20~13:15

清掃     13:20~13:35

帰りの会   13:40~13:55

最終下校時刻 14:15

(テストの様子)

     

(部活動特別練習)

 男女バスケットボール部は、6月4日(土)に県大会を控えているため、放課後1時間程度の特別練習を行いました。

              

5月30日(火)

 今日も学校は平常日課でした。明日は定期テスト1日目となるため、部活動はなく本日の最終下校時刻は16:15でした。生徒の皆さんは、今日もしっかりと勉強をして明日のテストに臨んでください。

(明日の日程)

1時間目  国語(1・2年生)、英語(3年生)

2時間目  数学(1・2年生)、国語(3年生)

3時間目  英語(1・2年生)、数学(3年生)

4時間目  水曜日の4時間目の授業

給食・休憩  12:30~13:15

清掃     13:20~13:35

帰りの会   13:40~13:55

最終下校時刻 14:15

(教育実習生)

 教育実習も2週目に入り、実習生による授業も始まりました。今日は大学の先生が授業の様子を見に来られました。

  

(授業の様子)

 今日は、明日に向けてテスト勉強をしているクラスが多かったです。音楽の授業では一生懸命に合唱練習をしていました。

           

(下校の様子)

 しっかり勉強して明日のテストをがんばってください。