文字
背景
行間
日誌
2019年12月の記事一覧
国際交流事業結団式!!
昨日(17日)の夕方 午後5時30分から香取市役所5階大会議室において、「令和元年度香取市中学校国際交流事業(オーストラリア研修)」として、参加生徒28名(本校7名)と保護者参加の元、「結団式並びに第2回事前説明会」が行われました。最初に宇井市長さん、そして金子教育長さんから激励の言葉と「多くの経験と多くの学びを自分の言葉で報告できるよう頑張ってください。」とご挨拶がありました。
ぜひ、体調を整え、元気に行ってきてほしいと思います。
ぜひ、体調を整え、元気に行ってきてほしいと思います。
1年生福祉学習2
本日(16日)の5校時に、1年生の「福祉学習」の第2回目が行われました。前回展開したクラスの別のクラスを対象とした授業です。今回も小見川高等学校の福祉コースの生徒たちから多くのことを学びました。忙しい中、ありがとうございました。
女子優勝、木藤先生出場!!
15日(日)香取市民体育館において、香取剣道大会(他地区参加の勝ち抜き戦)が行われました。
結果は、団体戦男子Aチーム 3位でした。
・一回戦 干潟中学校に勝利
・二回戦 山田中学校に勝利
・三回戦 下総みどり学園に敗退で3位
女子団体 Aチーム 優勝でした。(3人制)
・一回戦 干潟中学校に勝利
・二回戦 佐原中学校Aに勝利(大将戦)
・準決勝 下総みどり学園に勝利(大将戦)
・決勝 神崎中学校に勝利(大将戦)
女子団体 Bチーム 残念ながら一回戦敗退でした。
女子は新チームで初めて優勝することができました。また男子は1年生中心のチームでしたが3位となりました。頑張りました。
〇一般の部で顧問の木藤先生が出場し、なんと、みごと個人戦3位となりました。
水郷杯ジュニア野球大会が行われました。
昨日(15日)に行われました水郷杯ジュニア野球大会の2回戦目は、香取・新島中学校の合同チームと対戦しましたが残念ながら敗戦しました。今年最後の大会でした。これからの練習は、冬の寒さに負けず頑張ってほしいです。頑張れ野球部!!
クリスマス・コンサートに出演しました。
昨日(15日)、山田公民館において「第26回クリスマス・コンサート」が開催されました。テーマは、~「微笑み返し」~です。
本校からは、第1部に合唱部が出演しました。披露した曲目は、
1 バイオリンは歌う
2 いのちの歌
3 アメージング・グレイス
4 クリスマスメドレー(ジングル・ベル、赤鼻のトナカイ、あわてん坊のサンタクロース)
5 世界はあなたに笑いかけている
とてもすばらしい歌声でした。
本校からは、第1部に合唱部が出演しました。披露した曲目は、
1 バイオリンは歌う
2 いのちの歌
3 アメージング・グレイス
4 クリスマスメドレー(ジングル・ベル、赤鼻のトナカイ、あわてん坊のサンタクロース)
5 世界はあなたに笑いかけている
とてもすばらしい歌声でした。
訪問者数
1
0
5
9
4
0
9
6
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト