日誌

2018年5月の記事一覧

第1回 定期テスト実施

 本日は、第1回定期テストを実施しました。特に、1年生(国・理・社・数・英)は初めての体験でした。みんな緊張した様子で取り組んでいました。また、とても集中している様子だったので、教室の中まで入って撮ることができませんでした。
   
また、放課後はスポーツテストの未実施者を実施しました。.

大会結果です。No.2

第55回千葉県中学校三支部(香取・東総・印旛)対抗陸上競技大会

 共通1500m  第1位 3年 篠原 君
 共通棒高跳   第1位 3年 篠塚 君 ※大会新記録 最優秀選手
 共通3000m  第1位 2年 岩田 君
  1年1500m   第3位 1年 西廣 君
   1年走幅跳   第3位 1年 村岡 君
   1年100m      第4位 1年 栗田 君
   四種競技    第4位 3年 牛木 さん
   1年走幅跳       第8位 1年 髙野 さん
    
出場者が多い中、とてもがんばりました。

全校集会を行いました。

 本日、1時間目に全校集会を行いました。最初に、バレー部女子、テニス部男女、陸上部の表彰を行いました。続いて、5月28日~6月14日まで教育実習を行う高橋先生の紹介がありました。また、最後に教頭から生徒達に話をしました。
   
教頭から
 今朝、「通学途中の一年生の女子生徒さんが城山駐車場入口付近で自転車に荷綱が絡まってしまったようです。そこに3年生の男子生徒が一人でしゃがみこみ見ていると先に行っていた3年生の男子生徒さんと後から来た3年生の男子生徒が1年生の自転車の所に来て、見てあげていたようです。本来ならば車を停めて生徒さん達を見てあげなければならない立場ですが通勤途中の為通り過ぎてしまいました。是非、三年生の生徒さん達、先生方誉めてあげてください。」という連絡を地域の方からいただきました。
 三学年とも修学旅行、宿泊体験学習、遠足とすばらしい活動を行いました。また、今日のような“やさしい心”は本当にすばらしいと思います。ぜひ、これからもこのような心を持ち続けてください。という話をしました。
 本当にすばらしい生徒達だと職員一同感じています。

大会結果です。NO1

【大会結果】
 26日(土)に行われた第37回 千葉県中学生テニス選手権大会では、男子シングルスで、3年生の塚本君が当日抽選により、市川六中の選手と対戦しました。選手自ら判定しながらの大会で、結果は残念ながら惜敗してしまいました。たった一人で大会に臨む姿勢が素晴らしかったです。次の大会での活躍を期待します。
   
 また、27日(日)に行われた「県民体育大会第二部カヌースプリント競技会」において、
 少年男子K−1 決勝4位 七五三君
 少年男子K−2 決勝2位 小堀君、高木君ペア
 少年男子C−1 決勝4位 向後君
 少年女子K−1 決勝4位 都祭さん
             決勝5位 高橋さん
という結果でした。高校生も参加する予選大会なため、関東ブロック大会への進出はかないませんでしたが、来月の全国大会予選へ向けさらなる成長を期待しています。

   
(保護者撮影)ありがとうございました。
  (職員撮影)


 

PTA本部・合同会議及び専門委員会開催

 愛校作業の後、「PTA本部・合同会議及び専門委員会」を開催しました。3年生の役員の皆様にはお疲れのところ参加していただきました。合同会議の後、それぞれの専門委員会で委員長・副委員長を決定し、年間の活動を確認しました。たくさんの方に参加していただき本当にありがとうございました。

                         

愛校作業ありがとうございました。

 本日は、3年生の生徒・保護者による「愛校作業」を行いました。3年ぶりの愛校作業ということで、慣れていない部分もありましたが、生徒たちは真面目に取り組んでいました。この後、6月・11月に研究授業を控え、少しずつ学校の環境をきれいにしていきたいと思います。
 3年生の保護者の皆様、本当にありがとうございました。
       

今週末の大会予定です。

 今週末の大会予定です。
【26日】
・三支部中学校陸上競技大会(会場:松山下運動公園)
 競技開始 午前9:30~

・第37回千葉県中学生テニス選手権大会(会場:千葉県総合スポーツセンター(天台))
 試合開始 午前9:00~
 シングルス本選に、3年生 塚本 君が出場します。

【27日】
・県民体育大会第二部カヌースプリント競技会(会場:黒部川)
 競技開始 午前9:30~

がんばれ 小見川中学校!!


 

「伊能忠敬 全図」見学

 本日、1年生(1・2時間目)、2年生(5・6時間目)、3年生(3・4時間目)を利用して、「伊能大図全国パネル公開展」を見学に行きました。現在の地図とほとんど変わらない精度の地図に生徒たちは驚いていました。
       

アクセス

 このホームページのアクセス数はどれくらいか、昨日から今日にかけて調べてみました。
 5月22日 午前8時32分  707,725
 5月23日 午前8時22分  708,150
 約24時間で、425アクセスがありました。1時間平均で約18アクセスです。昼間は25アクセスくらいでしょうか。
 皆さんが、この小見川中に興味を持って頂いていることに感謝しつつも、これからもスピード感あふれる情報を記載していきますので、ご期待ください。
 本日、午後から私は生徒指導の出張に出かけていました。そこで、良い文章があったので、皆さんに紹介します。
 「子ども時代に経験した『心の傷』は、その後の人生に大きな影響を与えます。『自分が辛かった時に誰も助けてくれなかった』ということにならないよう、学校と保護者と地域社会が協力して手を差し伸べていきたいものです。『困った時にはちゃんと助けてもらえた』という経験をした子どもたちは、誰かが困っている時自然に手を差し伸べることができるでしょう。そんな心豊かな社会でありたいものです。」
 どうですか。良い文章ですね。
明日と明後日は、全日本中学校長会総会に出席のため、学校にはいません。
その間のホームページ更新は、都祭教頭と菅谷副主査にお任せします。

希望の登校、潤いの活動、満足の下校

 「希望の登校・潤いの活動・満足の下校」 この言葉いかがでしょうか?
 「希望の登校」とは、生徒一人ひとりが、朝登校する時、今日は勉強や部活動でこんなことができるようになりたい、友だちとはこんな話をしようなど、明るく元気に希望をもって登校することです。
 「潤いの活動」とは、潤いという言葉には、情味(じょうみ)という意味が含まれています。情味とは、あじわい、趣という意味とともに、人間らしい思いやりや温かみ、心の在り方を表します。人間らしい思いやりや、温かみをもって、授業や行事、部活動など積極的に活動し、下校する時、今日は授業でこんなことが分かった、部活動でこんなことができるようになった、友人との活動の中で、この人の持っている素晴らしさに触れることができたなど、その日の学校生活の中で成就感や充実感を持って、「満足の下校」ができる、校長としてそんな学校を目指したいと思います。
 伝統を引き継ぎ、誇れる学校 小見川中
『生徒、保護者、教師』にとって誇れる学校にしたいと思います。

 本日、朝の本校の風景       今日の授業そして部活動 楽しみだな!