文字
背景
行間
						位置・連絡先
					
	
	 香取市の北西に位置し,市内を流れる小野川をはさんで第1校地に第1・第2校舎・運動場,第2校地に体育館・プール等があります。
| 郵便番号 | 287-0003 | 
| 住所 | 千葉県香取市佐原イ1870 | 
| 電話 | 0478-52-2044 | 
| FAX | 
 0478-54-7063 
 | 
※e-mailアドレスはスパムメール防止のため,画像となっております。
 お手数ですが,お問い合わせの際には上記アドレスの手入力をお願いいたします。
						学年別児童数
					
	
	令和7年度(4月8日現在)
| 学 年 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 | 合計 | 
| 学級数 | 3 | 3 | 4 | 4 | 4 | 4 | 22 | 
| 児童数 | 105 | 102 | 114 | 119 | 111 | 118 | 669 | 
						職員数
					
	
	令和7年度(4月8日現在)
| 校長 | 教頭 | 教諭 | 養護教諭 | 事務職員 | 講師 | 充て指導主事 | 初任者指導教員等 | SC・SSS | 
| 1 | 2 | 37 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 2 | 
| 用務員 | 学校保健支援員 | 学校司書 | 学校運営サポーター | ALT | 特別支援教育支援員 | 配膳員 | 合計 | 
| 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 13 | 4 | 72 | 
						特色ある教育課程
					
	
	◎朝の読書(月・木 8:00~8:15)
 ・黙読、読み聞かせ等、効果がある読書をしています。
 ・担任も一緒に読書をしています。
◎チャレンジタイム(火・水・金 8:00~8:15)
 ・短時間で効率的に基礎・基本の定着を図ります。
◎ふれあいタイム(火・水・金 10:10~10:25)
 ・遊びの時間を設け、子ども同士のふれあいをとおし、豊かな人間関係づくりを促すとともに、活力のある生活が
  できるようにします。 
◎黙働清掃(火・水・金 13:20~13:35)
 ・黙働清掃を「自分の心を磨く時間」として位置づけ、一層の充実を図ります。
 ・清掃の時間だけが清掃ではない奉仕の心を育てていきます。
◎ALTとの外国語・外国語活動
 ※ALT(Assistant Language Teacher)
 ・令和7年度は2名のALTで外国語・外国語活動を支援しています。
						訪問者 since 2009/5/18
					
	
	
				
			5		
			
			3		
			
			7		
			
			1		
			
			4		
			
			5		
			
			9		
	
	
						お知らせ
					
	
	◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。
						リンク
					
	
	
						お問い合わせ
					
	
	 ご意見、ご感想等ございましたら、リンク先ページのe-mailアドレスまでお願いいたします。