文字
背景
行間
2022年5月の記事一覧
5月6日(金)
本日は連休の合間となりましたが学校は平常日課でした。今月から1年生の最終下校時刻が17:40となりました。2・3年生については、18:00が最終下校時刻となります。今日は部活動の大会結果と生徒たちの様子を紹介いたします。
(第36回千葉県中学校柔道大会)
5月5日(木)に千葉県総合スポーツセンター武道館で開催された第36回千葉県中学校柔道大会の結果です。今回は男子のみの参加となりました。1回戦 安房地区代表 白浜中学校と対戦し4-0で勝利、2回戦 印旛地区代表 富里中学校と対戦し4-1で勝利、3回戦 船橋地区代表 大穴中学校と対戦し4-0で勝利しました。続く準々決勝では、夷隅地区代表 大多喜中学校に0-4で敗れてしまいましたが、団体ベスト8という大健闘でした。柔道部の皆さん、本当によくがんばりました。なお、この大会は感染対策のため、会場に入れませんでしたので写真はありません。
(3年生修学旅行事前指導)
本日6時間目は、3年生修学旅行事前指導の時間でした。いよいよ明後日8日(日)が出発となります。3年生の皆さんは、体調を含めた準備とコロナ対策をお願いします。みんなで協力して思い出に残る楽しい修学旅行にしましょう。なお、朝6:30集合・整列となりますので、生徒の皆さんは遅れないようにしてください。また、保護者の皆様も朝早いですがご協力をお願いいたします。
(給食の様子)
生徒たちにとっては楽しみな給食の時間ですが、本校では教室の大きさと生徒数の関係で、グループでの食事は実施せず、現在も一人一人が前を向いての黙食です。また、1年生は中学校の給食にすっかり慣れ、とても手際がいいです。
(カヌーの表彰)
林 和磨さん(1-2)と岡野 竜也さん(1-5)の2人が、本日、千葉県教育委員会教育長名で立派な賞状をいただきましたので紹介します。2人は小学6年生の時の大会でなんと全国1位になったそうで、今日は2人が通っていた小学校のある教育委員会の課長さんが来校してくださり、賞状を渡してくださいまいた。それにしても、全国1位はすごですよね。