日誌

2021年6月の記事一覧

6月7日(月)

 本日は月曜日課で、生徒会専門委員会が行われました。専門委員会に参加した生徒は15:30分に、参加しなかった生徒は14:50に下校しました。
 
 なお、今日はこの土日に本校を会場に行われた「千葉県バスケットボール選手権大会」の結果についてお知らせします。
(男子)
 第1回戦 対 印西市立木刈中学校  70対39で勝利
 第2回戦 対 八千代市立村上中学校 63対58で勝利
(女子)
 第1回戦 対 山武市立山武中学校  39対58で惜敗

 男子については、来週土曜日の3回戦でも日頃の力が発揮できるようがんばってください。また、女子については、今回は悔しい結果となってしまいましたが、この時期に県大会のステージで試合ができたことは、大きな財産になると思います。最後の郡市総体に向けて、やり残しがないよう毎日の練習に励んでください。 
           

6月4日(金)

 本日は45分授業で、生徒たちは放課後に担任の先生と「教育相談」を実施しました。6月は学校として「教育相談月間」と位置付けています。今後も教育相談日は設けていますが、生徒の皆さんは、いつでも担任の先生(その他校内の先生誰でも)に勉強や進路のこと、部活動のことなど何でも相談してください。
 
 また、本日は夕方からPTA本部役員会議と合同会議及び専門委員会議を体育館(コロナ対策)で開催しました。主な内容としては、①委員長・副委員長の選出、②年間活動計画の作成でした。悪天候の中、ご出席いただきました皆様、ありがとうございました。
   

6月3日(木)

 本日も生徒たちは平常日課でした。
 学校の取組としては、午前中「学校評議委員会」という会議がありました。
 これは、地域の方に学校に入っていただいて、地域社会、家庭、学校が連携できるようご意見をいただいたり、小見川中学校全般の教育活動についても広い視野からアドバイスをいただくために実施するものです。PTA関係の方や民生委員の方など6名の委員さんにお集まりいただきました。
 また、委員長には本校第16代校長の前田俊輔先生にお願いしました。
 2時間目にすべてのクラスを廊下から授業参観していただき、その後、私の方から小見川中学校の様子について説明をしました。委員の皆様からは、生徒が落ち着いていて一生懸命に授業に取り組んでいるなどのお褒めの言葉をいただきました。
(お知らせ)
 本日は、千葉県教育委員会が実施する「令和3年度千葉県夢チャレンジ体験スクール」の紹介をします。これは夏休みを利用して、県内の多様な企業や大学、研究機関で様々な職場体験や先端的な科学・技術体験ができるというものです。興味のある皆さんは、下のPDFをクリックして見てください。ちなみに私は2年前にこの事業を実施するところで働いていました。(ちょっとPRです)
 【352】(6311)小中高参加募集&QRコード.pdf

6月1日(火)

 今日から6月1日。生徒たちは衣替完全実施、また各部活動ごとの判断により朝練習再開の日となりました。今朝、すごく感じたことですが、朝練習を終えて校舎にあがってくる生徒たちのあいさつの声が、いつもの倍くらいのトーンでとても元気でした。私も朝から生徒たちに元気をもらいました。ありがとう。

 今日も部活動関係の紹介をします。
 1つ目は、土・日に東総運動場で行われた第42回千葉県中学校陸上記録会北総大会の結果についてです。
(男子)
〇1年100m 本宮琢磨(5位)
〇2年100m 鎌形新太(5位)
〇3年100m 篠田浩己(3位)
〇共通400m 宮内波瑠(2位)
〇共通800m 小川竜輝(5位)
〇共通1500m 小川竜輝(2位)
〇共通3000m 髙嶋琉聖(3位)
〇共通走幅跳 篠田浩己(1位)
(女子)
〇1年800m 鈴木るみ(8位)
〇共通800m 高田実夢(1位)
〇共通1500m 高田実夢(1位)

 陸上部の皆さん、県通信に出場するためには、6月12日(土)の印旛記録会が勝負ですね。この日に照準を絞って、心も体もベストコンディションで臨んでください。

 2つ目は、野球部についてです。野球部はこれまで、小見川中、山田中、多古中との3校合同チームで戦ってきましたが、1年生が8名入部したことにより、夏の総体は単独チームで出場することとなりました。キャブテンと顧問の言葉を紹介します。
  主将 阿部 哲司

 合同チームで一緒に活動していた多古中、山田中の仲間と離れるのは残念ですが、夏の総体に向け、郡市大会の優勝を目指し、県大会に出場できるよう頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします。

  顧問 小林 史

今年度から1年生が8名入部し、久し振りの単独チームでの活動が始まりました。合同チームが解散し、寂しい気持ちがありますが、三年生を中心に部員13名の力を合わせて、夏の郡市大会に向け、頑張っていきたいと思います。今後ともご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。


6月2日(水)

 昨日は、終日主張だったため1日遅れの掲載です。
 6月に入り、3年生の廊下の詩が新しくなりましたので紹介します。

 最初の質問
 
 今日あなたは空を見上げましたか。
 空は遠かったですか、近かったですか。
 雲はどんな形をしていましたか。
 風はどんなにおいがしましたか。
 あなたにとって、いい一日とはどんな一日ですか。
 「ありがとう」という言葉を今日口にしましたか。

 窓の向こう、道の向こうに、何がみえますか。
 雨の滴をいっぱいためたクモの巣を見たことがありますか。
 樫の木の下で、あるいは欅の木の下で、立ち止まったことはありますか。
 街路樹の木の名前を知っていますか。
 樹木を友人だと考えたことがありますか。

 この前、川を見つめたのはいつでしたか。
 砂の上に座ったのは、草の上に座ったのはいつでしたか。
 「美しい」と、あなたがためらわず言えるものは何ですか。
 好きな花を七つ、挙げられますか。
 あなたにとって「わたしたち」というのは、だれですか。
 
 夜明け前に鳴き交わす鳥の声を聴いたことがありますか。
 ゆっくりと暮れていく西の空に祈ったことがありますか。
 何歳の時の自分が好きですか。
 上手に年を取ることができると思いますか。
 世界という言葉で、まず思い描く風景はどんな風景ですか。

 今あなたがいる場所で、耳を澄ますと、何が聞こえますか。
 沈黙はどんな音がしますか。
 じっと目をつぶる。すると何が見えてきますか。
 問いと答えと、今あなたにとって必要なのはどっちですか。
 これだけはしないと心に決めていることがありますか。

 いちばんしたいことは何ですか。
 人生の材料は何だと思いますか。
 あなたにとって、あるいはあなたの知らない人々にとって、
 幸福って何だと思いますか。

 時代は言葉をないがしろにしている。
 あなたは言葉を信じていますか。