日誌

2017年12月の記事一覧

インフルエンザ流行中!!

       2年生を中心にインフルエンザ流行中!!
 冬休みに入り、2年生を中心にインフルエンザが流行しています。
 現在、年内活動休止の措置をとっている部活動もいくつかあります。また、罹患者が10名を超えたクラスもあります。年末年始ということで、人ごみに出かける機会も多いとは思いますが、少しでも体調が悪い場合は家で静養しましょう。
 予防(うがい・手洗い) とかかってしまったら通院と静養です。 
   インフルエンザ注意事項→ えがお №10.pdf
 年明け9日をスタートに、私立高校の入試も始まります。1月、全員が元気にスタートできるよう気をつけあいましょう。

 冬休み中は、活動のある部が交代で1階の昇降口・通路・トイレ・職員室等の清掃をしてくれています。今日は、ハンド部でした。部活動の皆さん、ありがとう!!
   

23日 クリスマス ファミリー コンサート

 23日(土)、合唱部・吹奏楽部・小見川高校吹奏楽部・小見川吹奏楽団が出演した「小見川 クリスマス ファミリー コンサート」 がいぶき館で行われました。
 オープニング・コーラスで、合唱部が登場しました。クリスマス・メドレー、海の声、ハイ・ホーと、いつもの透明感のある歌声が会場を暖かく包みました。
       
 続いて吹奏楽部は、アンサンブルで登場しました。フルート四重奏、クラリネット四重奏、サックス四重奏、金管八重奏、金管七重奏とフルバンドとはまた違った美しい音を聞かせてくれました。このあと、小見川吹奏楽団、三団体合同演奏と、素晴らしいクリスマスプレゼントになりました。
               
 3番目に登場した小見川高校吹奏楽部では、久しぶりに卒業生の演奏を聞くことができました。その様子を、少しですがご覧ください。
   

 【香取市民バスケットボール大会】
 男子 優勝:小見川B 第3位:小見川A 小見川C  女子 準優勝
 この大会を見ていて思ったのですが、生徒たちのがんばりや経験という点は別にして、本校がA・B・C、もう一校がA・Bとして出場しなければ大会が成立しないとしたら、あえて開催する意義があるのでしょうか。しかも市外の先生方が審判として動員されていて(自分のチームを見られないのです)、本校同士のある意味紅白戦の審判をしているのです。1月には、香取地区+招待チームによる水郷ジュニア大会が開催されます。ぜひ、一考をお願いしたいものです。

 【香取市民剣道大会】
 残念ながら、インフルエンザ罹患者が複数出たため、小見川地区以外では流行していないこともあり出場を辞退しました。
 剣道専門のある校長先生も、「つばぜり合いの時、どうしてもつばが飛ぶからな」とのことでしたので、ご理解ください。

22日 全校集会

 22日(金)、冬休み前の全校集会を行いました。
 まず、表彰報告を行いました。コンピュータ部の資格試験、陸上部、剣道部、小中体連優秀選手、美術関係のコンクール、標語コンクール、書写や作文のコンクールで表彰を受けた生徒から報告がありました。受賞された皆さん、おめでとう!! (℡が入ったため、全部の写真がありませんのでお許しを)
       
 校長の話では、今年のがんばりをねぎらうとともに3年生を激励しました。そして何より、命を粗末にするような行動を慎み、1月9日全員が元気で会いましょうと話しました。
 冬休み、子どもたちをご家庭にお返ししますので、よろしくお願いします。

今年のすすを払って 大掃除

 昨日(21日) の6校時、大掃除を行いました。
 今年1年の汚れを落とし、新しい年を気持ちよく迎えるため熱心に取り組んでいました。
 平成29年は、どんな年だったでしょうか? 良いこと、良くなかったこともひっくるめて、今年もあと10日です。最後に、それなりに良い年だったなと思うために、まだやれることがありそうですね。
           
 ※今週末の大会※
 23日(祝) 香取市民バスケットボール大会(小見川中)
          男子①小見川B-佐原B 小見川C-佐原五 9:00 ③準決勝 小見川A11:20 ⑤決勝14:10
          女子④準決勝12:30 ⑤決勝14:10
        第4回香取剣道大会(小見川スポコミ) 9:00開会式
        ファミリークリスマスコンサート(いぶき館) 13:00開演 合唱部・吹奏楽部・小見川高校吹奏楽部・小見川吹奏楽団 

2年生がんばる

 年末、出張が重なり更新が遅れました。(月・火は木更津・四街道・八街と出かけました) この間、いろいろな場面で2年生のがんばりがありましたのでお知らせします。
 15日(金)、第63回青少年読書感想文千葉県コンクールの表彰式が、千葉市・ポートプラザちばで行われ、優良賞を受賞した髙木さんが参加しました。「素晴らしい表彰式でした」と報告に来てくれました。おめでとう!! (保護者引率ということで、ありがとうございました)

 16日(土) 第9回マリーンズアカデミー中学生選抜野球千葉大会ブロック予選が富津市・大貫中で行われ、勝浦選抜戦に外尾くんが出場しました。5回から登板し1失点に押さえる好投でしたが、試合は2-5で香取選抜の敗退でした。この経験を、チームに持ち帰ってください。

 バスケットボールの都道府県対抗を目指す千葉県選抜最終選考が行われ、本間くんが見事千葉県選抜に選ばれました。3月末に、浦安市体育館・東京体育館で行われる大会に向けて、選抜の練習や合宿、県外遠征等が続きますががんばってほしいと思います。チームも、本間くん抜きの布陣で強化を図れば相乗効果が期待できます。どちらも、がんばれ!!

 12月28日~1月4日に、台湾で第15回日台会長杯国際野球大会が開催されます。大会に参加するシニア中学硬式野球関東連盟東関東支部選抜に、茨城・千葉44チーム、900名の中から石橋くん(香取シニア・外野手) が選ばれ参加します。なかなか応援の機会はありませんが、ぜひがんばってほしいと思います。

 19日(火)、今年度の市国際交流事業(オーストラリア) 結団式が、市役所で行われました。今年度は、男子4名、女子5名の9名が選考を経て参加します。これから、事前学習会もありますが、感謝の気持ちを忘れずに学んでほしいと思います。

1年生学年レク大会を行いました。

 本日、5・6校時に1年生の学年レク大会が行われました。全員で「リーダー探し・しっぽ取り・長縄跳び」を行いました。入学してから9か月、慣れない中学校生活に疲れていたと思います。でも今日は、久々に楽しそうに参加している姿でいっぱいでした。結果は、リーダー探し 1位6組、しっぽ取り 1位1組(男子)同じく1位6組(女子)、長縄跳び 1位3組でした。
                  

県新人卓球大会個人戦

 県新人卓球大会個人戦が、昨日に引き続き成田市体育館で行われました。
 男子伊東くん、木村くんの2名、女子佐野さん、髙橋さん、鈴木さん、佐久間さんの4名が出場しましたが、初戦突破はなりませんでした。それでも、木村くん、佐久間さんはフルセットの戦いで、勝利まであと一歩でした。
 監督の報告メールには、「県大会で勝利することは、本当に難しいと感じます。…〝楽しみは、後にとっておこう〟」とありました。いつも言っていますが、勝負は夏。がんばれ!! 卓球部
           
 伊東くんの試合には間に合いませんでしたが、木村くんがファイナルゲーム、最後も10-12という大激戦を展開しました。
       
余談:今日は、サッカーの県大会(小学生?) も行われていたためコインパーキングも含めすべて満車で1時間も市内をさまよってしまいました!? (違法駐車はできませんから) 結局駅前のホテルの駐車場に入れたのですが、利用者限定ですので応援後昼のランチバイキングを利用しました。(何とシルバー割引!? で安くいただき、駐車場も無料でした!! こういう方法もあったかという感じでした)

 香取小江戸マラソンに参加された皆さん、お疲れ様でした。大会創設に関わった関係で、昨年まではスタッフとして参加していましたが、今年は県大会と重なったため応援を優先しました。その代わり教頭先生が応援とHPをアップしましたので、お楽しみください。

香取小江戸マラソン参加!!

 本日(17日)青空広がる中、第9回香取小江戸マラソンが開催されました。本校の陸上部も参加しました。開会式では、中村さんのさわやかな選手宣誓が会場いっぱいに響きました。開会式後に、スポーツジャーナリスト・大阪芸術大学教授・ナレーターの増田明美さんが小見川中学校陸上部に近づいてきて話しかけてくれました。みんなうれしそうでした。そして、冷たい風が吹く中、10時25分に中学生男女5kmが出発しました。男女ともに大人・高校生に混じりながら力走していました。女子の部門で、藤山さんが3位、小堀さんが7位となりました。すばらしい結果でした。これからも頑張れ陸上部!!
                                                                       

県新人大会 卓球&剣道

  県新人卓球大会団体戦が、成田市体育館で行われました。
 2回戦から登場した女子チームは、1回戦を勝ち上がってきた御宿中と対戦しました。中学生にとって、1回試合をして心身ともほぐれている相手と戦う難しさを感じました。(私の経験から、アップをしすぎて失敗することはほとんどありません。シードされ、1試合やった相手との試合の難しさを思い出しました)
 0-3で敗退が決まり、4番手、5番手は1セットだけの試合となりました。この悔しさを、夏に生かしてほしいと思います。明日は、個人戦です。がんばれ!! 卓球部。
               
 午後から県新人剣道大会男子団体が行われました。卓球の試合終了とほぼ同時に40分後に葛飾中との1回戦が始まるとの連絡を受け、急いで佐倉市民体育館に移動しました。佐倉市内の渋滞もあり、何とか大将戦だけ見ることができました。
 結果は、先鋒引き分け、次鋒勝利、中堅引き分け、副将・大将と敗退し、1-2で初戦敗退となりました。生徒たちにも話しましたが、すべて夏に向けての1試合、1試合です。冬場の練習をがんばったチームに、夏の栄冠が輝きます。がんばれ!! 剣道部。
                         
 残念ながら写真を撮れませんでしたので、会場の雰囲気だけでも。

冬といえば

 今日も、風は冷たいですが冬晴れの気持ちのよい青空が広がっています。
                            
 冬と言えば、やはり書初でしょう。今、全学年国語の時間に書初を練習しています。小学校では書初大会を行事として行いますが、中学校では国語の授業の書写として実施します。
 墨の香りは、心を落ち着かせる作用があるとか。お正月には、心新たに書をしたためるというのもいいですね。
 それでは、1~3年生の様子をご覧ください。
               
余談:女子が広々とした場所で書いていますが、交代で今日は女子ということです。他の理由はありません!?

 ※今週末の大会予定2※
 16日(土) 第9回マリーンズアカデミー中学生選抜野球千葉大会ブロック予選 (富津市・大貫中) 対勝浦選抜
          本校から外尾くんが、投手として選ばれエースナンバー1番をつけて出場します。がんばれ!! 香取選抜。  

持久走がんばっています!!

 寒くなってきましたが、一方冬は持久走の季節ですね。本校卒業生の保護者の皆さんは、懐かしく 校内マラソン大会を思い出すことでしょう!?
 1年男子と女子が3km、2・3年男子が5kmで、アップダウンがきつい上に、最後に校門坂を上がってゴールという過酷なコースでした。12月は、朝練習の替わりに全校生徒でマラソン練習をしました。冬休みも、地区ごとに集まって走りました。(教員にとっても、結構きつかったのを覚えています)
 現在は、入試が前後期制になったことで、最初の私立入試が冬休み明けすぐ実施されるなど校内マラソン大会を実施する日程上の余裕がなくなってしまい、ほとんどの中学校では実施していません。
 大会は行いませんが、体育の授業は持久走です。写真は、昨日の3年生の授業の様子です。ローテーションでタイムトライアルと10分間走を行うそうですが、みんな懸命に走っていました。このまじめさ、きっと良いことが返ってくる思います。
  上:タイムトライアル  下:10分間走
       
 ※今週末の大会予定※
 16日(土) 県新人剣道大会団体戦 (佐倉市民体育館) 午後男子団体
        県新人卓球大会団体戦 (成田市体育館) 終日
 17日(日) 県新人卓球大会個人戦 (成田市体育館) 終日
        第9回香取小江戸マラソン大会 (香取神宮スタート・ゴール) 9:00開会式 5km10:25S 10km11:10S 
                         参加される皆さん、楽しんでがんばってください!!

 ※先週末の大会結果※    更新が遅くなりました!
 10日(日)、県新人剣道大会個人戦がゼットーエー武道館で行われ、小林くんが出場しました。初戦突破はなりませんでしたが、県大会の雰囲気を経験しましたので、今週末の団体戦に期待します。がんばれ!! 剣道部。
 また、9日(土)には県地区対抗バスケットボール大会2日目が行われ、男子4名、女子1名が香取選抜のメンバーとして出場ました。男女とも、予選リーグ1勝3敗で決勝トーナメントには進めませんでしたが、本間くんと箕輪くんが都道府県対抗を目指す千葉県選抜最終選考に残りました。

小中体連優秀選手表彰式開催される

 本日の午後、香取小中学校体育連盟優秀選手表彰式が、水郷小見川少年自然の家で行われました。
 関東・全国大会で活躍・入賞した陸上部中村さんと篠塚さんが特別表彰、各競技専門部から選ばれた優秀選手の本校代表者としてハンド部の猿田さんが表彰式に参加しました。 (受賞者については、後で生徒の活躍29年度に掲載します)
 中村さんが、全受賞者を代表して立派なお礼のあいさつをしました。
   

 ※今週末の大会予定※  がんばれ!! 小見中。
  9日(土) バスケットボール地区対抗大会 (富津総合体育館) 男子4名(本間・箕輪・人見・富岡) 女子1名(髙橋)参加
 10日(日) 県新人剣道大会個人戦 (ゼットエー体育館) 終日 小林くん出場
        山田クリスマスコンサート (山田公民館) 午後 合唱部友情出演

ケータイ・スマホ教室を開催しました

 昨年に引き続き、エースチャイルド株式会社の西谷雅史代表取締役CEOを講師に、「ケータイ・スマホ教室」を開催しました。
 ケータイ・スマホを排除するのではなく、安全に正しく使うことの大切さを教えていただきました。生徒たちに話を聞くと、一番印象に残ったのは、誤解が誤解を生んでどんどん深みにはまっていくラインのやりとりを撮したスマホ画面の映像だったようです。
 また、スマホ依存症は、すぐ返さなければ、自分からはやめられないといった思い込みに陥りやすいところから始まるといったお話もありました。
 考えてみれば、ケータイ・スマホは一つのコミュニケーションツールです。コミュニケーションの一番大切なことは、「相手を思いやる」 ということなんですよね。
 もう一度改めて、「相手を思いやる」 ということについて考えてみませんか。
     
 参加された保護者の皆さん、ありがとうございました。次回は、もっと多くの方の参加を期待したいと思います。

「いじめのない学校に!!」

 本日(4日)の5時間目に、1年生を対象とした「人権教室」を開催しました。講師に、人権擁護委員の篠塚悦子先生をお招きし、お話をいただきました。生徒たちは、先生が持ってきてくださった映像を真剣に見ていました。また先生の質問に、何人かの生徒が積極的に手を挙げて答えていました。最後に、先生から「みんな大切な命です。一人で悩まず、話しやすい友だちや先生に相談してください。みんなでいじめのない学校にしましょう!!」とお話をいただきました。
   

学校保健委員会を開催しました。

  12月1日(金)に、本校小会議室において、学校保健委員会を開催しました。学校医の石橋先生、浅野先生、学校歯科医の糸川先生をお迎えして、本校の健康課題と取組について、ご指導をいただきました。また、4名のPTA役員の方々がお忙しい中、参加してくれました。
 最初に、養護教諭から「昼食後、歯磨きが習慣化されているので、健歯が多いこと、保健委員の活動が積極的になっていること」などの話の後、「夜遅くまでユーチューブを見たり、偏食が多いこと」があげられました。PTA役員の方々からは、ご家庭での様子などのお話をいただきました。
 最後に、校医の先生方から、「食事や体力の大切さ、丁寧な歯磨きの大切さ」などのお話をいただきました。学校としても改めて、健康教育の充実を図りたいと思います。
   

水郷ジュニア野球大会 

 駅伝会場を後に、水郷ジュニア野球大会の行われている多古町営球場に移動しました。
 1回戦の相手は、東総地区優勝チームの海上・干潟合同チームでした。序盤は、緊迫した投手戦で試合が進みました。守備陣も懸命に守り、0-0のまま中盤に入りました。
 中盤得点を許し、懸命の反撃も実らず0-5で敗退という結果でしたが、東総優勝チーム相手に好ゲームでした。新人戦から、ずいぶん成長を感じました。冬場の練習をがんばれ!! 野球部。
                   
 【市民卓球小見川大会】
 今日の大会は、中学生、高校生、社会人との対戦でした。生徒たちも順調に成長しており、今後の活躍が楽しみですと顧問からの報告にありました。
 もうすぐ県新人大会、がんばれ!! 卓球部。

東総毎日駅伝大会 ラストラン

 第71回東総毎日駅伝大会が、快晴の匝瑳市役所スタート・ゴールの5区、17.8 ㎞のコースで行われました。(風が少し冷たかったです)
 女子は、1・2年生チームでの初駅伝となりました。男子は、3年久保木くんのラストランとなりました。結果は、女子6位入賞、男子8位でした。
 監督も、この冬にレベルアップを図らなければと言っていましたので、がんばれ!! 陸上部。
 保護者の皆さん、ラストランの応援にかけつけていた3年生の皆さん、お疲れ様でした。
               
 最後の1枚は、高校の部で2位に入賞した佐原高校アンカーの井浦くんです。小林くん、杉山さんほか、卒業生もがんばっていました!!

平成29年度 香取郡市PTA研究大会に参加して来ました。

 本日(2日)、東庄町公民館にて、平成29年度 香取郡市PTA研究大会が開催されました。本校からは、浦上会長、髙木副会長、人見副会長、都祭教頭が参加しました。郡市P連副会長の浦上会長の開式の言葉から始まり、神崎中、佐原五中の生徒による「人権作文」発表、本校もアンケートに参加した「読書アンケート」の調査結果発表(現代の中学生は、教室での読書活動が増えている等)、そして最後に、NPO法人ベースボールスピリッツ理事長の奥村幸治氏の講演を聴きました。奥村氏は、現メジャーリーガーのイチロー選手の専属打撃投手として話題となるだけでなく、自ら監督を務める少年野球チームには、ニューヨークヤンキースの田中将大投手がかつて所属していました。奥村氏の講演では、「イチロー選手の活躍の裏には、誰よりも準備を大切にし、常にプラス思考である。また、田中投手は本当に球場やチームを大切にする」など、すばらしい講演を聴くことができました。1時間30分が短く感じました。