文字
背景
行間
日誌
2015年9月の記事一覧
愛鳥週間ポスターコンクール & 今週末の大会
今日は、体育祭の代休でしたが、多古中との練習試合のサッカー部をはじめ多くの部活動が元気に活動していました。今週末に県新人大会を控えた水泳部も、涼しい風の吹く中プールで泳いでいました。体育祭が終わると、いよいよ新人大会シーズン突入です。がんばれ!!小見中。
ところで、体育祭の時校舎に掲げられていた垂れ幕に美術部の西尾千晶さん(3年)の名前がありました。今年も、愛鳥週間ポスターコンクールで素晴らしい賞を受賞しました。先日、表彰式の写真が送られてきましたので紹介します。
平成27年度千葉県愛鳥週間ポスターコンクール 日本鳥類保護連盟千葉県支部長賞 西尾千晶(3年)
なお、8月末に千葉県庁、9月1週に千葉そごうに展示されました。10月31日・11月1日には、ジャパンバード・フェスティバル2015会場(我孫子市)に展示されます。

[ 今週末の大会予定 ]
20日(日) 県新人水泳大会(県国際総合水泳場) 終日
行方市中学生ハンドボール大会(麻生体育館) ④対土浦三中 10:45~11:20
ところで、体育祭の時校舎に掲げられていた垂れ幕に美術部の西尾千晶さん(3年)の名前がありました。今年も、愛鳥週間ポスターコンクールで素晴らしい賞を受賞しました。先日、表彰式の写真が送られてきましたので紹介します。
平成27年度千葉県愛鳥週間ポスターコンクール 日本鳥類保護連盟千葉県支部長賞 西尾千晶(3年)
なお、8月末に千葉県庁、9月1週に千葉そごうに展示されました。10月31日・11月1日には、ジャパンバード・フェスティバル2015会場(我孫子市)に展示されます。
[ 今週末の大会予定 ]
20日(日) 県新人水泳大会(県国際総合水泳場) 終日
行方市中学生ハンドボール大会(麻生体育館) ④対土浦三中 10:45~11:20
素晴らしい体育祭でした
多くの保護者と地域の皆さん、来賓の皆さんの見守る中、今年の体育祭も盛会のうちに終了しました。ありがとうございました。
天候不順で、グラウンドでの練習はもちろん予行もできないまま当日を迎えましたが、3年生のリーダーシップのもと素晴らしい体育祭となりました。閉会式での、3年生の涙がすべてを物語っていました。
応援団の皆さん、各係の皆さん、そして精一杯競技し応援した全校生徒の皆さん、ハンデを乗り越えた最高の体育祭でした。保護者の皆さんも、ご声援ありがとうございました。<総合優勝:白組、応援賞:紅組、行進賞:白組女子>

※YOSAKOIソーラン(全校女子)、組体操(全校男子)、昼の応援合戦、♪ダンス甲子園2015♪(3年クラスごとのダンスパフォーマンス)、騎馬戦、紅白リレー(女子)、紅白リレー(男子)の写真です。
天候不順で、グラウンドでの練習はもちろん予行もできないまま当日を迎えましたが、3年生のリーダーシップのもと素晴らしい体育祭となりました。閉会式での、3年生の涙がすべてを物語っていました。
応援団の皆さん、各係の皆さん、そして精一杯競技し応援した全校生徒の皆さん、ハンデを乗り越えた最高の体育祭でした。保護者の皆さんも、ご声援ありがとうございました。<総合優勝:白組、応援賞:紅組、行進賞:白組女子>
※YOSAKOIソーラン(全校女子)、組体操(全校男子)、昼の応援合戦、♪ダンス甲子園2015♪(3年クラスごとのダンスパフォーマンス)、騎馬戦、紅白リレー(女子)、紅白リレー(男子)の写真です。
体育祭 予定どおり実施します
本日の体育祭は、予定どおり実施します。
8:40 入場行進開始となります。
保護者の皆さん、地域の皆さん、生徒・職員一同お持ちしています。
なお、駐車については城山下駐車場厳守でお願いします。

※上に乗っているのは職員です。背面から、ロープを引いて引き上げます。生徒たちは、前面で支えます。
なお、昨日は部活動単位生徒総出で準備をしました。きっと素晴らしい体育祭になると思います。ご苦労さまでした。
今日1日がんばりましょう。
8:40 入場行進開始となります。
保護者の皆さん、地域の皆さん、生徒・職員一同お持ちしています。
なお、駐車については城山下駐車場厳守でお願いします。
※上に乗っているのは職員です。背面から、ロープを引いて引き上げます。生徒たちは、前面で支えます。
なお、昨日は部活動単位生徒総出で準備をしました。きっと素晴らしい体育祭になると思います。ご苦労さまでした。
今日1日がんばりましょう。
明日 平成27年度体育祭開催!!
明日12日(土)、予定どおり平成27年度第50回体育祭を開催します。(6:00に改めてお知らせします。)
明け方の雨で、今日も予行ができませんでした。雨の日バージョン練習の最後、紅白応援団長、副団長さんから明日へ向けての最後の話がありました。
4人とも、今までの協力への感謝と明日は最高の体育祭にしましょうという言葉であふれていました。聞いている生徒達も、大きくうなずいていました。外での練習はできなかったけれど、明日はきっと素晴らしい体育祭になると確信しました。これから準備です。がんばろう!! 小見中!!
【お願い】
※保護者席の開放は、校門坂6:00からです。
※駐車場は、城山下駐車場です。坂及び住宅街への駐車は禁止です。
(子どもたちに、ルールを守る大人の姿を見せたいですね。)
明け方の雨で、今日も予行ができませんでした。雨の日バージョン練習の最後、紅白応援団長、副団長さんから明日へ向けての最後の話がありました。
4人とも、今までの協力への感謝と明日は最高の体育祭にしましょうという言葉であふれていました。聞いている生徒達も、大きくうなずいていました。外での練習はできなかったけれど、明日はきっと素晴らしい体育祭になると確信しました。これから準備です。がんばろう!! 小見中!!
【お願い】
※保護者席の開放は、校門坂6:00からです。
※駐車場は、城山下駐車場です。坂及び住宅街への駐車は禁止です。
(子どもたちに、ルールを守る大人の姿を見せたいですね。)
外で練習できました
各地で、大雨の被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
昨夜来の大雨の被害をもたらした雨雲が、香取市を避けるルートであったこともあり、1・2校時初めての体育祭を迎える1年生がグラウンドで練習できました。体育館で練習はしているものの、実際のグラウンドとは勝手が違います。この後雨が降らなければ、今日はグラウンドでの練習となります。明日から天気も回復するとのことで、予定どおり12日に開催できそうです。しかし、本当に水はけのいいグラウンドです。

《3年生 ♪ダンス甲子園2015♪ ご期待ください》 やっと外で練習できました。
昨夜来の大雨の被害をもたらした雨雲が、香取市を避けるルートであったこともあり、1・2校時初めての体育祭を迎える1年生がグラウンドで練習できました。体育館で練習はしているものの、実際のグラウンドとは勝手が違います。この後雨が降らなければ、今日はグラウンドでの練習となります。明日から天気も回復するとのことで、予定どおり12日に開催できそうです。しかし、本当に水はけのいいグラウンドです。
《3年生 ♪ダンス甲子園2015♪ ご期待ください》 やっと外で練習できました。
訪問者数
1
0
5
9
9
1
9
0
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト