文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:今日の出来事
耳鼻科検診
今年度の健康診断も、大詰めとなっています。治療が必要な箇所があったら、早めに病院へお願いします。
今日は、先週に引き続いて2年生後半から3年生の耳鼻科検診が行われました。今年は、浅野先生に器具を渡す係を保健委員が務めています。先週の1年生の検診では、テキパキとした仕事ぶりに、先生からお褒めをいただきました。
今日は、先週に引き続いて2年生後半から3年生の耳鼻科検診が行われました。今年は、浅野先生に器具を渡す係を保健委員が務めています。先週の1年生の検診では、テキパキとした仕事ぶりに、先生からお褒めをいただきました。
7日 学校評議員会
今週は3日間出張ということで、その日の生徒たちの様子とは行きませんが、昨日 (7日) の学校評議員会授業参観の様子をお知らせします。
現在小中学校では、地域の方々に学校評議員になっていただき、それぞれの学校の教育活動を見ていただきご意見をいただいています。本校でも、意欲的に学習に取り組む生徒たちの姿を見ていただきました。
現在小中学校では、地域の方々に学校評議員になっていただき、それぞれの学校の教育活動を見ていただきご意見をいただいています。本校でも、意欲的に学習に取り組む生徒たちの姿を見ていただきました。
大塚先生研究授業 1-3理科
大塚先生の3週間にわたる教育実習まとめの研究授業が、4校時行われました。
電子顕微鏡で観察し、その特徴から植物の分類について学習しました。生徒たちも意欲的に学習していました。
実習はあと2日ありますが、前期の教育実習も終了です。来月にせまった採用試験、ぜひがんばってほしいと思います。

【教育相談を行っています】
今、各クラスで教育相談を行っています。帰りの会の後、部活動の時間の前半を使って担任と1対1で全員話をします。勉強や部活動のこと、いろいろな話が出ているようです。
普段も何かあると相談したり、学活ノートに書いたりとしていますが、きちんと時間を取って面談することも大切だと思います。
写真は、「撮ってもいいですよ」と言ってくれた生徒の最初の様子 (もちろん面談が始まる前に、退室しました) といつも明るい面談待ちの運動部の生徒たちです。
電子顕微鏡で観察し、その特徴から植物の分類について学習しました。生徒たちも意欲的に学習していました。
実習はあと2日ありますが、前期の教育実習も終了です。来月にせまった採用試験、ぜひがんばってほしいと思います。
【教育相談を行っています】
今、各クラスで教育相談を行っています。帰りの会の後、部活動の時間の前半を使って担任と1対1で全員話をします。勉強や部活動のこと、いろいろな話が出ているようです。
普段も何かあると相談したり、学活ノートに書いたりとしていますが、きちんと時間を取って面談することも大切だと思います。
写真は、「撮ってもいいですよ」と言ってくれた生徒の最初の様子 (もちろん面談が始まる前に、退室しました) といつも明るい面談待ちの運動部の生徒たちです。
ハミガキしましょう♪♪
今、給食が終わると「ハミガキしましょう♪♪ 」の音楽が流れ、全校生徒がハミガキをしています。小学校ではおなじみの光景ですが、中学校でも生徒たちは結構楽しそうにハミガキをしています。80歳まで自分の歯を20本という8020運動(ハチマルニーマル運動)もありますね。

ついでに今日は、清掃の様子もご覧いただきます。手ぬぐいをかぶって (保護者の皆さんのころからですね) 、あいさつをしてから取りかかります。清掃中は「黙動」です。(私は、ついあれこれと話しかけたくなってしまうのですが?) 大規模改修中で、プレハブ校舎ということもあって、生徒数に比べ清掃場所が少ない (狭い) のが悩みのタネです。
ついでに今日は、清掃の様子もご覧いただきます。手ぬぐいをかぶって (保護者の皆さんのころからですね) 、あいさつをしてから取りかかります。清掃中は「黙動」です。(私は、ついあれこれと話しかけたくなってしまうのですが?) 大規模改修中で、プレハブ校舎ということもあって、生徒数に比べ清掃場所が少ない (狭い) のが悩みのタネです。
卯月先生研究授業 3-4理科
卯月先生の教育実習も最終段階に入り、3校時3-4でまとめの研究授業が行われました。
運動エネルギーについて、実験をとおして考える授業でした。3年生らしく、いつものとおり明るくまじめに学習していました。
チャイムが鳴り、最後の号令で係の男子が、「2週間ありがとうございました。素適な先生になってください! !気をつけ、礼!!」…最近の生徒は、オシャレです!?
運動エネルギーについて、実験をとおして考える授業でした。3年生らしく、いつものとおり明るくまじめに学習していました。
チャイムが鳴り、最後の号令で係の男子が、「2週間ありがとうございました。素適な先生になってください! !気をつけ、礼!!」…最近の生徒は、オシャレです!?
訪問者数
1
0
6
1
6
6
2
8
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト