文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:部活動
水郷杯ジュニア野球大会が行われました。
昨日(15日)に行われました水郷杯ジュニア野球大会の2回戦目は、香取・新島中学校の合同チームと対戦しましたが残念ながら敗戦しました。今年最後の大会でした。これからの練習は、冬の寒さに負けず頑張ってほしいです。頑張れ野球部!!
クリスマス・コンサートに出演しました。
昨日(15日)、山田公民館において「第26回クリスマス・コンサート」が開催されました。テーマは、~「微笑み返し」~です。
本校からは、第1部に合唱部が出演しました。披露した曲目は、
1 バイオリンは歌う
2 いのちの歌
3 アメージング・グレイス
4 クリスマスメドレー(ジングル・ベル、赤鼻のトナカイ、あわてん坊のサンタクロース)
5 世界はあなたに笑いかけている
とてもすばらしい歌声でした。
本校からは、第1部に合唱部が出演しました。披露した曲目は、
1 バイオリンは歌う
2 いのちの歌
3 アメージング・グレイス
4 クリスマスメドレー(ジングル・ベル、赤鼻のトナカイ、あわてん坊のサンタクロース)
5 世界はあなたに笑いかけている
とてもすばらしい歌声でした。
東日本優秀演奏発表会開催!
7日(土)、本校吹奏楽部は東日本優秀演奏発表会に参加しました。この発表会は運動部でいう関東大会に相当するもので、この舞台で演奏することは大変名誉なことです。当日は素晴らしい演奏を披露しました。顧問の遠藤先生は「最優秀や優秀には届かなかったものの、生徒たちは持てる力を充分に発揮しました。関東各地から集まった同じ中学生の演奏に、生徒たちは刺激を受けたようで、また一層がんばります。」と話していました。ここまでがんばった3年生もお疲れさまでした。この経験をぜひ今後の飛躍につなげてください。がんばれ吹奏楽部!
小江戸マラソン参加!!
8日(日) 前日の雨が嘘のように晴れわたった中、第11回香取市「小江戸マラソン」が開催されました。今年は数々の大会で活躍した3年生 岩田君のすばらしい選手宣誓と4000人を超す参加者の中、行われました。結果は、中学生男子の部で、1位 岩田君、7位 青柳君、8位 小川君 女子の部では6位 成毛さんでした。参加した生徒全員が最後まで全力で走る姿が見られました。
小学生の部、最後尾伴奏者の山来先生も頑張っていました。
小学生の部、最後尾伴奏者の山来先生も頑張っていました。
日本製鉄杯中学校女子バレーボール大会
7日(土) 鹿島中学校で「日本製鉄杯中学校女子バレーボール大会」が行われました。結果は、1回戦目は波崎一・波崎二合同チームに勝利し、2回戦目も鹿島中学校に勝利しました。準々決勝で、優勝した鉾田北中学校に残念ながら敗戦しました。結果は、ベスト8でした。これからも寒さに負けず頑張ってほしいです。
訪問者数
1
0
6
2
0
2
5
9
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト