文字
背景
行間
日誌
2018年3月の記事一覧
新しい一歩 南小閉校式
130年の歴史に幕を降ろす、小見川南小学校閉校式が行われました。
香取市教育委員会主催の閉校式典のあと、第2部として「小見川南小学校の思い出を語る会」が行われました。
昭和から平成のはじめにかけて卒業された3名の方が、当時の思い出をお話しされたあと、57名の全校児童が「みんな大好き」を合唱しました。
地域の方の発表では、本校2年生有志が映像作品を発表しました。3年生を送る会でもそうでしたが、YouTube世代!? ですね。皆さんに喜んでいただけたようです。
また、1年生有志はダンスパフォーマンスを発表しました。小学生にとっては、ついこの間までの6年生ということで、喜んでもらえたようでアンコールまでかかりました。
最後に、地元五郷内の皆さんによる下座、思い出のスライド上映と予定時間をオーバーして、体育館一杯にかけつけた地域の皆さんと学校の歴史を懐かしく振り返りました。4月からは、小見川中央小学校と統合されますが、本校学区には変わりありません。がんばれ!! 南っ子!!
香取市教育委員会主催の閉校式典のあと、第2部として「小見川南小学校の思い出を語る会」が行われました。
昭和から平成のはじめにかけて卒業された3名の方が、当時の思い出をお話しされたあと、57名の全校児童が「みんな大好き」を合唱しました。
地域の方の発表では、本校2年生有志が映像作品を発表しました。3年生を送る会でもそうでしたが、YouTube世代!? ですね。皆さんに喜んでいただけたようです。
また、1年生有志はダンスパフォーマンスを発表しました。小学生にとっては、ついこの間までの6年生ということで、喜んでもらえたようでアンコールまでかかりました。
最後に、地元五郷内の皆さんによる下座、思い出のスライド上映と予定時間をオーバーして、体育館一杯にかけつけた地域の皆さんと学校の歴史を懐かしく振り返りました。4月からは、小見川中央小学校と統合されますが、本校学区には変わりありません。がんばれ!! 南っ子!!
訪問者数
1
0
6
0
8
1
9
6
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト