日誌

2021年12月の記事一覧

ふれあい体験「河口湖」宿泊体験学習について

ふれあい体験「河口湖」宿泊体験学習について

2日目の体験学習場面の紹介が出来なかったので掲載します!


<お楽しみ写真館> 
<体験学習 思い出のひとこま>


<ダラスヴィレッジ>フュージング・陶芸絵付け・グラスアート

           


<アントヴ>サンドブラスト

           


<河口湖クラフトパーク>サンキャッチャー

           


<河口湖ハーブ館>ハーバリウム

           


<河口湖オルゴール館>オルゴール製作

           

2年生は、最高の天候に恵まれ!素敵な体験学習を行いました!

作品は、後日、郵送されてきます!楽しみに待っていてください!
      
                


お楽しみ写真館でした! 

12月23日(木)

 本日は、冬休み前最後の登校日でした。明日12月24日(金)から1月5日(水)までの13日間は冬季休業となります。4月からここまでの9か月間、地域・保護者の皆様には、本校教育活動に対する御理解と御支援をいただき誠にありがとうございました。令和4年も皆様にとりまして、良い年となりますよう心よりご祈念申し上げます。
(今朝の登校の様子)
   

〇1月6日(木)の登校について
 1月6日(木)から通常通りの登校になります。授業の準備や提出物等については、各学年の「冬休みのしおり」をご確認ください。なお、1月6日(木)と7日(金)は弁当持参となりますので、お手数をおかけしますがご準備をお願いいたします。

〇12月28日(火)から1月3日(月)の学校閉庁期間について
 先日、連絡メールでもお知らせいたしましたが、上記期間は学校閉庁日となり、学校へお電話をいただいても対応ができません。緊急の連絡等は「香取市教育委員会学校教育課」お願いいたします。
 ・電  話  0478-50-1239
 ・対  応  日  学校閉庁日の平日
 ・対応時刻  午前8時30分から午後5時15分まで
 ・上記の日時以外は、香取市緊急連絡メールをご活用ください。
  gakkorenraku@katori-edu.jp

〇「香取市ほっとダイヤル」について
 ・冬休み明けにリーフレットを配付いたしますが、悩みや相談事のある生徒は活用してください。
 ・PDFファイルをクリックして内容をご確認ください。 香取ほっとダイヤルリーフレット.pdf

〇冬休み期間中における児童・生徒の砂利・土採取場への立入防止等について
 千葉県では、砂利・土・岩石採取場について、定期的なパトロール等を実施していますが、採取場には、急な斜面、沈砂池・大型建設機械等があり、ダンプカーの出入りもあることなどから、児童・生徒にとっては大変危険です。これまでもそうですが、冬休み期間中においても、危険な場所へは立ち入らないでください。

〇令和4年1月の献立予定表を掲載しました。
 左側「メニュー」→「給食献立表」をクリックしてご覧ください。

〇行事予定を3月分まで更新しました。
 左側「メニュー」→「行事予定」をクリックしてご覧ください。

〇「保健室だよりcheerful」11月号、12月号を更新しました。
 
左側「メニュー」→「学校配付文書」をクリックしてご覧ください。

(クリスマスの飾り)
 生徒昇降口にはクリスマスのリース(剣道部の部活動指導員:藤﨑祥雄先生作)とアレンジフラワー(本校の数合事務長作)が飾られています。
   

(追記)
 明日はクリスマスイブ。こんなプレゼントはいかがでしょうか。

 時の商人

 その商人は時を売っていた。
 「いらっしゃいませ。時はいかがでしょうか?1分から承ります」
 ある男は商人から1時間を買った。
 1時間買った男は、それを読書の時間に使った。
 ある女は1週間買った。
 1週間買った女は、それを海外旅行に使った。
 「10年欲しいのだがね」ある老人は商人に聞いた。
 「お客様、10年だと、すこし値がはりますが」
 「かまわん、10年ぶんよこせ」
 10年買った老人は、それを病気の妻に譲った。

※上記のコピーは、「株式会社ライツ社」刊『毎日読みたい365日の広告コピー』から、許可をいただき掲載しました。

12月22日(水)

 本日、学校は平常日課で6校時には大掃除を行いました。いよいよ明日は冬休み前最後の登校日となります。また、明日は放課後に部活動等のある生徒はお弁当持ちとなりますので、保護者の皆様にはご準備をお願いいたします。

(大掃除の様子)
 生徒たちは(もちろん先生も!)身の回りや学校をきれいにしようと一生懸命に取り組んでいました。
       

(今朝の様子)
    

(追記)
 今年も残すところ9日となりました。生徒の皆さんは、今年1年の振り返りをして、新しい年の初めには新たな目標を決めてください。そして、その目標達成のために1日1日をがんばることで、来年も充実した年にして欲しいと思います。今日は、こんなキャッチコピーを紹介します。

 人生は選択の連続だ。
 些細なことから、
 一生を左右するような
 大きなことまで。

 自分で選んできたものの積み重ねで
 わたしの心はできている。
 わたしのからだはできている。
 わたしは、わたしらしくいられる。


 選んできたものが、わたし。

※上記のコピーは、「株式会社ライツ社」刊『毎日読みたい365日の広告コピー』から、許可をいただき掲載しました。

12月21日(火)

 冬休み前に生徒たちが登校するのも今日を入れて3日となりました。学校は今日も特別日課で、3年生三者面談、1・2年生二者面談の最終日でした。
 本日も、今日の学校の様子を紹介いたします。

(朝のあいさつ運動と登校の様子)
   
(二者面談の様子)
   
(部活動の様子)
 男女バレー、男女バスケ、美術、合唱、コンピュータ
           

12月20日(月)

 本日も特別日課で、3年生三者面談、1・2年生二者面談を実施しました。
 今日は、土曜日に行われた吹奏楽部の「クリスマスコンサート」の様子を紹介します。

(Christmas Concert)  クリスマスコンサートプログラム.pdf
 12月18日(土)に、いぶき館で1時から、吹奏楽部によるクリスマスコンサートが行われました。各家庭2名までと制限を設けさせていただきましたが、久しぶりに人前での演奏ということもあり、生徒たちもがんばって、聴いている人の心に響く演奏となりました。(演奏曲等については、上記のプログラムをご覧ください。)
                       

(香取郡市人権作文コンテスト) 
 12月15日(水)に紹介しました香取郡市人権作文コンテストで、本日、遅れて優良賞の賞状が学校に届きましたので紹介します。
 ・優良賞  山口 颯斗さん(3-4)

12月17日(金)

 本日も特別日課で、3年生三者面談、1・2年生二者面談を実施しました。最終下校時刻は、昨日同様、3年生12:40、1・2年生15:00です。
 今日も最近いただいた賞を紹介いたします。

(学校への感謝状)
 本校が長年にわたり、人権作文コンテストに応募するなど、生徒の人権意識の高揚に努めてきたことに対して、法務省人権擁護局長及び全国人権擁護委員連合会会長より感謝状をいただきました。

(優秀選手賞)
 3年生の篠田 浩己さん(3-2)がこの夏の陸上全国大会の走幅跳で3位という好成績を収めたことに対して、千葉県小中学校体育連盟から優秀選手賞の盾をいただきました。


(お知らせ)
〇各学年通信の最新のものを掲載しました。保護者・生徒の皆様は、IDとパスワードを入れてからホームページに入り、
 左側「メニュー」→「グループスペース」からご覧ください。

(追記)

 本日もキャッチコピーを紹介します。子供たちの将来について、ご一考ください。

   
子どもたちはやがて、正解のない社会を生きていく。
 
 世の中には正解のない問いも多い。その事実は大人なら誰もが認識しています。
 ましてや、さまざまな理由から複雑化し、不確実性が増していると言われる現代。
 いまの子どもたちが大人になったときには、正解のない問いはどんどん増えているかもしれません。
 未来を担う子どもたちには、答えがひとつに定まるような問題、課題の経験だけでなく、
 多様性の中で接点を見出していくような経験をたくさんしてほしい。
 自分なりの答えを出すのに、もがき苦しむ中で、信じて進むべき道を見つけて、
 その道を自らの責任で歩んでいく経験をしてほしい。
 小さなことでもいいから、そんな経験をした子どもたちが、やがて大人になり、
 未来に導いていくのだと思います。

※上記のコピーは、「株式会社ライツ社」刊『毎日読みたい365日の広告コピー』から、許可をいただき掲載しました。

12月16日(木)

 本日も特別日課で、午後から三者面談(3年生)と二者面談(1・2年生)が行われました。なお、最終下校時刻は昨日同様、3年生12:40、1・2年生は15:00です。本日は生徒たちの様子を掲載します。

(朝のあいさつ運動と登校の様子)
      

(三者面談、二者面談の様子)
      
 
(1・2年生の部活動の様子)
       

(追記)
 3年生は今回の三者面談でほぼ公立の受検校を決定し、だんだんと試験本番が近づいてきました。
 そんな3年生に、今日はこんなキャッチコピーを紹介します。
 
   試験会場では、みんな賢そうに見える。
 でも、大丈夫。キミもそう見えている。


※上記のコピーは、「株式会社ライツ社」刊『0才から100才の広告コピー』から、許可をいただき掲載しました。

12月15日(水)

 本日から特別日課となり、来週21日(火)までの間、3年生は三者面談、1・2年生は保護者の方との二者面談を実施します。それに伴い、3年生の最終下校時刻は12:40、1・2年生は部活動終了後15:00となりますのでよろしくお願いいたします。
(面談の様子)
         
 
(たくさんの賞状をいただきました)
〇香取郡市人権作文コンテスト 
 ・優秀賞  角田 景祐さん(3-1)


〇社会を明るくする作文香取市作文コンテスト
 ・最優秀賞 菅谷 拓央さん(3-4)
 ・優秀賞  髙木 希望さん(3-3)
 ・優良賞  加藤 玲那さん(3-1)
 ・優良賞  小堀 ちひろさん(3-5)

   
〇千葉県子どもの人権ポスターコンテスト
 ・入 選  西田 明花音さん(2-1)



(冬の全国交通安全運動)
 12月10日(金)から19日(日)までの10日間、「冬の交通安全運動」が実施されています。今年10月の千葉県の状況では、交通事故死者数は減少しているものの、発生件数及び負傷者数ともに増加傾向にあり、また、本年6月には、八街市内において下校途中の小学生多数が死傷する大変痛ましい重大な交通事故が発生するなど、極めて憂慮すべき状況です。
 冬は、朝や夜など、暗い時間が長くなります。引き続き、交通事故には十分に注意してください。

ふれあい体験「河口湖」宿泊体験学習について

昨日の出来事Ⅵ
ふれあい体験「河口湖」宿泊体験学習について(集合写真掲載)
     
富士緑の休暇村ホテル前での集合写真 ホテル裏側には、富士山が素晴らしかったです!
       

西湖野鳥の森公園で、ネイチャーガイドウォーク開始前に写真を撮りました!シカやリスなどたくさんの動物が出てくるようです。これから、氷の芸術作品が飾られるそうです!作業を進めていました。西湖野鳥の森公園から富岳風穴までのウォークを開始しました。
    

昼食場所 河口湖畔での最後の集合写真です。空を見てもらえばわかりますが、素晴らしい天気でした。2日間こんなにも富士山が見えたことがないと言うほどの良い天気でした!
ふれあい旅行のテーマ「仲間と協力し合い、絆を深め、メリハリをつけて楽しもう!」が達成できたかと思います!
来年度の修学旅行に向けてさらにレベルアップしましょう。
   
最後に日本一の富士山!   

ふれあい体験「河口湖」宿泊体験学習について

今日の出来事Ⅴ
ふれあい体験「河口湖」宿泊体験学習について(体験及び昼食)写真掲載
   
    
  
    
バスガイドさんが、長年この仕事をしていますが、2日間こんなにも富士山がきれいに見えるのは初めてです。小見川中学校の2年生は、「普段の心掛けがいいんですね!」と言っていました。
5か所での体験学習もみんな一生懸命に取り組んで充実した時間となりました!他の4か所は、後日掲載します。
昼食は、山梨名物ほうとうをいただきました!初めて食べた生徒は、「美味しかった!」と言っていました。帰路は、東関道が通行止めだった関係があり、圏央道を通って帰ってきました。時間的には、予定より早く着くことが出来ました。2日間、保護者のみなさんには、ご協力いただきありがとうございました。子どもたちからみやげ話を聞いてください!

ふれあい体験「河口湖」宿泊体験学習について

 今日の出来事Ⅳ 
ふれあい体験「河口湖」宿泊体験学習について
本日は、6時30分起床です。室内清掃後、7時20分朝食、その後、体験学習となっています。5か所にわかれて午前中は活動します。昼食を食べたら、12時40分出発帰路につきます。学校到着は、16時45分の予定です。月曜日なので渋滞が予想されます。最終トイレ休憩後(幕張SA)連絡メールをします。よろしくお願いいたします。
     
ホテルの裏にそびえる!朝の富士山!本日も快晴です!朝食風景です! 

             

ふれあい体験「河口湖」宿泊体験学習について

今日の出来事Ⅲ 
ふれあい体験「河口湖」宿泊体験学習について 写真を紹介します。

昼食は、牛丼でした!みんな美味しそうに食べていました。
午後は、ネイチャーガイドウォークをやりました。西湖野鳥の森公園から西湖富岳風穴までの間を
ガイドさんの説明を受けながら、2時間くらいの青木ヶ原樹海をウォークしました。富士山の噴火の話や溶岩の話、溶岩つく苔の話など等々いろいろなことを知ることが出来ました。ネイチャーガイドのみなさんありがとうございました。夕食は、ボリュウームたっぷりのハンバーグやエビフライ、グラタン等がメニューでした。ごはんのおかわりをたくさんしていました。
その後、各クラスのレク係が進行し、楽しいレク大会となりました。夜食でクリームパンかメロンパンを選んで食べました。明日に備えて就寝させたいと思います。本日は、2年生保護者の皆さんは、朝早くからありがとうございました。
                                                                                      

ふれあい体験「河口湖」宿泊体験学習について

今日の出来事Ⅱ
ふれあい体験「河口湖」宿泊体験学習について 写真を紹介します。
小見川中学校出発から高速道路は都内も混雑がなくスムーズに進みました。中央高速道路も問題なく談合坂SAでトイレ休憩をとり、河口湖ICまでスムーズに到着しました。天気が良かったので、日本一の富士山がとてもきれいに見えました。生徒は、富士山の大きさに驚いていました!特に、大きなけがや事故もなく、楽しい時間となっています。この後、夕食とレク大会があります!
 
                                                                         

12月12日(日)

今日の出来事Ⅰ    
今日から明日まで、2年生は宿泊体験学習です。2年生の保護者の皆様には、早朝より学校への送りなどご協力をいただきありがとうございました。
 生徒たちは予定通り、元気に出発しました。
                    

12月10日(金)

 本日も学校は平常日課でした。1・2年生は、午前中に「携帯・スマホ教室」を実施しました。1・2年生の皆さんは、今日学んだことをこれからの生活に生かしてください。道具は人間が遣うものです。スマホに使われたり、降りまわされることがないようにしましょう。
 また、2年生は、12日(日)から出発する「宿泊体験学習」のための事前指導を6校時に行いました。2年生の皆さん、楽しみですね。

(携帯・スマホ教室の様子)
       
※講師には、千葉県庁環境生活部県民生活・文化課の方が来てくださいました。

〇ふれあい体験「河口湖」
 2年生は、12月12日(日)の6:15に集合、6:20から出発式となります。前日は早めに休んで、当日遅れないようにしましょう。

12月9日(木)

 本日、学校は平常日課でした。今日は生徒たちの様子を中心に紹介します。

 今、体育の授業では、全学年で持久走を行っています。部活動を引退して約5か月、毎日、受験勉強に取り組んでいる3年生にはちょっときつそうです。
     
 3年生の授業風景、理科と英語と音楽のようすです。英語はALTとのティーム・ティーチングです。音楽では、卒業式の時に学年合唱として歌う「大地讃頌」の練習が始まりました。
   
 最後は、夕日に照らし出された小見川の街並み(4階から撮影)と職員玄関の生け花です。どうぞ、お楽しみください。
  

〇学校集金の口座振替書類の手続きについて(依頼) 
学校集金の口座振替書類の手続きについて(依頼).pdf
 10月22日付けの依頼文書(右上のPDF)でご依頼した学校集金のゆうちょ銀行の口座登録と引き落とし手続きの期限が12月24日(金)までとなっています。
 12月6日の時点で、ゆうちょ銀行の口座開設と引き落としの手続きの完了の状況は66%で、過半数の家庭で手続きを終えていただきました。ありがとうございます。
 年末になると金融機関が混雑しますので、早めの手続きをお願いいたします。
 御不明な点がありましたら、学校の事務室までお問い合わせをお願いします。

今日の出来事

 本日は火曜日課でした。下校時間には小雨模様となり、部活を終えた生徒は足早に下校していました。明日は連絡メールでもお知らせしたとおり、悪天候が予想されるため、朝練習は中止とします。午前6:00の段階で、大雨、洪水、暴風警報が発表されている場合、自宅での待機となります。
 
   本日は、先日開催された香取神宮 小中学校児童生徒書画展覧会の結果をお知らせします。


<書写の部>

産経新聞社千葉総局長賞 3年1年 高橋 凜さん
金賞 2年5組 髙岡 璃乃さん 、2年5組 熊谷 美空さん、3年5組 木村 宥斗さん
銀賞 2年5組 佃  綾さん 、2年4組 鎌形 亮佑さん、3年4組 久保木 爽さん、3年5組 柏木 南音さん
銅賞 1年5組 髙橋 諭史さん、2年1組 増田 京子さん、2年1組 石毛 唯斗さん、2年3組 多田 星南さん

<絵画の部>
金賞2年2組菅井 悠斗さん 3年5組向後 温人さん
銀賞1年5組多田 咲菜さん 3年5組星野 日和さん
銅賞2年1組宮﨑 真菜さん 3年5組塩谷 悠衣さん  

12月6日(月)

 本日は月曜日課です。生徒会専門委員会があり、最終下校時刻は15:30でした。
 12月も2週目に入りましたが、3年生は公立の受検校を決定する三者面談を今月中旬に控え、併せて同じ時期に1・2年生は二者面談を実施します。
 また、2年生は12月12日(日)に出発予定の宿泊体験学習の準備にと、まさに学校は師走の状況です。

(3年生私立受験用面接練習の様子)
       

(2年生宿泊体験学習係別活動の様子)
   
 今日は、旅行業者の方も来校し、2年生職員に団長の教頭先生も加わって最終打ち合わせも行われました。2年生の皆さん、楽しみですね。

12月3日(金)

 本日は、3年生が実力テスト2日目。3年生は大変なところですが、引き続き勉強をがんばってください。1年生は合唱祭を行いました。講師の浜田正子先生からは、未来のあるとてもフレッシュな声を聴くことが出来てとてもうれしいとのお話をいただきました。

(1年生コーラス・フェスティバルの様子)  1年生「コーラスフェスティバル」プログラム.pdf

                        

12月2日(木)

 本日も学校は平常日課でした。3年生は、今日と明日、実力テストを行っています。公立の受検校を決める三者面談を今月中旬に控え、今が一番大変な時かも知れません。3年生のみなさん、がんばってください。
 また、明日は1年生のコーラス・フェス(合唱祭)が予定されています。明日の本番に向けて、1年生も一生懸命に練習をしていました。

(1年生の練習の様子)
   

(今朝の登校風景とあいさつ運動)
       

〇今日は、ある卒業式の一コマを紹介します。
教頭:卒業のことば
生徒:なかなか覚えられなかった
一同:不規則動詞
生徒:もっと覚えられなかった
一同:解の公式
生徒:逆に一発で覚えられた
一同:フビライ! ハン!
生徒:ついつい選択肢で選びたくなりました
生徒:リズム感がくせになった
一同:墾田永年私財法
生徒:何度も言いたい
一同:墾田永年私財法
生徒:手が吊りそうになった
一同:フレミングの左手の法則
生徒:サウスポーの人が羨ましかったです
一同:とってもいいづらかった
生徒:日米しゅうこ・・・しゅしゅしょう・・・条約
生徒:期末試験の朝、同級生を牽制して言った
一同:昨日、全然勉強してないんだよね~
生徒:今ではみんな、いい思い出です
生徒:最後になりましたが、
一同:墾田永年・・・

 頑張った君たちにとって、受験は思い出になる。


※3年生のみなさん、ちょっと息抜きになりましたか?

※上記のコピーは、「株式会社ライツ社」刊『0才から100才の広告コピー』から、許可をいただき掲載しました。

12月1日(水)

 今日から12月。師走となりました。左側「保護者の皆様へ」でもお知らせしているとおり、12月の最終下校時刻は
16:15となります。また、昨日もお知らせいたしましたが、今月から年明けの2月末までの期間は、寒さ対策として、生徒たちはジャージでの登校が可となりますのでご確認ください。
 それでは、本日実施しました2年生「コーラス・フェス」の様子を紹介します。2年生の合唱も各クラスが一生懸命に歌っていて、3年生に迫る勢いの歌声でした。また、講師の「浜田正子先生」からもたくさんのお褒めの言葉をいただき、特に2年生は声がきれいで、この学年が3年生になったときの合唱が今から楽しみとの講評でした。

 2年生「コーラス・フェス」プログラム.pdf