日誌

カテゴリ:お知らせ

明日の朝練習は中止します

 すでにラインネットでお知らせしたとおり、今夜から明朝にかけて南岸低気圧の接近・通過にともない、降雨または降雪の予報が出ています。通学時間帯に路面の凍結も予想されますので、朝の部活動を中止します。
 登校の際は、時間に余裕をもって十分気をつけて登校してください。なお、状況に変化が生じましたら再度ラインネットでお知らせします。

28日 香取市みんなで人権を考えるつどい

 明日28日、小見川市民センターいぶき館で 「香取市みんなで人権を考えるつどい」 が開催されます。
 オープニングに、小見川中学校吹奏楽部の演奏が行われます。また、人権標語展で教育長賞を受賞した人見くんの表彰もあります。なお、今年の人権講演会の講師は、24年間北朝鮮での生活を余儀なくされ、現在は新潟産業大学経済学部で准教授として活躍されている蓮池薫さんです。
 PTA研修旅行と同日になってしまい残念ながら参加できませんが、もしお時間がありましたら足を運んでください。よろしくお願いします。

        「香取市みんなで人権を考えるつどい」 (いぶき館 入場無料)
 13:10 第1部  小見川中学校吹奏楽部による演奏
 13:50 開 会  主催者あいさつ
 14:00 第2部  小中学生人権標語表彰式
 14:20 休 憩
 14:30 第3部  人権講演会  講師  蓮池薫さん 「夢と絆を求めて~翻弄された運命のなかで~」
 16:00 閉 会

 ※今週末の大会予定※  がんばれ!! 小見中。
 28日(土) 吹奏楽部・香取市みんなで人権を考えるつどい出演
          3年生のラストステージ。お疲れ様でした!!
 29日(日) 県新人バスケットボール大会 (浦安南高校) 対ちはら台南中 14:20~15:40
        ジュニアオリンピック陸上競技大会 (神奈川・日産スタジアム) 女子砲丸投出場

本日〝休校〟 となります

 市教育委員会から連絡があり、本日市内小中学校は 休校 となりました。

 この後、天候は回復する予報ですが、1日暴風への警戒 が必要です。市内に避難勧告が出ている中でもあり、また黒部川が氾濫危険水域を越えている状況です。

 天候が回復しても、不要の外出をひかえ、がけ(急傾斜地) や川には近づかないよう ご家庭でも指導をお願いします。

 ※この後、8時前にラインネットを流しますが、取り急ぎお知らせします。

23日(月) は自宅待機してください

 現在、香取市に大雨警報 が発令されています。また、明日までに強風注意報も暴風警報に切り替わる予報が出ています。

 今朝8時30分過ぎにラインネットでお知らせしたとおり、明日23日は自宅待機文化祭は24日(火) に延期 とします。

 なお、その後登校となるか休校となるかは、台風の進行状況によりますので、改めてラインネットでお知らせします。
 季節外れの大型の台風ですので、くれぐれもご注意ください。また、どちらにしても明日は文化祭のため給食を止めてありましたので、愛情一杯のお弁当をお願いします。

台風21号 & 文化祭について

 大型の台風21号が接近しています。時間の経過にともない23日(月) の予報は、暴風雨となりました。今日の帰りの会で、放送により全校生徒に知らせましたが、23日(月) の対応については以下のようにお願いします。

 23日(月) 朝6時の段階で 大雨・暴風等の警報 → 自宅待機 してください。(90%以上の確率で警報が出ると思います。また、午後にかけてさらに悪くなる予報ですので、ラインネットが来るまでは家を出ないようにしてください。当日の対応<登校・休校等>は、当日ラインネットでお知らせします)
 その場合、文化祭は24日(火) に延期 となります。なお、24日は給食があります。

※この件については、通常の「警報→自宅待機」ですので文書及びラインネットを流しませんでしたので、ご覧の方はお友達と連絡を取り合っていただけると助かります。

                   【文化祭準備を行いました】
 とは言うものの、放課後文化祭の準備をしました。下校時間までの短い時間でしたが、いつものようにテキパキと働く生徒たちは、見ていて気持ちのよいものでした。24日開催の可能性が高いですが、何とか都合をつけていただき今年の文化祭もぜひご覧ください。
           

 ※今週末の大会予定※
 21日(土) 県新人ソフトテニス大会・男子個人戦 (県総合スポーツセンター)
 22日(日) 県新人ソフトテニス大会・女子団体戦 (県総合スポーツセンター)
    雨天順延です。予備日は、11月11日(土) ・12日(日) となります。