佐原小学校ブログ

2020年10月の記事一覧

ハッピーハロウィン

 明日(31日)は、ハロウィンです。ハロウィンといえば、カボチャをくりぬいて作るランタン(ジャック・オー・ランタン)が有名ですよね。佐原小には、ハロウィンの飾り付けがしてある教室がありました。
 
 ここは、高学年の児童が外国語の授業で使用している視聴覚室です。中に入ってみると、壁にたくさんの絵が飾られていました。
 
不気味なモンスターのような絵たちは、一体何でしょうか?
実は、これらの絵は、子どもたちが外国語の授業で作成し、個性豊かなモンスターを外国語で紹介し合いました。
学習を通して、外国の文化にも触れることができました!

〇〇の秋

 過ごしやすく爽やかな秋晴れが続いています。
 先日のSAWARA Miniコンサートでは、「音楽の秋」を感じることができました。ほかにも佐原小には、「〇〇の秋」があふれています。

 「スポーツの秋」              「読書の秋」
      
 体育の時間に持久走が始まりました。      図書室には、おすすめの本がたくさん
                       紹介されています。

 秋は何をするにもピッタリな季節です。学習や運動等、様々なことに積極的に挑戦してみましょう!

SAWARA Mini コンサート~郷土芸能部~

 本日(28日)、SAWARA Mini コンサートの最後を飾る郷土芸能部の発表が行われました。今年は、佐原の大祭が中止となり、佐原囃子を聞くことはできませんでした。しかし、本日、郷土芸能部の素晴らしい佐原囃子の演奏が、校庭に響きわたりました。
 
 
 発表を見学していた4年生が、「来年、私も郷土芸能部に入りたい!」と感想を述べてくれたように、みんなの心を惹きつける演奏でした。
 素晴らしい演奏をありがとう!

SAWARA Mini コンサート~吹奏楽部~

   本日(27日)、吹奏楽部によるMiniコンサートを開催しました。
 コンサートでは、始めに、子どもたちから普段演奏している楽器の紹介があり、その後「ミッキーマウスマーチ」「アメリカンシンフォニー」の発表が行われました。

 
 
 
 新型コロナウィルスの影響で、短い練習期間となってしまいましたが、子どもたち一人一人の気持ちが一つになった素晴らしいハーモニーが校庭に響き渡りました。
 SAWARA Miniコンサートも明日が最終日、郷土芸能部の出番です。お楽しみに。

ロング昼休み

 本日(26日)は、児童が楽しみにしている、月に1度のロング昼休みでした。爽やかな風の吹く秋晴れの中、校庭で元気いっぱいに走り回る姿が見られました。

 明日(27日)は吹奏楽部、明後日(28日)は郷土芸能部のミニコンサートが予定されています。天気も良さそうで、本番が楽しみですね!

SAWARA Mini コンサート

 本日(23日)の放課後、体育館で合唱部によるSAWARA  Mini コンサートが行われました。コロナの影響で、なかなか全体で集まって練習することができませんでした。しかし、子どもたちは、コンサートのスローガンでもある「One for all All for one 一人はみんなのために みんなは一人のために」の精神で、美しい歌声を響かせました。

 1曲目は、「エール!!」
 悲しいことやつらいことがあっても、笑顔で頑張ろうと思える曲で、聴いていて、元気になりました。

 2曲目は、「いのちのうた」
 家族や友達、仲間への感謝の気持ちが伝わってくる歌声でした。
 
 発表後、会場からはアンコールがおこり、素晴らしい歌声をもう一度聴くことができました。
 来週27日(火)には吹奏楽部、28日(水)には、郷土芸能部の発表があります。
 来週も楽しみですね!

発表に向けて


 本日(22日)、授業の様子を見に行くと、4年生が班ごとに分かれて、ビデオ撮影をしていました。
 4年生に話を聞いてみると、「これまでに佐原小の新型コロナウィルス感染予防対策について調べたり、先生にインタビューをしたりしてきたことの発表を撮影している。」と教えてくれました。今後は、この映像を使って、みんなで学習のまとめを共有していくそうです。
 学習してきた成果を分かりやすく伝えるために、発表の仕方をお互いにアドバイスしながら意欲的に活動している様子が見られました。

           

壮行会

 本日(21日)、5年生では、23日に行われる郡市陸上大会に参加する3名の選手の壮行会を行いました。密を避けるために、テレビ越しに応援する形にしました。
 
 壮行会では、参加する選手の意気込みを発表し、有志によって結成された応援団によるエールが贈られました。
 
 学年全体で集まることはできませんが、工夫して参加する選手を応援することができました。
参加する選手はみんなの想いを背負い、自己ベスト目指して、がんばれ佐小っ子!

物を大切に・・・


 本日(10月20日)はリサイクルの日です。
 私たちは、普段「もったいない」という言葉を使っていますが、この言葉や精神は、日本特有のもので、外国には「もったいない」という意味をもった言葉はないそうです。
 物を大切にして、なるべく不要となってしまう物は減らしていきたいですね。

 さて、最近学校での落とし物や教室外での物の置き忘れが増えてきたかなと感じています。拾得物担当が、確認カードを用いて各学級へ落とし物の回覧していますが、持ち主不明で、担当の元へ戻ってきてしまうものもあります。
 持ち主不明の拾得物を減らし、物を大切にする気持ちを育むために、自分の持ち物への記名をよろしくお願いします。

サルに注意

 本日(19日)の5校時終了後に、教頭先生より「17日に学区内でサルの目撃情報がありました。発見してもむやみに近付かないようにしましょう。」という連絡がありました。今年2回目のサルの目撃情報です。児童の中には動物園で見るサルを思い浮かべ、大したことはないだろうと考えている子もいたようですが、動物園のサルと、野生のサルとでは、全く違います。児童も含め、近隣にお住まいの方はくれぐれもご注意ください。