文字
背景
行間
カテゴリ:部活動
8月30日(火)
本日は、先週の土日にあった大会等の結果を報告いたします。
(第77回千葉県合唱コンクール)
先週の土曜日、千葉県文化会館で「第77回合唱コンクール」が開催され、本校合唱部の生徒も参加してきました。結果は銀賞でした。私も会場に聴きに行きましたが、小さな音や細かい部分もよく練習してあり、また、大きな音を出す盛り上がる部分も迫力がある、聴いている人の心に響く歌声でした。合唱部の皆さん、素晴らしい歌声でした。
(第33回千葉県小・中学生新人カヌースプリント選手権大会)
先週の土曜日、黒部川カヌー上で「第33回千葉県小・中学生新人カヌースプリント選手権」が行われました。一人一人が精一杯努力をしました。惜しくも入賞できなかった選手たちも、最後まで全力を尽くして頑張っていました。
結果は以下のとおりです。
〇中学生男子普及艇 優勝:向後 龍慶さん、 第3位:菅谷 愛斗さん、
〇中学生男子K-1 優勝:林 和磨さん、 準優勝:黒津 泰斗さん、 第3位:竹内 陸さん、
(水郷杯争奪柔道大会)
日曜日に「水郷杯争奪柔道大会」が佐原高校で開催されました。新チームとなって初めての公式戦でしたが、選手一人一人が精一杯頑張りました。結果は以下のとおりです。
〇男子団体 予選リーグ敗退
〇女子団体 準優勝
予選リーグ突破、
準決勝:対 平井中学校 2-1で勝利
決 勝:対 神栖第二中学校 0-3で敗退
(銚子市近隣中学生卓球大会)
日曜日に「銚子市近隣中学生卓球大会(女子)」が銚子市体育館で開催されました。海匝地区の学校を相手に健闘し、予選リーグを突破し、見事3位という結果でした。新人戦に向けてさらにがんばってください。
なお、男子は9月10日に大会が開催予定ですが、本校の体育祭と重なってしまうため、今回は出場を辞退いいたします。
(U16陸上競技大会千葉県選考会)
日曜日に「U16陸上競技大会千葉県選考会」が千葉県総合スポーツセンターで開催され、本校からは3名の生徒が出場しました。結果は以下のとおりです。
〇円盤投げ:林 成海さん(優勝)
※㈷10月に愛媛県で行われるジュニアオリンピックへの出場が決まりました。
〇150m:鎌形 新太さん(予選敗退)、 1000m:力根 和也さん(予選敗退)
(体育祭の準備)
昨日の午後から、職員で体育祭の準備を進めました。今年は小見川中伝統の入場門を立てて体育祭を迎えます。
また、応援団の生徒たちも午後から登校してきて、一生懸命に練習をしていました。
(お知らせ)
9月の給食献立表を掲載しました。なお、9月1日につきましては、小見川中学校は「弁当持参」となりますので、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
※給食費の関係で、年間〇日間を「給食なしの日」として、給食センターに報告しています。