日誌

2015年4月の記事一覧

リーダーに期待します

  6時間目に専門委員長,各学級委員長・副委員長の認証式が行われました。委員会活動の中心となって活躍する委員長一人一人に認証書が校長先生より手渡されました。
   続いて各学級の委員長・副委員長の認証が3年生,2年生,1年生の順におこなわれました。司会の「3年生」という声に,さすが3年生は立派な返事をし登壇しました。2年生も3年生を手本にきびきびとした動きでした。最後は,元気な1年生の返事が体育館に響きました。委員長・副委員長たちのリーダーシップとそれを支えるフォロワーシップでさらに活発な自治活動を進めていきましょう。
           

県バスケ選手権香取予選 女子準優勝 男子第3位

 26日(日)、第43回千葉県中学校バスケットボール選手権大会香取地区予選会の準決勝・決勝が、小見川中学校で行われました。
 女子は、準決勝佐原五中を破り、決勝で山田中と対戦しました。前半は1ゴール差の競る展開となりましたが、後半突き放され56-76で準優勝でした。6月の県大会には、2位での出場になります。ディフェンスの強化等課題を克服し、がんばってほしいと思います。
       
 また男子は、準決勝で優勝した山田中に敗れ、第3位という結果でした。新人から、確実にレベルアップしていますので、夏に向けて期待したいと思います。
   

北総青少年健全育成剣道大会

  昨日、25日(土)神崎町わくわく西の城において、北総青少年育成剣道大会が行われました。男子団体は初戦 佐原第五中学校と対戦しました。おしくも一回戦突破できませんでした。また個人戦では男女とも一回戦敗退でした。この経験を生かし、次の試合での活躍を期待します。
    

県中学校バスケットボール選手権香取地区予選

 25日(土)、県中学校バスケットボール大会が、小見川中学校で行われました。男子は、佐原五中と対戦し、スタートから自分たちのリズムで試合を進め危なげなく勝利しました。女子も、香取中に勝利し、男女とも明日の準決勝に進みました。
 女子準決勝9時、男子準決勝10時20分開始ですので、応援よろしくお願いします。
   
 なお、水郷ジュニアバレーボール大会(山本教頭応援)、北総健全育成剣道(根本教頭応援)とも、善戦するも初戦敗退でした。写真は、後日掲載します。

U15サッカー大会 2日目 1勝1分(2勝2分)

 25日(土)、U15サッカー大会2日目が、小見川中学校で行われました。1試合目の多古中戦は、1-1の引き分けでした。北総陸上から午後の山田中戦の応援にかけつけました。
 3戦全勝と好調の山田中を相手に押し気味に試合を進め、後半ドリブルで抜け出し相手キーパーの頭上を越える技ありのループシュートが決まり1-0で勝利しました。本大会は、総当たりの勝ち点方式ですので、2日の2試合で優勝が決まります。がんばれサッカー部!!
   

第55回北総陸上

  25日(土)、第55回北総中学校陸上競技大会が、東総運動場陸上競技場で行われました。北風4~5mと記録を狙うには厳しい条件でしたが、多くの選手が自己ベストを更新しました。
 酒井君(3)が、共通走幅跳1位・共通100mで3位入賞しました。特に、走幅跳は6m42と全国大会標準記録に8㎝に迫る好記録でした。また、中嶋さん(3)が砲丸投4位、二階堂さん(2)が1500m5位、女子400mR(白鳥・増田・伊橋・増田さん、いずれも3年)5位、篠塚君(2)が棒高跳6位、篠塚君(3)が走高跳で7位に入賞しました。これからも、まずは自己ベスト更新を目指してがんばってほしいと思います。
           

「本は キラキラ 万華鏡」

   1959年(昭和34年)にはじまった、「こどもの読書週間」.今年の標語は「本は キラキラ 万華鏡」です3年生の学年便りにも読書を奨励する記事が掲載されています。中学生の時期にたくさんの本に出会ってください。
   中学生に人気の本を紹介します。(朝の読書推進協議会調べ(調査期間 平成25年4月~平成26年3月末))図書室をのぞいてみてください。きっと素敵な出会いが待っていますよ。
1 図書館戦争シリーズ 有川 浩
2 謎解きはディナーのあとで 東川篤哉
2 空想科学読本 柳田 理科雄
4 ビブリア古書堂の事件手帖  三上 延
5 「ぼくら」シリーズ 宗田 理(ぼくらの七日間戦争)
6 探偵ガリレオシリーズ 東野 圭吾(探偵ガリレオ)
7 都会のトム&ソーヤ はやみね かおる
8 日本人の知らない日本語 蛇蔵&海野凪子
8キノの旅 the BeautifulWorld  時雨沢 恵一
10 王様ゲーム 金沢 伸明

生徒総会

   5・6時間目は体育館で生徒総会が行われました。総会では本部役員から「生徒会活動の意義」について1年生にもわかりやすい説明がありました。校長先生からは「生徒総会の歴史」について教えていただきました。各部や委員会等の代表から活動計画や予算についての説明がありました。また多くの質問が寄せられ生徒の代表や先生方が答弁を行いました。
   生徒会活動は、学校生活を楽しく充実したものにするために、生徒が自らの手で、計画・運営する活動です。目的実現への過程に大きな意義があると考えています。そして、その過程を築き上げていく活動が、学級活動や委員会活動、部活動です。これらの日常活動をより活発なものにしていくための方針や予算を自分たちで決めることができたすばらしい活動でした。
           

PTA総会並びに学年・学級PTA

   360名の保護者の参加をいただき,PTA総会並びに学年・学級PTAが開催されました。26年度会務及び決算,27年度予算,役員が承認されました。学校職員の紹介ではたくさんの拍手をいただきました。
   
                

全国学力・学習状況調査終了

   全国学力・学習状況調査が無事終了しました。この調査は2007年より日本全国の小中学校の最高学年(小学6年生、中学3年生)全員を対象として行われるテストです。実施日は、毎年4月の第3もしくは第4火曜日としてい午前中に国語A,国語B,数学A,数学B,午後から理科を実施しました。理科は2012年以来の実施となりました。Aは「基礎」的,Bは「応用」的な出題となっています。3年生はテスト終了後口々に「先生がんばったよ!」という感想を笑顔で言ってくれました。
   3年生は,4月30日には第1回の実力テストも待っています。自分の進路決定に向け計画的に学習しましょう。