日誌

カテゴリ:部活動

11月25日(月)

 本日は月曜日課です。また、これまでお知らせしたとおり、今週は水曜日と木曜日に1・2年生の「定期テスト」が予定されていますので、原則木曜日の放課後までは部活動はありません。今日の最終下校時刻は14:55です。今日は土日に行われた大会等の結果や様子について紹介いたします。

(土日に行われた大会等の結果)

 〇剣道部
 23日(土)に、「香取神宮奉納剣道大会」が佐原中学校で行われました。男子は初戦を勝ち上がったものの、惜しくも2回戦敗退。女子は決勝まで駒を進めましたが、わずかの差で準優勝でした。剣道部の皆さんは、今回の悔しさをバネにさらに強くなってください。

            

〇女子バレーボール部
 23日(土)に、「日本製鉄杯中学生女子バレーボール大会」がカシマスポーツセンターで行われました。
 結果は、1回戦、2回戦と勝ち上がり、準決勝まで駒を進めましたが、そこで敗れ第3位でした。前回の水郷杯では勝利した相手だけに悔しい敗戦となりました。女子バレー部の皆さんも、さらに実力をつけて強いチームになってください。

       

〇男女ソフトテニス部
 24日(日)に、「秋の市民ソフトテニス大会」が佐原高校、佐原白楊高校、諏訪コートで行われました。
 小見川中学校からは、男子8ペア、女子12ペアが出場し、社会人や高校生と試合をするなど貴重な経験となりました。

           

11月18日(月)

 今日は月曜日課で、部活動はありませんでした。今週から月の後半に入りますので、明日からの最終下校時刻がさらに早まり、16:20となります。放課後の部活動は限られた時間となりますので、生徒の皆さんは意識して効率的に取り組みましょう。

(3年生実力テスト)

 先週の定期テストに引き続き、今日、明日と3年生は実力テストを行っています。3年生のこの時期、大変なのはみんないっしょ。がんばれ、3年生!

 明日のテストの予定

 8:35 ~  9:25 1校時(理科)
 9:35 ~ 10:25 2校時(社会)
10:35 ~       平常日課

  

(土日の大会等の結果)

〇柔道部
 17日(日)に、「銚子市柔道協会杯争奪中学校柔道大会」が開催され、男子チームが団体で優勝しました。
 おめでとうございます。

        

〇吹奏楽部
 16日(土)に、「アンサンブルコンテスト東部地区大会」が山田公民館で開催され、1・2年生が以下の6つのグループに分かれて出場しました。生徒たちは、会場にきれいな音色を響かせてくれました。なお、コンテストのため、写真は撮れませんでした。
〇フルート三重奏(金賞・県大会出場
 谷田川咲絵さん、髙木ひなのさん、黒津美空さん、
〇クラリネット四重奏(銀賞)
 岩山愛佳さん、平山心優さん、黒津なみさん、石毛結奈さん、
〇サキソフォーン三重奏(金賞)
 小川心羽さん、石津百椛さん、木村夏実さん、
〇金管四重奏(銅賞)
 寺嶋莉央さん、西森元輝さん、實川莉帆さん、木内陽依さん、
〇金管六重奏(金賞・県大会出場
 髙橋明里さん、根本直朋さん、柏熊葵羽さん、大石優衣さん、八幡杏莉さん、青栁恵美さん、
〇打楽器三重奏(銀賞)
 渡邊恵実子さん、久保木馨さん、宮﨑知世さん、

(教育実習終了)

 3週間にわたった、本校卒業生の横山太環さんの教育実習が終了しました。最終日の今日は、所属した2年2組でお別れ会が開かれ、生徒たちとの別れを惜しんでいました。横山先生、近いうちに立派な先生になって香取に帰ってきてください。

〇実習後の感想
 皆様のご指導のお陰で3週間の教育実習を終えることができました。本当にありがとうございました。教育実習は恐らく人生で一度きりです。この貴重な経験を小見川中学校で、先生方、生徒の皆さんと行えて本当に良かったと思っています。緊張や不安もあった3週間でしたが、生徒の皆さんに支えられ、助けられ、最高の思い出になりました。皆さんと生活する中で見られる笑顔や真剣は表情、友だちと助け合う様子などひとつひとつが感動の連続でした。この3週間をとおして、より一層、教師への志が高まり、今後は正式な教師として小見川中学校に戻ってこられるように教員採用試験に向けて精進して参ります。お世話になりました。

       

11月11日(月)

 今日は月曜日課でした。放課後の部活動はありませんでしたが、生徒専門委員会を実施しました。
 一般生徒の最終下校時刻は14:55、生徒専門委員会に参加した生徒は15:30が最終下校時刻でしたので、ご確認ください。また、明日と明後日は3年生第3回定期テストとなります。大切なテストですので3年生の皆さんは頑張ってください。

(3年生定期テストの日程)

 7:45 ~  8:15 朝学習
 8:15 ~  8:25 朝の会
 8:35 ~  9:25 1校時(国語)
 9:35 ~ 10:25 2校時(英語)
10:35 ~ 11:25 3校時(数学)
11:35 ~ 12:20 4校時(木曜日の4時間目)
12:20 ~ 12:50 給食・片付け
12:55 ~ 13:10 帰りの会

        13:20 3年生最終下校時刻

※定期テストのため、3年生の午後の授業はありません。引き続きテスト勉強をがんばってください。

(土日の部活動等の結果)

〇剣道部女子
 9日(土)に、市原市にあるゼットエー武道館で行われた「千葉県中学校新人剣道大会(女子団体)」に香取地区の代表として出場しましたが、結果は惜しくも初戦敗退となってしまいました。
 香取の代表として、県大会でも通用するよう、さらに練習に励んで実力をつけてください。

       

 

11月5日(火)

 3連休明けの今日も学校は平常日課です。先週から引き続き、3年生は午後の時間帯を使って三者面談を実施しています。また、2年生は明日からの3日間「社会体験学習」を実施します。

(連休中の大会等の結果)

〇陸上部

 11月2日(土)に行われた「千葉県中学校駅伝大会」女子チームが見事優勝しました。
 小見川中学校の優勝は、実に17年ぶり全国大会出場を決めました。
   また、昨年度に引き続き2年連続の関東大会出場も決めました。おめでとうございます。
 今後、関東大会は12月1日(日)に山梨県で、全国大会は12月15日(日)に滋賀県で行われます。 

                          

〇男子バスケットボール部

 3日(日)に野田中央高校を会場に行われた県大会に出場しました。
 結果は、残念ながら初戦敗退でした。男バスの皆さん、これからもっと力を付けて、県大会でも勝てるチームになってください!

             

〇吹奏楽部

 3日(日)に行われた「香取市民文化祭」に参加しました。3年生が引退して初めてのステージです。
 伝統の小見中サウンドを会場に響かせてくれました。

                 

〇合唱部

 2日(土)に行われた「香取市民文化祭」に出場しました。合唱部も3年生が引退して初めてのステージでした。
 これまでどおり、きれいな歌声を会場に届けてくれました。

       

〇柔道部

 2日(土)に、「成田市文化祭柔道大会」に出場しました。
 結果は、残念ながら、Aチーム、Bチームともに予選リーグ敗退でした。今回の悔しさを次の大会にぶつけてください。なお、今回は大会が重なってしまったため、応援には行けませんでした。

(3年生三者面談の様子)

     

(2年生学年集会)

 6時間目に、明日からの「社会体験学習」に向けて学年集会を行いました。
 2年生の皆さんは、とても貴重な経験となります。明日から頑張ってください。

  

10月28日(月)

 今日は月曜日課で部活動はありませんでした。最終下校時刻は14:50でしたのでご確認ください。
 先週木曜日には、感動の合唱コンクールを終え、今週から校内は「学力向上」に向けて取り組んでいきます。さっそく本日より3年生は朝7時45分から進路選択に向けた朝学習を開始しました。

(土日の大会等の結果)

〇柔道部

 26日(土)に、城西国際大学を会場に、県新人大会(個人戦)が行われました。
 結果は、林 咲良 さんが準優勝、男子90超級で 細根 俊胤 さんが第3位、男子55級で 小松﨑 大翔さんがベスト8と素晴らしい成績を残すことができました。おめでとうございます。これからの練習でさらに上を目指してください。

         

〇男子バレーボール部

 26日(土)に、小見川中学校を会場に、「水郷ジュニアバレーボール大会」が行われました。
 初戦を2-0で勝利しましたが、2回戦で惜しくも0-2で敗れました。しかしながら、着実にチーム力を上げてきていますので、これからが楽しみです。1日1日の練習を大切にさらに実力を身につけてください。

           

〇女子バレーボール部

 26日(土)に、佐原中学校を会場に、「水郷ジュニアバレーボール大会」が行われました。
 女子は、1回戦、2回戦、3回戦と順調に勝ち進み、決勝まで駒を進めましたが、決勝では惜しくも0-2で敗退し準優勝という結果でした。しかしながら、女子チームも着実に力を付けてきていて、この段階で決勝戦まで進めたことは、小見川中学校にとっては大きな成果となりました。女子のみなさん、よく頑張りました!

           
 (表彰伝達の様子)

 本日5時間目に表彰伝達を行いました。
 今日、壇上に上がったのは、陸上部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、男子バレーボール部、
女子バレーボール部、柔道部、剣道部、男子卓球部、男子テニス部、女子テニス部です。おめでとうございます。

           

(教育実習生)

 今日から3週間、小見川中学校に教育実習生が来ています。明日以降紹介いたします。