文字
背景
行間
2023年3月の記事一覧
3月8日(水)
本日も学校は平常日課です。また、昨日お知らせしたとおり、今日は4時間目に「第37回同窓会顕彰式」、5時間目に「立志の塔収納式」を行いましたので、その様子をご紹介いたします。
(立志の塔収納式)
〇立志の作文
今日の収納式では、学年を代表して5組の 室田 莉那 さんが「立志の作文」を読み上げました。
「十年後の私へ」
十年後の私は、今何をしていますか。中学三年生の私は、受験が終わり、卒業に向けていろいろなことに取り組んでいます。中学三年生の私は、医療機関の仕事に就きたいと思っています。新型コロナウイルスの影響を受け、多くの人が症状や後遺症で苦しんでいて、自分もそのような人たちを助けたいと思ったのが理由です。十年後の私には、異なった夢であっても叶えてほしいです。多くの困難に直面しても、私ならきっと乗り越えられるはずです。頑張って下さい。
多分、十年後の私もスポーツが好きだと思います。今の私は、小学生の頃から続けているバスケ、W杯に影響されてサッカーに興味をもっています。そして、海外でスポーツの試合を観戦することが夢で、英語を頑張って勉強しています。また、スペイン語やドイツ語も学びたいと思っているので、この夢も叶えてください。
今は、3年5組の素敵な友達に恵まれて、毎日楽しく過ごしています。それぞれ別の道へ進んでしまうけれど、この最高のクラスのことを忘れることはないでしょう。十年後の私も、充実していて、笑顔が絶えない日々を過ごせていることを願っています。
(第37回同窓会顕彰式)
本日4時間目に、實川 憲彦様(小見川中学校同窓会長)、相馬信彦様(前同窓会長)、小川 剛様(小見川中学校同窓会顧問)、髙木俊秀様(小見川中学校PTA会長)の4名の御来賓の方々に御来校いただき、今年度の同窓会顕彰式を実施しました。以下は、本日顕彰された生徒たちです。受賞された皆さん、おめでとうございます。
〇9か年精勤者(14名)
1組 向後晴貴さん、中原 走さん、
2組 松澤舞衣さん、伊坂咲来さん、菅井悠斗さん、
3組 浦上理紗さん、小川恭司さん、
4組 伊藤勇信さん、菅谷有沙さん、小堀 茜さん、香取 涼さん、鎌形新太さん、
5組 梅澤来輝さん、 熊谷美空さん、
〇3か年精勤者(61名)
1組 稲吉遙斗さん、寺嶋柚葉さん、大坂優愛さん、石毛唯斗さん、猪田眞唯さん、太田樹里さん、
西田明花音さん、向後源太さん、宇井野吉翔さん、宮﨑真菜さん、
2組 宮嶋 翼さん、小山田光虹さん、内山月星さん、小堀 瞳さん、富所理子さん、飯田玲音さん、
小堀智由さん、小林華穂さん、丸山幸真さん、細根剛志さん、林 成海さん、髙木 竜さん、
沼里結愛さん、伊藤大智さん、
3組 小野寺凛さん、菅谷成己さん、菅谷天音さん、菅谷絢信さん、篠塚 茜さん、圓城寺理菜さん、
髙橋駿介さん、五十嵐結衣さん、関根大地さん、成毛愛佳さん、岩村陽太さん、近野主税さん、
平野 伶さん、
4組 石毛信成さん、青野宗悟さん、佐久間稔さん、向後友翔さん、神田 樹さん、鎌形亮佑さん、
宮内志央理さん、向後 昊さん、大平愛菜さん、小林遥斗さん、花香千尋さん、
5組 小堀遥斗さん、佐伯美優さん、鎌形優守さん、大八木優花さん、室田莉那さん、石橋優作さん、
米庄蓮斗さん、菅佐原恵さん、髙橋宇大さん、大坂碧音さん、髙岡璃乃さん、篠塚亮汰さん、宮﨑望愛さん、
〇特別賞 千葉県歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール千葉県知事賞 猪田眞唯さん