文字
背景
行間
日誌
2015年4月の記事一覧
「本は キラキラ 万華鏡」
1959年(昭和34年)にはじまった、「こどもの読書週間」.今年の標語は「本は キラキラ 万華鏡」です3年生の学年便りにも読書を奨励する記事が掲載されています。中学生の時期にたくさんの本に出会ってください。
中学生に人気の本を紹介します。(朝の読書推進協議会調べ(調査期間 平成25年4月~平成26年3月末))図書室をのぞいてみてください。きっと素敵な出会いが待っていますよ。
1 図書館戦争シリーズ 有川 浩
2 謎解きはディナーのあとで 東川篤哉
2 空想科学読本 柳田 理科雄
4 ビブリア古書堂の事件手帖 三上 延
5 「ぼくら」シリーズ 宗田 理(ぼくらの七日間戦争)
6 探偵ガリレオシリーズ 東野 圭吾(探偵ガリレオ)
7 都会のトム&ソーヤ はやみね かおる
8 日本人の知らない日本語 蛇蔵&海野凪子
8キノの旅 the BeautifulWorld 時雨沢 恵一
10 王様ゲーム 金沢 伸明
中学生に人気の本を紹介します。(朝の読書推進協議会調べ(調査期間 平成25年4月~平成26年3月末))図書室をのぞいてみてください。きっと素敵な出会いが待っていますよ。
1 図書館戦争シリーズ 有川 浩
2 謎解きはディナーのあとで 東川篤哉
2 空想科学読本 柳田 理科雄
4 ビブリア古書堂の事件手帖 三上 延
5 「ぼくら」シリーズ 宗田 理(ぼくらの七日間戦争)
6 探偵ガリレオシリーズ 東野 圭吾(探偵ガリレオ)
7 都会のトム&ソーヤ はやみね かおる
8 日本人の知らない日本語 蛇蔵&海野凪子
8キノの旅 the BeautifulWorld 時雨沢 恵一
10 王様ゲーム 金沢 伸明
訪問者数
1
0
6
0
7
1
6
6
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト