日誌

2016年1月の記事一覧

水郷ジュニアバスケ最終日 ソフトテニスU13県大会へ

 水郷ジュニアバスケットボール大会準決勝・決勝が、佐原中学校で行われました。
 最終日に進んだ男子チームは、準決勝新利根中(茨城)と対戦しました。序盤相手に走られましたが、中盤以降追いつき差を広げました。しかし、スタート5人中2人が5ファールでコートを去ると相手の反撃を許し、同点で試合終了3分間の延長戦に入りました。延長戦も一進一退の展開でしたが、残り5秒で打った3点シュートがリングに嫌われ3点差で決勝進出を逃しました。
 続いて行われた3位決定戦も、優勝した山田中とよい戦いを展開した多古中を相手に、またもや2人が負傷退場してしまい残念ながら敗れました。しかし、これがバスケットです。不用意なファールをしないこと、ケガを防ぐことも必要な勝利への条件です。負傷治療をしていた選手と話をしたら、よく自覚していましたので次は大丈夫です。がんばれ!!男子バスケ。
               
 【ソフトテニスU13香取地区予選】 (東総運動場テニスコート)
 今日は、ソフトテニスのU13香取地区大会(県1年生大会の予選です)も行われました。応援には行けませんでしたが、顧問から連絡が入りましたのでお知らせします。
   男子優勝 大山・浦上組  第3位 田畑・平野組
   女子優勝 高橋・白鳥組

 男子2ペア、女子1ペアが、30日に行われる県大会出場権を獲得しました。県大会も、がんばれ!!

 ※下のボランティアの記事は、根本教頭作成です。いい表情の写真ですね。

さくら館でボランティア活動しました

  小見川福祉センター「さくら館」で、「ひとり暮らしの高齢者の集い」にボランティアとして生徒7名が参加・協力しました。
 昼食の弁当づくりを中心に行いました。生徒は
ハンバーグや袋煮、サラダなどそれぞれの調理台にわかれ、気持ちをこめて調理していました。

  地域の方々と協力しての作業でしたが、一生懸命取り組んでいる姿に心が洗われたような気がしました。高齢者の方の喜ぶ姿が印象的でした。

           

がんばれ3年生 17日私立高校前期試験

 私立高校前期試験を17日に控え、今日の午後事前指導を行いました。
 私も激励をするとともに、私立第1志望の生徒は全力を尽くすように話しました。また、併願の生徒には、第1志望校に思い切りチャレンジできるように受験させてもらったことに感謝して精一杯がんばるようにと話しました。
 その後、松下学年主任、秋葉進路指導主任から詳しい話があり、最後に学校ごとに打合せをしました。
 さすがに、緊張した面持ちでしたが、今までの努力を信じてがんばれば大丈夫です。
 「ここまでと思ったら、そこまで」の精神で、最後の最後まで粘れ!!3年生。
       
※今週末の大会予定※
 16日(土) 水郷ジュニアバスケットボール大会(佐原中) 男子準決勝 対新利根中 10:20 決勝13:00
        ソフトテニスU13香取予選大会(東総運動場) 終日
 17日(日) 第41回鹿嶋市駅伝大会 10:00発走 男女スタートは別でゴールは鹿島スタジアム
        県合唱アンサンブルコンテスト(千葉駅近く 京葉銀行文化プラザ音楽ホール) 13:11

ご苦労さまでした 新入生説明会

 今日の午後、新入生説明会を行いました。
 入学予定の6年生は、小学校の担任の先生に引率され登校し保護者の方と合流しました。入学にあたっての保護者説明会の間、6年生は授業参観でした。特に気になる英語については、英語教師全員が授業を行いました。中学校の授業は、どうでしたか?
 説明会の中で、短い時間でしたが教育委員会菅澤指導主事から「携帯・スマホ」についてお話をいただきました。ご家庭でも、この機会にぜひ話し合いをしていただきたいと思います。
 説明会の最後は、親子で部活動見学でした。新入生にとって、最も興味のある部活動だと思います。入学すると部活動見学期間がありますが、よく考えて有意義な中学校3年間にしてほしいと願っています。(二人でがんばっている野球部の見学者がいました。チームになるくらい入部してくれると、本当にうれしいです。)
 かけ足の説明会でしたが、本当にご苦労さまでした。4月、元気な皆さんと会うのを楽しみにしています。
           
 野球部、柔道部女子、剣道部女子 お待ちしています。

審判台作りました 石田さん

 作業士の石田さんが、テニスコートの審判台を作ってくれました。3面あるコートの真ん中のコートの審判台が腐食して危険なため、自作してくれたものです。市販されているものは10万円を超えますが、材料費のみで1/10でできたそうです。もっとも、工作機器のほとんどは石田さんの私物ですが。(ちなみに、向かって左側のコートの審判台も、2年前に作ったものだそうです。)
 今年は、西側自転車置き場のといも修理してくれました。物作りの就業経験がなせる技とは言え、いつも本当に素晴らしいできばえです。テニス部の子どもたちも、大喜びです。28年度から大規模改修が予定されていますが、いろいろな場面で石田さんの技に期待すること大です。ありがとうございました。
   

県中学校強化卓球大会に参加しました

 今日は、今冬一番の寒さでした。明朝は路面凍結が心配されますので、十分気をつけて登校してください。
 さて、昨日県中学校強化卓球大会が松戸運動公園体育館で行われました。所用で応援に行けませんでしたが、結果をお知らせします。
    女子1年個人 ベスト32 蓑輪さん    男子1年個人 2回戦進出 木村君
 折しも全日本卓球選手権大会が、開催されています。同じ中学生が、日本のトップを争っている卓球ですが、それぞれが自分のステージでベストを尽くしてほしいと思います。

 余談ですが、銚子半島一周駅伝大会で顧問の岩瀬先生は、スタートを見送ったあとショートカットしたとは言え、走って8区間中5名の選手を激励したとのこと。さすが、元県総体チャンピオン&全中・全国駅伝経験者ですね。

水郷ジュニアバスケ大会2日目 & 銚子半島一周駅伝大会

 水郷ジュニアバスケの2日目が、佐原中で行われました。
 9時からの女子2回戦は、潮来一中との対戦でした。しつこいディフェンスとスピードに手を焼き、序盤から追いかける展開になってしまいました。後半、攻撃の課題としてきた縦に切り込むシュートが決まりはじめ、追い上げましたが6ゴール差で敗れました。夏に向けて、走り負けない体力とスピードを強化して、がんばれ!!女子バスケ。
 また、サッカー決勝と同時刻に行われた男子は、佐原三中に快勝し16日(土)の準決勝・決勝に進みました。来週も、がんばれ!!男子バスケ。
       
 また、今日は伝統の第67回中学校対抗銚子半島一周駅伝大会(過去49回~52回大会4連覇を含め6回優勝)が、JR銚子駅前シンボルロード・河岸公園前スタート、市役所前ゴールの8区間、22,9㎞のコースで行われました。本校駅伝チームは、懸命に襷をつなぎ、昨年と同じ82校中24位という成績でした。
 なお、本人の希望と保護者の方のご理解で、今大会まで練習を続けていた3年生の篠原涼君が3区区間19位、菅谷梨輝君が6区区間3位と、後輩に見えない襷をつないでくれました。残り少ない日々を、目標達成のためにがんばってほしいと思います。

天野杯サッカー優勝!!  

 天野杯サッカー大会2日目が行われました。準決勝神崎中に5-1で勝利し、順当に決勝に進みました。(準決勝は、成人式列席の松下監督に替わって山本教頭がベンチに入りました。)
 午後の決勝は、松下監督も戻り佐原中と対戦しました。出足こそやや押し込まれましたが、中盤からボールを支配し、得意のパスサッカーを展開し得点を重ね5-1で勝利しました。今の高3世代の優勝以来3年ぶりの優勝となりました。
 攻撃陣の個人技と素晴らしい戦術はもちろんですが、ディフェンス陣特にひときわ小柄な1年生ディフェンスの献身的な守備が印象に残りました。新人戦に続いて、全員サッカーで勝ち取った優勝でした。(ベンチ入り全員が出場しました。)おめでとう!!サッカー部。なお、最優秀選手に林我玖君、優秀選手に金本峻君が選ばれました。
                   

天野杯サッカー 水郷ジュニアバスケ & OAC

 新年最初の大会となる、天野杯サッカー大会と水郷ジュニアバスケットボール大会が小見川中で行われました。
 サッカーは予選リーグが行われ、公津の杜中に5-1、山田中に7-0で勝利し明日の準決勝・決勝に進みました。ボールコントロールとパスの精度が、新人のころより成長していて自分たちの意図するサッカーができてきたように感じました。明日は、天野杯久しぶりの優勝を目指してがんばれ!!
       
 また、体育館で行われたバスケットボールでは、男子平井中、女子鹿嶋中と対戦し、男女とも危なげなく勝利し明日(会場は佐原中になります)に進みました。男子は、ベンチ入りの15名全員が試合に出場しました。明日は、もっと厳しい試合になると思いますが、ベストを尽くしてがんばれ!!
               
 ところで、毎週土曜日午後小見川陸上クラブ(OAC)が、本校グラウンドで練習しています。小見川の小学生を集めて始まったクラブですが、今では香取だけではなく成田や茨城県からも小中学生が集まっています。走ることは、すべてのスポーツの基礎です。クラブの小学生たちは、中学生になると陸上だけではなく、いろいろな部活動で対戦しています。本校陸上部員も、練習の一環として毎回参加しています。
 それにしても、全くのボランティアで指導に当たっている皆さんには頭が下がります。ありがとうございます。
   

全校アンケートを行いました

 本校では毎月いじめに関するアンケートを実施しています。今日は定例のいじめアンケートではなく、県教委から出た「セクハラ・体罰について」のアンケートを帰りの会で行いました。教頭が校内放送で趣旨を説明したあと、放送にしたがってアンケートに答えていきました。
 写真は、1年生の様子ですが、どのクラスも真剣にアンケートに答えていました。ご家庭でも何か気になることがありましたら、遠慮せずお知らせください。
   
 次の写真は、帰りの会前の1年生の清掃です。どのクラスも、無言で一生懸命清掃に取り組んでいました。もうすぐ2年生、立派な先輩になるだろうねと学年主任と立ち話をしました。