文字
背景
行間
カテゴリ:部活動
第46回関東中学生陸上競技大会について
明日(8日)から開催予定の「第46回関東中学生陸上競技大会」の日程について、変更がありましたのでお知らせします。
8月8日(水)・9日(木)の2日間で行われる予定でしたが、台風13号の影響で8日(水)のみの実施となりました。会場は千葉県総合スポーツセンターで、午後12時から開始予定です。これも8月7日(火)午前10時現在での連絡ですので、明日天候により変更となるかも知れません。ご承知おきください。
また本校として、台風9号の影響により大雨等が予想されるため、陸上部以外の8月8日(水)及び9日(木)の生徒の部活動等を中止とします。
コンクール結果です。
※本日の学校での練習の様子です。 ※演奏後の集合写真です。みんなすばらしい笑顔です。
大会・コンクール等の結果です。NO2
【県総合体育大会 水泳の部】
2日間の大会、お疲れ様でした。体調の悪い中、本当に頑張りました。また、本校の生徒は今回も補助役員としてすばらしい活躍ぶりでした。ありがとうございました。
【県総合体育大会 卓球の部】
暑い中、とても頑張りましたが、残念ながら初戦敗退でした。
(写真提供:支援ボランティア 氏)
大会・コンクール結果です。NO1
【県総合体育大会 剣道の部】
27日の女子団体は、1回戦 七林中学校に2対0で敗退しました。3年生最後の試合でしたが、攻めのあるいい試合をしていました。
また、28日の剣道男子団体県大会の結果を報告については、対 松戸第三中学校戦3対1で初戦敗退しました。悔しい試合でしたが、3年生は3年間よく頑張りました。
29日の男子個人戦では、3年生の小林君が、団体戦準優勝の大将(大古選手)を相手に互角の試合を行いました。結果は初戦敗退でしたがすばらしい試合でした。
※男子の試合は、撮影できませんでした。
【県総合体育大会 ハンドボールの部】
県大会初日(27日)、千葉市3位のおゆみ野南中学校との対戦は、23対17で、勝利しました。28日は県大会準々決勝、千葉市2位の若松中学校との対戦は、28対7で、力及ばず敗退してしまいました。生徒たちは、最後まで諦めず、戦うことができました。
【県総合体育大会 柔道の部】
27日、「柔道県大会個人戦」が行われました。
55kg級 吉田君 二回戦敗退 66kg級 鈴木君 初戦敗退
73kg級 鈴木君 初戦敗退 90kg超級 遠藤君 二回戦敗退
40kg級 伊藤さん ベスト8 48kg級 伊藤さん 初戦敗退
52kg級 伊藤さん 初戦敗退
28日、「柔道県大会団体戦」が行われました。
結果は男女とも初戦敗退でした。最後、男女3年生が泣いている姿が感動でした。
仲が良く、明るい3年生でした。
※大会が重なり、残念ながら写真撮影ができませんでした。
【第85回NHK全国学校音楽コンクール千葉大会】
NHK全国学校音楽コンクール 千葉大会に、全員出席の15名で出場してきました。結果は、残念ながら本選には残れませんでしたが、練習の成果を発揮して良い演奏ができました。今日の経験を生かし、課題点を修正して次のコンクールに繋げていってほしいと思います。活躍を期待します。
【全国カヌー大会】
男子K1 七五三(篤)君 予選敗退 七五三(昌)君 準決勝敗退 高木君 準決勝敗退
小堀君 本予選敗退
男子C1 向後君 準決勝敗退
男子K2 小堀君・高木君チーム 準決勝敗退
女子K1予選 寺岡さん 予選敗退 都祭さん 予選敗退 竹内さん 予選敗退
特別レース1年男子K1 七五三(篤)君 第4位
とても暑い中(台風が来る前)、生徒によっては5レースを行いました。本当に大変だったと思います。お疲れ様でした。
※写真は、保護者の方より頂きました。
【県総合体育大会 陸上競技の部】
大会結果です。
篠塚君、共通棒高跳優勝(前回に引き続き全国標準突破)
篠原君、共通1500m決勝進出 5位入賞 玉造君、共通1500m予選敗退(自己ベスト更新)
岩田君、共通3000m決勝進出(自己ベスト更新)
栗田君、1年100m予選敗退 西廣君、1年1500m予選敗退
牛木さん、四種競技 9位 増田さん、共通200m予選敗退
根本さん、3年100m予選敗退 高崎さん、共通砲丸投予選敗退
川添さん、共通800m予選通過、準決勝敗退 高橋さん、共通走幅跳予選敗退(自己ベスト更新)
藤山さん、共通1500m予選敗退 横溝さん、1年100m予選敗退
根本さん、増田さん、牛木さん、高橋さん、4×100mR 残念ながら失格
※他にも自己ベストを更新するなど、香取の代表として、最後まであきらめず、すばらしい態度でした。
【県総合体育大会 ソフトテニスの部】
初戦、光中学校戦では善戦しましたが残念ながら惜敗しました。
【県総合体育大会 バスケットボールの部】
初戦、下貝塚中学校に接戦の末勝利し、成田西中学校にベスト8をかけた戦いは、最後まであきらめずすばらしい試合展開でしたが、残念ながら敗退してしまいました。
県大会に出場した選手の皆さん、本当によく頑張りました。県大会に出場することはとてもすばらしいことです。これからも自信を持って頑張ってください。県大会に出場できなかった生徒たちもこれからもたくさんの大会や行事、活動があります。活躍を期待します。
また、今回も支援ボランティアの方に、たくさんご協力頂きました。ありがとうございました。
全国中学生カヌー大会に向け出発!!
がんばれ小見川中学校!!