文字
背景
行間
2022年5月の記事一覧
5月16日(月)
今日は月曜日課で部活動はありませんでしたので、生徒最終下校時刻は15:15でした。本日は土曜日に行われた大会の結果をお知らせいたします。
(第6回銚子市陸上競技記録会)
雨のため、開始時間を1時間遅らせて大会が実施されました。結果は以下のとおりです。
2年100m 髙塚 遼汰(4位)、3年100m 鎌形 新太(1位)、共通200m 加々井 大河(6位)
共通800m 力根 和也(4位)、増田 遥希(8位)、共通1500m 向後 昊(8位)
共通3000m 向後 源太(5位)
共通砲丸投 林 成海(1位)、鎌形 亮佑(2位)、共通走幅跳 小川 恭司(4位)
共通4×100mR(3位) 小川 恭司、宇井野 吉翔、鎌形 新太、髙塚 遼汰
(女子)
2年100m 塚本 菜月(6位)、共通棒高跳 宮下 楽々(6位)、共通走幅跳 鎌形 芽愛(8位)
共通4×100mR(8位) 佐伯 美優、塚本 菜月、鎌形 芽愛、鈴木 るみ
共通1500m 金森 由衣(2位)
なお、この記録会では、鎌形 新太さん、力根 和也さん、林 成海さん、金森 由衣さんの4人と男子リレーチームが、県大会の標準記録を突破しました。
※最後の写真は、鎌形さんが県の標準記録を突破して、ゴールした瞬間です。
(千葉県中学校バレーボール選手権大会香取予選会)
女子バレーは、山田中学校で上記の大会が行われました。結果は、東庄中学校に2-0、新島中学校に2-0、決勝は佐原中学校に2-0で勝ち、優勝でした。先週の男子に続き女子も優勝したことで、小見川中学校としては久しぶりの男女揃っての県大会出場となります。また、私個人的には、昨年度の新人戦以来の観戦となりましたが、久しぶりに見た女子バレー部は、声の大きさやチーム内の掛け声の様子など、強いチームの雰囲気が感じられ、ワンランクもツーランクもチームとしてレベルアップしているように感じました。