佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

本日の給食

 本日の給食の献立は、ごはん、あじの韓国風味付け、沢煮椀、かぼちゃサラダ、サワーゼリーでした。デザートのサワーゼリーは冷たくて子ども達に大人気でした。しっかり食べて午後からも力いっぱいがんばりました。
 運動会まであと4日!!給食でしっかり栄養を取って、これからも明るく元気に練習していきます。

オリジナル 応援歌

 本日、応援団が各学級にオリジナル応援歌を届けに行きました。毎年、応援団が自分たちで歌詞を考えてつくっています。 今年は、白組が「やってみよう」赤組が「Y・M・C・A」の曲に合わせて歌います。
 運動会本番に向けこれからどんどん練習していきます。

 
        白組 オリジナル応援                赤組 A・K・G・M

6年生外国語活動

 今日は6年生が外国語活動の授業を行いました。英語で夏休みに行った場所やその時の気持ちを英語で友達とインタビューし合いしました。子どもたちは、和気あいあいと夏休みの出来事を紹介しあっていました。またALTの母国のお話も興味津々と耳を傾けていました。

朝練スタート


 運動会に向けて、それぞれの係の練習や準備が本格的に始まりました。
 校庭や校舎には、楽器の軽快なリズムや、子どもたちの掛け声が響き、活気ある朝を迎えました。
 運動会まであと8日、万全の準備をして当日を迎えられるように取り組んでいきます。
   

  

1・6学年PTA奉仕活動

 本日は、PTA奉仕活動を行いました。運動会を来週の15日に控え、6年生は、細かいところまで気を配り一生懸命に取り組んでいました。また、自分たちで考えて行動する児童の姿は、とても頼もしく感じました。学校がきれいになり、運動会の成功に繋がる環境が整いました。
 奉仕活動に参加されました保護者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。