文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
7月20日(木)
今日は夏休み前最後の登校日でした。1時間目に全校集会を行い、その後は各学年毎に学年集会を行いました。地域、保護者の皆様には、4月からの約4か月間、たくさんの御支援と御協力をいただき誠にありがとうございました。
生徒の皆さんは、普段出来ないことにチャレンジしたり、趣味や部活動に没頭したり、そしてもちろん勉強もがんばって充実した夏休みにしてください。
※夏休み期間中は、特にお知らせする事柄があった時など不定期な更新となりますのでご承知置きください。
(全校集会の様子)
今日の全校集会では、「これまでを振り返って・夏休みに向けて」の内容で、以下の3名の生徒が学年を代表して発表してくれました。発表の内容、態度ともに素晴らしくとても立派にできました。
(3年生代表)菅澤 莉那さん、(2年生代表)小山田 歩さん、(1年生代表)多田 風花さん
(お知らせ)
各学年の「学年通信」を更新しましたので、保護者・生徒の皆さんは、IDとパスワードで入って頂き、左側メニューの「各学年のページ」からご覧ください。
7月19日(水)
本日は特別日課で、5時間目は学級の時間、6時間目は大掃除を行いました。明日はいよいよ夏休み前最後の登校日となります。
(カヌー部全国大会の結果と様子)
〇本校からは4名の選手が出場し、林 和磨さんが学年別特別レースで6位に入賞し認定証をいただきました。
〇4名の選手 竹内 陸さん(2年)、岡野 竜也さん(2年)、黒津 泰斗さん(2年)、林 和磨さん(2年)
(千葉県中学校水泳競技大会の様子)※応援には行けなかったため写真はありません。
〇瀬尾 琉心さん(3年)、堀江 航平さん(3年)、菅谷 笑之心さん(2年)の3名が個人で出場しました。
〇上記3名に加え、久保木 遥真さん(2年)が、フリーリレーメンバーとして出場しました。
〇上記3名に加え、細美 陽忠さん(2年)が、メドレーリレーメンバーとして出場しました。
(3年生高校見学事前指導)
3年生は5時間目の学級の時間を使って、この夏休み中に予定されている「高校見学」の事前指導を行いました。
(大掃除の様子)
明日が夏休み前の最終日ということで、今日の6時間目は大掃除を行いました。
7月13日(木)
本日も学校は平常日課でした。今日は思ったほど気温があがりませんでしたので、すべての部活動が通常どおり活動しました。最終下校時刻は18:00です。今日も生徒たちの様子を紹介いたします。
(カヌー部全国大会へ出発)
7月15日(土)から17日(月)にかけて愛知県三好池カヌー競技場で行われる「全国中学生カヌースプリント選手権大会」に向けて出場選手たちが出発しました。選手のみなさんはがんばってください。
〇本校カヌー部として出場する選手
竹内 陸さん(2年)、岡野 竜也さん(2年)、黒津 泰斗さん(2年)、林 和磨さん(2年)
(1年生特別授業)
本校に毎週木曜日に来ていただいているスクールカウンセラーの先生による特別授業が1年生を対象に行われました。内容は簡単な心理学をつかった集団行動でした。また、今日の特別授業には、小見川区内小学校の養護の先生も見学にいらっしゃいました。
(体育祭のお城)
体育祭のお城も制作がだいぶ進んできて、色つけに入りました。美術部の皆さん、よろしくお願いします。
(学校公開)
学校公開最終日は44名の保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。
(朝のあいさつ運動)
今朝は、女子バレー部と代議員の皆さんがあいさつ運動を行ってくれました。ありがとうございました。
7月12日(水)
本日も学校は平常日課でした。今日も午後3時の段階で「熱中症警戒アラート指数31」が発令されていましたので、昨日同様、今週末に大会を控えている運動部活動はこまめな水分補給や休憩等を入れながら無理のない範囲で実施とし、大会等のない運動部活動は活動休止としました。
また、本日は「学校公開日」2日目で、34名の保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。
それでは、本日も生徒たちの様子を紹介いたします。
(3年生租税教室)
今日は3年生を対象に6時間目を使って租税教室を開催しました。3年生の皆さん、税金の大切さを理解できましたか。
(学校公開日)
学校公開日は明日が最終日となります。お時間に都合のつく保護者の皆様は、ぜひ学校に足をお運びください。
(給食の時間様子)
給食の時間はいつも楽しそうです。
(3年生のクラスダンス)
3年生にとっては、体育祭のメインのひとつでもある「クラスダンス」。がんばって練習しています。体育祭本番では、クラスの団結とすばらしいダンスを見せてください。
(授業の様子)
昨日から9月の体育祭終了まで、暑さ対策のため校内生活は体操服可としました。
7月11日(火)
本日も学校は平常日課でした。今日は、メールでもお知らせしましたが、環境省の発表で午後3時現在、香取市に「熱中症警戒アラート指数31」が発令されていましたので、今週末に大会を控えている運動部活動は、こまめな水分補給や休憩等を入れながら無理のない範囲で実施。今週末に大会がない運動部活動は活動中止としました。今週は明日以降も暑い日が続くとの予報が出ていますので、明日以降も同様の対応を取らせていただきます。
今日は、学校公開の様子を紹介いたします。お忙しい中、御来校いただきました保護者の皆様にはありがとうございました。
(学校公開の様子)
今日から3日間(11日~13日)は学校公開日となります。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部御迷惑をおかけしましたが、お時間に都合のつく保護者の皆様は、ぜひ学校へ足をお運びください。
※今日は25名の保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。