文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:部活動
県中学校バレーボール選手権香取地区大会
16日(土)、県選手権香取地区予選が、男子小見川中、女子佐原中で行われました。男女同一時間の試合だったため、今日は男子の応援に行きました。
初戦新島中と対戦し、攻撃や守備は互角の展開でしたが、サーブミスの差でセットカウント0-2で敗れました。試合後あいさつに来た選手に「1セット3本以上のサーブミスは、リズムのスポーツのバレーではやってはいけない」といった話をしました。課題を克服して、がんばれ、男子バレー!!

また佐原中で行われた女子も、初戦第2シードの香取中にセットカウント0-2で敗れました。こちらも、がんばれ、女子バレー!!
初戦新島中と対戦し、攻撃や守備は互角の展開でしたが、サーブミスの差でセットカウント0-2で敗れました。試合後あいさつに来た選手に「1セット3本以上のサーブミスは、リズムのスポーツのバレーではやってはいけない」といった話をしました。課題を克服して、がんばれ、男子バレー!!
また佐原中で行われた女子も、初戦第2シードの香取中にセットカウント0-2で敗れました。こちらも、がんばれ、女子バレー!!
大会結果&今週末の大会予定
社会的儀礼行事があったため応援に行けませんでしたが、生徒たちは先週末もがんばりましたので結果をお知らせします。
9日(土) 船橋市長杯ソフトテニス大会女子団体 1勝1敗で決勝トーナメントを逃しました。
10日(日) ニッタク杯中学生春季卓球大会(銚子市体育館)
女子団体3位 男子2位リーグ優勝 両部ともご苦労様でした。
続いて今週末の大会予定です。
16日(土) 東部陸上競技大会(東総運動場) 終日
千葉県中学校バレーボール選手権大会香取地区予選大会
男子 対新島中 10:00ころ (小見川中)
女子 対香取中 10:00ころ (佐原中)
修学旅行、宿泊学習の前日ですが、ケガのないようがんばってください。応援よろしくお願いします。
9日(土) 船橋市長杯ソフトテニス大会女子団体 1勝1敗で決勝トーナメントを逃しました。
10日(日) ニッタク杯中学生春季卓球大会(銚子市体育館)
女子団体3位 男子2位リーグ優勝 両部ともご苦労様でした。
続いて今週末の大会予定です。
16日(土) 東部陸上競技大会(東総運動場) 終日
千葉県中学校バレーボール選手権大会香取地区予選大会
男子 対新島中 10:00ころ (小見川中)
女子 対香取中 10:00ころ (佐原中)
修学旅行、宿泊学習の前日ですが、ケガのないようがんばってください。応援よろしくお願いします。
県中学校卓球大会男子団体
6日(水)、昨日に引き続きJFEスチール千葉体育館で、千葉県中学校卓球大会男子団体が行われました。
男子も2回戦から登場し、1回戦を勝ち抜いた東邦中と対戦しましたが、女子同様初戦敗退となりました。捲土重来、夏の大会を期待したいと思います。がんばれ、男子卓球!!
男子も2回戦から登場し、1回戦を勝ち抜いた東邦中と対戦しましたが、女子同様初戦敗退となりました。捲土重来、夏の大会を期待したいと思います。がんばれ、男子卓球!!
県中学校卓球大会女子団体
5日(火)、第29回千葉県中学校卓球大会女子団体が、千葉市・JFEスチール千葉体育館で行われました。
2回戦から登場し、1回戦茂原中を破った船橋中との対戦となりました。団体戦は、シングルス4人、ダブルス1組で試合をします。どの試合も、伯仲した展開となりましたが、終盤の大事なところで点数を失ったのが響き初戦敗退となりました。今回の敗戦を、夏に生かしてほしいものです。がんばれ、女子卓球!!
2回戦から登場し、1回戦茂原中を破った船橋中との対戦となりました。団体戦は、シングルス4人、ダブルス1組で試合をします。どの試合も、伯仲した展開となりましたが、終盤の大事なところで点数を失ったのが響き初戦敗退となりました。今回の敗戦を、夏に生かしてほしいものです。がんばれ、女子卓球!!
春の市民ソフトテニス大会
4日(月)、香取市民ソフトテニス大会が、男子佐原高校、女子佐原白楊高校・市営諏訪コートで行われました。
高校生や一般も参加するオープン大会のため、勝ち上がるのが難しい大会ですが、参加した男女4ペアとも健闘しました。中でも、男子の大山・小宮ペアは、高校生ペアを破り、あと一歩で入賞というベスト8に入りました。経験とパワーに上回る高校生との対戦から、いろいろなことを学んだことと思います。
高校生や一般も参加するオープン大会のため、勝ち上がるのが難しい大会ですが、参加した男女4ペアとも健闘しました。中でも、男子の大山・小宮ペアは、高校生ペアを破り、あと一歩で入賞というベスト8に入りました。経験とパワーに上回る高校生との対戦から、いろいろなことを学んだことと思います。
U15サッカー香取地区大会 第3位
2日(土)、U15サッカー大会3日目が、佐原第五中学校で行われました。
先週まで2勝2分で暫定2位につけ、最終日を迎えました。第一試合佐原五中に2-0で勝利し、第二試合佐原中と対戦しました。相手のフリーキックが、キーパーの前でイレギュラーするという少しアンラッキーな失点から、流れをつかめず0-3で敗れ3勝1敗2分で第3位という成績でした。
優勝した山田中に勝利していることからも、力の差はほとんどありません。気持ちを強くもって、夏の大会に向けてがんばってほしいと思います。
先週まで2勝2分で暫定2位につけ、最終日を迎えました。第一試合佐原五中に2-0で勝利し、第二試合佐原中と対戦しました。相手のフリーキックが、キーパーの前でイレギュラーするという少しアンラッキーな失点から、流れをつかめず0-3で敗れ3勝1敗2分で第3位という成績でした。
優勝した山田中に勝利していることからも、力の差はほとんどありません。気持ちを強くもって、夏の大会に向けてがんばってほしいと思います。
連休中の大会予定
27年度も1ヶ月が過ぎ、いよいよ大型連休ですが、連休中も大会が予定されています。考えてみると、部活動をがんばる連休は一生のうちでほんの数年です。がんばってください。
2日(土) U15サッカー大会香取地区大会(佐原五中) 対佐原五中 9:00 対佐原中13:00
4日(月) 春の市民ソフトテニス大会 男子(佐原高校) 女子(佐原白楊高校・諏訪コート)終日
5日(火) 第29回千葉県中学校卓球大会女子団体の部(千葉市・JEFスチール千葉体育館)
6日(水) 第29回千葉県中学校卓球大会男子団体の部(千葉市・JEFスチール千葉体育館)
がんばれ!! 小見中!!
2日(土) U15サッカー大会香取地区大会(佐原五中) 対佐原五中 9:00 対佐原中13:00
4日(月) 春の市民ソフトテニス大会 男子(佐原高校) 女子(佐原白楊高校・諏訪コート)終日
5日(火) 第29回千葉県中学校卓球大会女子団体の部(千葉市・JEFスチール千葉体育館)
6日(水) 第29回千葉県中学校卓球大会男子団体の部(千葉市・JEFスチール千葉体育館)
がんばれ!! 小見中!!
県バスケ選手権香取予選 女子準優勝 男子第3位
26日(日)、第43回千葉県中学校バスケットボール選手権大会香取地区予選会の準決勝・決勝が、小見川中学校で行われました。
女子は、準決勝佐原五中を破り、決勝で山田中と対戦しました。前半は1ゴール差の競る展開となりましたが、後半突き放され56-76で準優勝でした。6月の県大会には、2位での出場になります。ディフェンスの強化等課題を克服し、がんばってほしいと思います。

また男子は、準決勝で優勝した山田中に敗れ、第3位という結果でした。新人から、確実にレベルアップしていますので、夏に向けて期待したいと思います。
女子は、準決勝佐原五中を破り、決勝で山田中と対戦しました。前半は1ゴール差の競る展開となりましたが、後半突き放され56-76で準優勝でした。6月の県大会には、2位での出場になります。ディフェンスの強化等課題を克服し、がんばってほしいと思います。
また男子は、準決勝で優勝した山田中に敗れ、第3位という結果でした。新人から、確実にレベルアップしていますので、夏に向けて期待したいと思います。
北総青少年健全育成剣道大会
昨日、25日(土)神崎町わくわく西の城において、北総青少年育成剣道大会が行われました。男子団体は初戦 佐原第五中学校と対戦しました。おしくも一回戦突破できませんでした。また個人戦では男女とも一回戦敗退でした。この経験を生かし、次の試合での活躍を期待します。
県中学校バスケットボール選手権香取地区予選
25日(土)、県中学校バスケットボール大会が、小見川中学校で行われました。男子は、佐原五中と対戦し、スタートから自分たちのリズムで試合を進め危なげなく勝利しました。女子も、香取中に勝利し、男女とも明日の準決勝に進みました。
女子準決勝9時、男子準決勝10時20分開始ですので、応援よろしくお願いします。

なお、水郷ジュニアバレーボール大会(山本教頭応援)、北総健全育成剣道(根本教頭応援)とも、善戦するも初戦敗退でした。写真は、後日掲載します。
女子準決勝9時、男子準決勝10時20分開始ですので、応援よろしくお願いします。
なお、水郷ジュニアバレーボール大会(山本教頭応援)、北総健全育成剣道(根本教頭応援)とも、善戦するも初戦敗退でした。写真は、後日掲載します。
訪問者数
1
0
6
0
3
6
4
8
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト