文字
背景
行間
日誌
2020年12月の記事一覧
小見川地区校長会会場(林 俊幹)
今日は、小見川地区の校長先生方の会議が本校であり、授業参観をしてくれました。そして、小学校の校長先生方に成長した姿、そしてなにより元気な姿を見せることができました。
以下、授業を参観しての校長先生方の感想です。
<良い点>
・授業態度がとても落ち着いている。
・教室や廊下の掲示物がすばらしい。立体的に仕上がっている。
・教室が整頓されている。
・アカデミックな授業が多い。
<課題>
・板書(黒板)に工夫がほしい。字はていねいに。レイアウトをしっかり考えた方がよい。
・理科や数学で、計算部分はホワイトボードなどを活用するなど工夫がほしい。
・視聴覚機器を使い、わかりやすい授業を目指すべき。

左側;1年2・3組の保体。
左から2枚目;1年5組の社会。
右から2枚目;参観してくれた、小見川地区の小学校の校長先生方。
右側;2年4組の社会。

左側;2年3組の数学。
左から2枚目;2年2組の英語。
右から2枚目;3年1組の美術。
右側;2年1組の家庭科。

左側;2年1組の家庭科。
左から2枚目;2年5組の理科。
右から2枚目;2年5組の理科。
右側;3年5組の国語。
以下、授業を参観しての校長先生方の感想です。
<良い点>
・授業態度がとても落ち着いている。
・教室や廊下の掲示物がすばらしい。立体的に仕上がっている。
・教室が整頓されている。
・アカデミックな授業が多い。
<課題>
・板書(黒板)に工夫がほしい。字はていねいに。レイアウトをしっかり考えた方がよい。
・理科や数学で、計算部分はホワイトボードなどを活用するなど工夫がほしい。
・視聴覚機器を使い、わかりやすい授業を目指すべき。
左側;1年2・3組の保体。
左から2枚目;1年5組の社会。
右から2枚目;参観してくれた、小見川地区の小学校の校長先生方。
右側;2年4組の社会。
左側;2年3組の数学。
左から2枚目;2年2組の英語。
右から2枚目;3年1組の美術。
右側;2年1組の家庭科。
左側;2年1組の家庭科。
左から2枚目;2年5組の理科。
右から2枚目;2年5組の理科。
右側;3年5組の国語。
訪問者数
1
0
6
0
2
6
7
4
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト