日誌

カテゴリ:部活動

香取市親善柔道大会結果報告


19日(日)、香取市民体育館柔道場において、香取市親善柔道大会が行われました。団体戦は惜しくも敗退しましたが、個人戦において1年生重量級の部3位菅谷君・平津君、2年生軽量級優勝多田君、2年生重量級3位猿田君の4名が表彰されました。郡市大会で敗れた相手に競り勝つなど、成長の跡が感じられました。今後の活躍に期待します。がんばれ柔道部!
            
      

令和2年最初の部活動の大会等です。

【卓球部】
 11日(土)・12日(日)と成田市体育館において「成田オープン卓球大会」が行われました。男子は残念ながら結果を残すことはできませんでした。女子は、予選リーグで敗退しましたが、第3位トーナメントで優勝することができました。
        

【バスケットボール部】
 11日(土)小見川中学校、12日(日)佐原中学校で、「水郷ジュニアバスケットボール大会」が行われました。男子1回戦目は、鹿島中学校に勝利しましたが、2回戦目の多古中学校には序盤から離されてしまいました。最後まであきらめず頑張りましたが、残念ながら敗退しました。女子1回戦目は、麻生中学校に勝利しました。2回戦目の鹿島中学校に対して、前半は接戦でしたが残念ながら敗退しました。
       

【陸上部】
 12日(日)に銚子市役所をスタートに、「銚子半島一周駅伝大会」に出場しました。結果は、男子6位入賞、女子が10位でした。男子1区で岩田君が 区間賞を獲得しました。
    

【ボランティア】
 11日(土)、小見川社会福祉センターさくら館において、「ひとり暮らし高齢者の集い」が開催されました。本校から1年生4名・2年生4名の合計8名が参加してくれました。
        

かすみ杯バレーボール大会

 21日(土)に、香取市近隣かすみ杯ファイテンカップ争奪ジュニアバレーボール大会が行われました。
結果は、
【女子バレーボール部】
 1回戦、茨城県北浦中学校に敗退しました。
【男子バレーボール部】

 1回戦、新島中学校に敗退しました。
 寒い季節が続きますが、男女共に次の大会に向けて頑張ってほしいです。

クリスマス・ファミリーコンサート開催!!

 21日(土)、市民センターいぶき館において「2019クリスマス・ファミリーコンサート」が開催されました。
 本校からは、合唱部と吹奏楽部(アンサンブル)が出演しました。披露した曲目は、
【合唱部】
 1 バイオリンは歌う
 2 いのちの歌
 3 アメージング・グレイス
 4 クリスマスメドレー(ジングル・ベル、赤鼻のトナカイ、あわてん坊のサンタクロース)
 5 世界はあなたに笑いかけている
  先週よりもさらに会場に響き渡るとてもすばらしい歌声でした。

 次に、本校吹奏楽部がアンサンブルの形で出演しました。
【吹奏楽部】
 曲目は、
 1 アマンド・ショコラ(打楽器3重奏)
 2 ファーストステップ!(金管5重奏)
 3 ソナチネ(クラリネット5重奏)
 4 8つの小品より(サックス4重奏)
 5 祈りのソネット(フルート5重奏)
 6 選ばれた場所(金管8重奏)でした。
  いつもの全員での演奏の雰囲気と異なり、心にしみる素晴らしい演奏でした。
               

女子優勝、木藤先生出場!!

 15日(日)香取市民体育館において、香取剣道大会(他地区参加の勝ち抜き戦)が行われました。

 結果は、団体戦男子Aチーム 3位でした。
 ・一回戦 干潟中学校に勝利
 ・二回戦 山田中学校に勝利
 ・三回戦 下総みどり学園に敗退で3位

 

 女子団体 Aチーム 優勝でした。(3人制)
 ・一回戦 干潟中学校に勝利
 ・二回戦 佐原中学校Aに勝利(大将戦)
 ・準決勝 下総みどり学園に勝利(大将戦)
 ・決勝 神崎中学校に勝利(大将戦)

 女子団体 Bチーム 残念ながら一回戦敗退でした。
 女子は新チームで初めて優勝することができました。また男子は1年生中心のチームでしたが3位となりました。頑張りました。
           

〇一般の部で顧問の木藤先生が出場し、なんと、みごと個人戦3位となりました。