文字
背景
行間
日誌
2020年10月の記事一覧
合唱コンクール速報(林 俊幹)
今、3年生の合唱コンクールが終わり、結果が発表になりましたので連絡いたします。
最優秀 3組(花をさがす少女) 優秀 4組(走る川)
校長賞 清水さん(1組) 教頭賞 猿田さん(3組)、宮本さん(4組)
なお、写真を交えた記事は夕方更新します。
最優秀 3組(花をさがす少女) 優秀 4組(走る川)
校長賞 清水さん(1組) 教頭賞 猿田さん(3組)、宮本さん(4組)
なお、写真を交えた記事は夕方更新します。
結果発表は午後3時に(林 俊幹)
本日は、午後に3年の合唱コンクールが実施されます。
3時前には、結果の速報をお知らせすることができると思いますので、ご期待ください。
今も、各クラスからは合唱の歌声が聞こえています。
3時前には、結果の速報をお知らせすることができると思いますので、ご期待ください。
今も、各クラスからは合唱の歌声が聞こえています。
仲間を信じて(林 俊幹)
夏休み前からですから、ほぼ4ケ月にわたる合唱練習も最終局面となりました。練習をする上で生じた学級内でのゴタゴタはどの学級でも数回起こったことと思います。その度に担任やリーダーが中心となり、そのゴタゴタを乗り越えてきたと思います。またそのようなことがなければクラス合唱をする意味がありません。そして乗り越えられた学級だけに、男女の枠を取り払った『真の絆』が芽生えるのだと思います。最後は練習してきた仲間を信じるだけですね。
<各学級の意気込みが3年の廊下に掲示してあります>
1組(信じる思い届け!) 2組(3-2が送る愛と涙の物語)3組(我ら3組の土台なり
(仲間を信じる) (星々の輝きと響きを届けよう) -響かせ重低音ー)

4組(声量BIG負けないぞ) 5組(奏でよう 私たちにしか描けない世界を)
(嵐の川をかけぬける) (虹色のハーモニーを響かせよう)

※ちなみに、今日私は60歳になりました。私の教員生活もあと5か月と11日です。恐れ多くも上皇后美智子様と同じ誕生日です。
<各学級の意気込みが3年の廊下に掲示してあります>
1組(信じる思い届け!) 2組(3-2が送る愛と涙の物語)3組(我ら3組の土台なり
(仲間を信じる) (星々の輝きと響きを届けよう) -響かせ重低音ー)
4組(声量BIG負けないぞ) 5組(奏でよう 私たちにしか描けない世界を)
(嵐の川をかけぬける) (虹色のハーモニーを響かせよう)
※ちなみに、今日私は60歳になりました。私の教員生活もあと5か月と11日です。恐れ多くも上皇后美智子様と同じ誕生日です。
郡市新人大会並び県新人大会等結果報告<10/17(土)・18(日)>
県中学校駅伝大会香取支部代表選考会(タイムトライアル)が17日(土)本校会場で開催されました。当日は、雨天決行で実施されましたが、雨の中、選手並びに補助役員として、本校生徒が一生懸命に取り組んでいました。結果は、男子は、総合1位(県大会出場)、女子は、総合2位となりました。個人成績では、男子 小川さん3位、髙嶋さん4位、西廣さん5位。 女子 高田さん1位、菊池さん4位でした。

令和2年度香取郡香取市中学校新人戦が17日(土)・18日(日)開催されました。
男女バレーボールが本校会場に開催されました。17日(土)男子1回戦山田中2対0で、準決勝東庄中2対0で勝利しました。決勝戦は香取中0対2で優勝は逃してしまいましたが、準優勝で県大会出場となりました。
18日(日)女子1回戦佐原中2対0で、準決勝山田中2対0で勝利しました。決勝戦は東庄中2対0で全試合ストレート勝ちで優勝して県大会出場となりました。男女ペアで県大会出場となりましたので、県大会でも頑張ります。応援よろしくお願いいたします。県大会は男子は本校が会場となります。皆様のご支援・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

男女卓球が多古中学校を会場に開催されました。17日(土)男女個人戦が行われ、男子 名古屋さんベスト8、女子 遠藤さんベスト8、樋之口さんベスト12となりました。3名は、千葉ポートアリーナで開催される県大会出場となりました。18日(日)男女団体戦が行われ、男女とも決勝戦に進出しました。男女とも東庄中と対戦し、優勝を逃してしまいましたが、男女ともに準優勝となりました。男女ペアで県大会出場となりましたので、県大会では頑張ります。応援よろしくお願いいたします。
令和2年度県新人ソフトテニス大会が、県総合スポーツセンター(千葉市天台)で17日(土)個人戦<雨天の為来週に延期>・18日(日)団体戦が開催されました。横芝光町立光中と対戦し、残念ながら敗退してしまいた。
令和2年度県新人野球大会が、成田市立下総みどり学園野球場で、雨天の為順延して18日(日)に開催されました。市原市立八幡中と対戦して、残念ながら0対7で敗退してしまいた。

各大会ともに、最後まであきらめず一生懸命に頑張ることができました。 ご支援・ご協力ありがとうございました。今後も郡市並びに県新人大会が続きますが、温かな応援の程、どうぞよろしくお願いいたします。
令和2年度香取郡香取市中学校新人戦が17日(土)・18日(日)開催されました。
男女バレーボールが本校会場に開催されました。17日(土)男子1回戦山田中2対0で、準決勝東庄中2対0で勝利しました。決勝戦は香取中0対2で優勝は逃してしまいましたが、準優勝で県大会出場となりました。
18日(日)女子1回戦佐原中2対0で、準決勝山田中2対0で勝利しました。決勝戦は東庄中2対0で全試合ストレート勝ちで優勝して県大会出場となりました。男女ペアで県大会出場となりましたので、県大会でも頑張ります。応援よろしくお願いいたします。県大会は男子は本校が会場となります。皆様のご支援・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
男女卓球が多古中学校を会場に開催されました。17日(土)男女個人戦が行われ、男子 名古屋さんベスト8、女子 遠藤さんベスト8、樋之口さんベスト12となりました。3名は、千葉ポートアリーナで開催される県大会出場となりました。18日(日)男女団体戦が行われ、男女とも決勝戦に進出しました。男女とも東庄中と対戦し、優勝を逃してしまいましたが、男女ともに準優勝となりました。男女ペアで県大会出場となりましたので、県大会では頑張ります。応援よろしくお願いいたします。
令和2年度県新人ソフトテニス大会が、県総合スポーツセンター(千葉市天台)で17日(土)個人戦<雨天の為来週に延期>・18日(日)団体戦が開催されました。横芝光町立光中と対戦し、残念ながら敗退してしまいた。
令和2年度県新人野球大会が、成田市立下総みどり学園野球場で、雨天の為順延して18日(日)に開催されました。市原市立八幡中と対戦して、残念ながら0対7で敗退してしまいた。
各大会ともに、最後まであきらめず一生懸命に頑張ることができました。 ご支援・ご協力ありがとうございました。今後も郡市並びに県新人大会が続きますが、温かな応援の程、どうぞよろしくお願いいたします。
耳鼻科検診を行いました
今日は耳鼻科検診の実施日、9:00から始まっています。現在は1年生。整然と並び、受診しています。
今回に限らず保健室の先生方が、検診時に密にならないよう、また検診が円滑に進むよう工夫をしてくれます。とてもありがたいことです。

今回に限らず保健室の先生方が、検診時に密にならないよう、また検診が円滑に進むよう工夫をしてくれます。とてもありがたいことです。
訪問者数
1
0
1
7
0
2
4
5
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト