文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
3月25日(月)
本日は令和5年度の修了式でした。全校集会の後、1・2年生はそれぞれ学年毎に学年集会を行い、4時間目は、各学級毎に担任から通知表が渡されました。各ご家庭でも通知表を見ながら、この1年の成果と課題を振り返っていただき、さっそく次年度に向けての準備をお願いします。
また、地域・保護者の皆様には、この1年間、様々な場面で小見川中学校の応援をしていただきありがとうございました。次年度も今年度以上に職員一丸となって、生徒たちの成長のために頑張りますので、引き続きのご理解とご支援をよろしくお願いいたします。
(全校表彰の様子)
今年度最後の、全校での表彰伝達でした。男女バスケットボール部、女子バレーボール部、吹奏楽部が登壇しました。また、2年生の 小山田 歩さんは、砂防ダムのポスターに出品し、国土交通大臣賞という日本一の賞を受賞しました。おめでとうございます。
(令和5年度修了式)
各学年の代表として 篠塚 菜月さん(1-4)と 柏村 颯太さん(2-3) が作文発表をしてくれました。
ありがとうございました。
また、 諏訪 那々音さん(1-5) と 蓑輪 聡史さん(2-4) が学年代表として、修了証書を受け取りました。
(土日の大会等)
〇24日(日)に女子バスケットボール部は、匝陵杯の決勝戦に臨みました。途中からはリードを許す試合展開でしたが、残り1分で2点差まで追い上げました。しかしながら、あと一歩及ばず、準優勝という結果でした。生徒たちはチーム一丸となって声を掛け合い、気持ちの伝わってくる素晴らしゲームでした。今回の悔しさをこれからの練習に生かしてください。
〇23日(土)と24日(日)に、千葉県教育会館で、千葉県吹奏楽個人コンクールが行われました。
結果は、以下のとおりです。
木内 優さん(フルート)金賞
木村 真穂さん(ユーフォニアム)銀賞
県大会でも素晴らしい成績を残してくれました。おめでとうございます。ここまでの練習、お疲れ様でした。
(お知らせ)
〇離任式の予定
令和6年3月28日(木)
準備生徒登校 13:30(バスケ・バレー)
生徒登校 14:30
離任式 15:00~15:40
見送り 16:00~