文字
背景
行間
日誌
2017年12月の記事一覧
県新人大会 卓球&剣道
県新人卓球大会団体戦が、成田市体育館で行われました。
2回戦から登場した女子チームは、1回戦を勝ち上がってきた御宿中と対戦しました。中学生にとって、1回試合をして心身ともほぐれている相手と戦う難しさを感じました。(私の経験から、アップをしすぎて失敗することはほとんどありません。シードされ、1試合やった相手との試合の難しさを思い出しました)
0-3で敗退が決まり、4番手、5番手は1セットだけの試合となりました。この悔しさを、夏に生かしてほしいと思います。明日は、個人戦です。がんばれ!! 卓球部。

午後から県新人剣道大会男子団体が行われました。卓球の試合終了とほぼ同時に40分後に葛飾中との1回戦が始まるとの連絡を受け、急いで佐倉市民体育館に移動しました。佐倉市内の渋滞もあり、何とか大将戦だけ見ることができました。
結果は、先鋒引き分け、次鋒勝利、中堅引き分け、副将・大将と敗退し、1-2で初戦敗退となりました。生徒たちにも話しましたが、すべて夏に向けての1試合、1試合です。冬場の練習をがんばったチームに、夏の栄冠が輝きます。がんばれ!! 剣道部。

残念ながら写真を撮れませんでしたので、会場の雰囲気だけでも。
2回戦から登場した女子チームは、1回戦を勝ち上がってきた御宿中と対戦しました。中学生にとって、1回試合をして心身ともほぐれている相手と戦う難しさを感じました。(私の経験から、アップをしすぎて失敗することはほとんどありません。シードされ、1試合やった相手との試合の難しさを思い出しました)
0-3で敗退が決まり、4番手、5番手は1セットだけの試合となりました。この悔しさを、夏に生かしてほしいと思います。明日は、個人戦です。がんばれ!! 卓球部。
午後から県新人剣道大会男子団体が行われました。卓球の試合終了とほぼ同時に40分後に葛飾中との1回戦が始まるとの連絡を受け、急いで佐倉市民体育館に移動しました。佐倉市内の渋滞もあり、何とか大将戦だけ見ることができました。
結果は、先鋒引き分け、次鋒勝利、中堅引き分け、副将・大将と敗退し、1-2で初戦敗退となりました。生徒たちにも話しましたが、すべて夏に向けての1試合、1試合です。冬場の練習をがんばったチームに、夏の栄冠が輝きます。がんばれ!! 剣道部。
残念ながら写真を撮れませんでしたので、会場の雰囲気だけでも。
訪問者数
1
0
6
0
1
1
5
5
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト